シーサイドカップ 2014
やっはろー!!KAUZです(*゚▽゚*)
今日は準重賞競走のシーサイドカップの予想です。このクラスはA2クラス以下の面々で争われる1200m競走。11頭の出走頭数なんですけど、私の感では人気どころは割れそうだなという感じ。昨日のレース同様やや難解な1戦、という感じです。ま、昨日は自分が当てられなかっただけで、皆さんは獲れたかもしれませんけどねΣ(・ω・ノ)ノ!
悔しいなぁ、連下2頭が2着3着なのに1着馬をフォローできなかった。ま、買い目絞ってるから単穴とかで選んでてもハズレてたんだけどね。もっともっと頑張って競馬上手にならないと(´・ω・`)
展開予想・予想はこう組み立てました
ということで、いつものようにマターリと展開を考えつつ、予想へと参りたいと思います。
ブリーズフレイバーが今日もハナを主張してくるでしょうね。前走は1600mのレースだったので2F短縮してきましたけど、1600m戦は4角までには沈んでしまうので、このくらいの距離がいいのかなと思ってしまいますね。ま、1200mでも4角で沈んでいるんですけどね。
それを見ながらサトノデートナ、プラチナタイム辺りが好位を追走していくと思います。メッシはそのあとすぐ後ろ。チョウサンペガサスは4番手5番手争いの一角で、もう1頭はメトロノースがこの圏内。
ミドルペースで進むと思いますので、その辺りは意識して組み立てていきましょう!!
予想はこうなりました
印 | 馬番 | 競走馬名 |
---|---|---|
本命 | ⑩ | トレボーネ |
対抗 | ⑧ | コウギョウダグラス |
単穴 | ⑪ | サトノデートナ |
連下 | ③ | プラチナタイム |
① | メッシ |
予想印を付け終えて
難しい…難しいよぉ。これが9Rとならなら確実に見に徹するレース。ブリーズフレイバーは早々に沈んでいくんじゃないかなと思っているんですけど、問題は2番手以降の先行馬をどうするか。渋く残ってくれるんじゃないかってことで基本的に先行馬に重い印を回していきました。昨日は比較的先行馬が残っていたので、それもプラス材料でしょう。8枠の2頭に比較的重たい印を回していますけど、昨日は前半のレースは外枠が来なかったんですけど、後半になると外枠も来ていましたし、外枠の流れがきているはず。と、都合のいいことを書いてみる。
当たれぃ(∩´∀`)∩