ジュライステークス 2014
やっはろー!!KAUZです(*゚▽゚*)
この記事で予想するのは、中京競馬場で行われるジュライステークスです。このレースはダート1800mで争われるオープン競争。重賞では勝ち負けまでにいかないものの、それでも重賞でもよく見かけるメンバーがそこそこ集まりましたね。ダート戦線は熾烈な争いですからね。これまでに5勝7連対のアメリカンウィナーが非抽選馬となっていますから、ダートでやっていく上で賞金の上積みはとても大事になってきます。
JRAはダートにもっともっと力を入れるべきで、地方競馬と上手く折り合いをつけながら、しっかりとやっていってもらいたいですよ。ダートの短距離路線は本当にレースが少ないですから、その辺りは地方と中央との交流競走を増やすなりで補ってほしいですね。
そうしたらそうしたで、今度は上位クラスのレースが無くて大変ってことになりそうだけど。
展開予想・予想はこう組み立てました
ではでは、ジュライステークスの予想へと参りたいと思います。簡単な展開考察を挟みつつ予想へと。
サトノプリンシパルがここでも積極的にハナを主張してくるでしょう。1900m以上のレースは5戦して5着外と1800mまでがこの馬の守備範囲ですね。なのでいいレースができると思います。2番手にメイショウコロンボがサトノプリンシバルに絡みながら追走していき3番手にマイネルバイカでしょうね。ちょっと前々につける馬には厳しいレースになるかもしれませんね。メテオロロジストまで絡み始めるとペースは一気に上がりそう。
そのあとにクラシカルノヴァやスズカセクレターボ、クリノヒマラヤオーは中団やや前のポジションか。
なかなか厳しいレース展開になってもおかしくないですね。平均ペースからややハイペースに傾くんじゃないでしょうか。
予想はこうなりました
印 | 馬番 | 競走馬名 |
---|---|---|
本命 | ⑭ | ハートビートソング |
対抗 | ⑯ | ヴォーグトルネード |
単穴 | ① | クリノヒマラヤオー |
連下 | ⑨ | マイネルバイカ |
⑤ | サトノプリンシパル |
予想印を付け終えて
前々につけそうな馬は全消しでいこうかなと思ったんですけど、連下にサトノプリンシパルをフォローしておこうかなと思いました。
本命対抗は人気どころ、というか基本的に人気サイドで組み立てています。
よくよく考えたら、マイネルバイカは中団辺りに控えてもおかしくないよねってことで、フォローまでですが推奨しておきます。
当たれぃ(∩´∀`)∩