第55回宝塚記念
やっはろー!!KAUZです(*゚▽゚*)
本日行われた第55回宝塚記念、いやぁ素晴らしいレースでしたね。優勝は横山典弘騎乗のゴールドシップ!!宝塚記念連覇は史上初の快挙!!出遅れながらも道中のペースが遅いと感じるとスッと前につけていきました。2着に池添謙一騎乗のカレンミロティック、3着に福永祐一騎乗のヴィルシーナが入りました。以下、結果と動画等まとめました。
第55回宝塚記念 結果
着順 | 馬番 | 馬名 | 騎手 |
---|---|---|---|
1着 | ⑪ | ゴールドシップ | 横山典弘 |
2着 | ⑤ | カレンミロティック | 池添謙一 |
3着 | ③ | ヴィルシーナ | 福永祐一 |
4着 | ④ | ヒットザターゲット | 武豊 |
5着 | ② | デニムアンドルビー | 浜中俊 |
6着 | ⑫ | フェイムゲーム | 北村宏司 |
7着 | ⑦ | ウインバリアシオン | 岩田康誠 |
8着 | ① | ホッコーブレーヴ | 戸崎圭太 |
9着 | ⑥ | ジェンティルドンナ | 川田将雅 |
10着 | ⑧ | トーセンジョーダン | 内田博幸 |
11着 | ⑩ | メイショウマンボ | 武幸四郎 |
12着 | ⑨ | ヴェルデグリーン | 田辺裕信 |
第55回宝塚記念 払い戻し
種類 | 番号 | 払戻金 |
---|---|---|
単勝 | 11 | 270円 |
複勝 | 11 | 170円 |
5 | 810円 | |
3 | 820円 | |
ワイド | 5-11 | 2,130円 |
3-11 | 2,630円 | |
3-5 | 9,110円 | |
枠連 | 5-8 | 660円 |
馬連 | 5-11 | 8,990円 |
馬単 | 11-5 | 10,210円 |
3連複 | 3-5-11 | 57,870円 |
3連単 | 11-5-3 | 251,440円 |
簡単な回顧
私の予想『宝塚記念 2014 予想 過去の傾向と展開から攻略』はこちらから、どうぞ。
意気込んで勝負したにも関わらず、本命ゴールドシップはまぁ分かる。2着カレンミロティック、ぶっちゃげ調教の雰囲気がいいなと思ったのに、あっさり切ってしまいました。ヴィルシーナは牝馬限定戦のみ、という印象でこちらもばっさり、というか牝馬はジェンティルドンナ以外は最初に切ってしまっとたんよ…。
しかし、ゴールドシップは強い勝ち方でしたね。スタートこそいつものように出遅れましたけど、最初の直線200m過ぎたあたりでスッと4番手につけての競馬でしたね。前半1000mが62.4秒でかなりのスローの流れになりました。最初の4F49.6秒で上がり4Fが47.4秒ということで、スローのよーいどんの競馬になったとみて間違いないと思います。にしても、後ろから競馬を進めた馬が全滅しているので、そういう意味では逃げ・先行馬にチャンスが多くあったのかなと思います。
横山典弘騎手は馬にすべてを任せたというインタビューでしたが、私は本当に素晴らしい騎乗だったなと思いましたよ。
あと気になったのがこの傾向。
レース | 結果 |
---|---|
フェブラリーS | Dr.コパ |
高松宮記念 | Dr.コパ |
桜花賞 | 単勝1倍台 |
中山GJ | 単勝1倍台 |
皐月賞 | 蛯名騎手 |
天皇賞(春) | 蛯名騎手 |
NHKマイルC | 逃げ馬 |
ビクトリアM | 逃げ馬 |
オークス | 父ハーツクライ |
日本ダービー | 父ハーツクライ |
安田記念 | 須貝厩舎 |
宝塚記念 | 須貝厩舎 |
とまぁ中山GJを含める辺り、都合のいいデータではありますが、これは日本ダービーが終わったころからTwitter等で噂になっていた傾向ですよね。
秋もこの傾向が続くか着目してみたいですね。