第19回エルムステークス
着順結果
着順 | 馬番 | 馬名 | 騎手 | タイム | 体重 | 人気 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 8 | ローマンレジェンド | 岩田康誠 | 1:41.9 | 510 | 7 | 3 | |
2 | 10 | クリノスターオー | 幸英明 | 1:41.9 | アタマ | 528 | -4 | 5 |
3 | 12 | インカンテーション | 大野拓弥 | 1:42.7 | 5 | 474 | -12 | 10 |
4 | 6 | グランプリブラッド | 三浦皇成 | 1:43.4 | 4 | 438 | -4 | 12 |
5 | 11 | クリールパッション | 津村明秀 | 1:43.5 | 1/2 | 470 | -10 | 13 |
6 | 13 | ジェベルムーサ | 田辺裕信 | 1:43.5 | クビ | 550 | 0 | 1 |
7 | 3 | ソロル | 松山弘平 | 1:43.6 | クビ | 484 | -8 | 4 |
8 | 5 | グレープブランデー | 北村友一 | 1:43.8 | 1 1/4 | 526 | -12 | 7 |
9 | 1 | フリートストリート | 吉田隼人 | 1:44.2 | 2 1/2 | 504 | 6 | 8 |
10 | 2 | ブライトライン | 福永祐一 | 1:44.3 | 1/2 | 522 | 前計不 | 2 |
11 | 7 | エーシンモアオバー | 藤田伸二 | 1:44.3 | ハナ | 500 | -14 | 6 |
12 | 9 | アスカクリチャン | N.ローウィラー | 1:44.3 | クビ | 496 | 0 | 11 |
13 | 4 | アンコイルド | 菱田裕二 | 1:44.5 | 3/4 | 490 | 0 | 9 |
配当払い戻し
単勝 | 8 | 520円 | 3番人気 |
---|---|---|---|
複勝 | 8 | 220円 | 3番人気 |
10 | 390円 | 6番人気 | |
12 | 850円 | 10番人気 | |
枠連 | 2-5 | 3,110円 | 18番人気 |
馬連 | 8-10 | 3,410円 | 13番人気 |
ワイド | 8-10 | 1,410円 | 15番人気 |
8-12 | 3,460円 | 36番人気 | |
10-12 | 4,160円 | 43番人気 | |
馬単 | 8-10 | 5,570円 | 21番人気 |
3連複 | 8-10-12 | 29,960円 | 82番人気 |
3連単 | 8-10-12 | 117,750円 | 352番人気 |
回顧
私の予想『エルムステークス 2014 予想』はこちらから、どうぞ。
エェェェ、というのが第一印象。インカンテーションはさすがに選べなかったわー。長期休養明けに前走のJCダート大敗。馬体重はみてなかったけど、実際に見てたら益々選んでなかったと思う。4歳馬となって本格化してきたのかな。昨年のレパードSを制しているように、夏は走るのかもしれませんね。
勝ったローマンレジェンドは東京大賞典以来ということで、こちらも消そうか最後まで悩んで連下でフォローした結果でした。自分の中で自信の()連下評価という訳ではないので、なんだか嬉しくとも何とも思わないし、そもそも馬券外しているから悔しさしかない。その東京大賞典は産まれたての仔馬みたいなスタートで、最後までらしさのない競馬でした。その後休養に入りましたけど、あれは除外でよかったんじゃないかなという感じのスタートだったんで、その後が気になっていましたが、ここを優勝したことで、また秋以降が楽しみになりましたね。JBCクラシックに出てくれないかなぁと思うばかり。
ここだけの話、ローマンレジェンドとワンダーアキュートが被ってしまうのは俺だけかな??ローマンレジェンド、最初は「帝王賞優勝したのにこんなところに出てきたんだってビックリして、だけどなんかこの考えがしっくりこないなぁ、なんで岩田騎手なんだろうか」って思ったところで、あれ、もしかしてローマンレジェンドじゃない??あぁ、ワンダーアキュートか、ってことに気づきました。だけどこの2頭、スッゴク似ている気がする。何が似ているかは分かんないけど。
2着にクリノスターオー、こちらは本命推奨でしたが、まぁ2着でもアタマ差ですし、そんなに悲観する内容ではないのかなと思いました。
3着は上にも書いたインカンテーション。4歳馬でもジェベルムーサとソロルに期待していただけに、なんだかハズレて悔しいというより、自分はどこまで逆神の力を有しているのだろうかと、少し不安になった今日の競馬でした。