巴賞 2014
やっはろー!!KAUZです(*゚▽゚*)
2014年7月6日に函館競馬場で行われるオープン競争の巴賞の展開から導く予想のお届け!!巴賞は距離芝1800mで行われるオープン競争。記事更新時単勝オッズ1番人気は1.5倍でレッドレイヴン。2番人気は香港競馬場で行われたクイーンエリザベス2世カップ帰りのアンコイルド。その他ゼロスとアロマティコが10倍を切るオッズとなっています。圧倒的人気に支持されているレッドレイヴンが勝ちきれるかどうか、楽しみな1戦となりそう。
展開予想・予想はこう組み立てました
それでは予想へと参りたいと思います。
逃げるのはゼロス。2番手にメイショウサミットがつけてくるでしょう。3番手アンコイルド、4番手にセイルラージがつけてくるかと思います。
馬群一団となって競馬となりそうですね。スローの流れで競馬進むような気がします。前にいる馬にチャンスが多くめぐってくるんじゃないでしょうか。
予想はこうなりました
印 | 馬番 | 競走馬名 |
---|---|---|
本命 | ④ | アンコイルド |
対抗 | ⑤ | ゼロス |
単穴 | ① | レッドレイヴン |
連下 | ⑩ | シゲルササグリ |
⑨ | アロマティコ |
予想印を付け終えて
アンコイルドを本命視。前走は香港で勝ち馬DESIGNS ON ROME(デザインズオンローム)に12馬身もつけられ大敗。しかしながら昨年のジャパンカップではジェンティルドンナの0.3秒差の8着や京都記念ではデスペラード0.3秒差の3着、前々走の中日新聞杯でも勝ち馬と0.2秒差の7着と、着順以上に負けた印象はない。昨年はここに出走して8着と負けたものの、休み明け。その後函館記念2着、札幌記念3着と洋芝適正は高いでしょう。ここでは相手も随分と楽になった印象。好勝負に期待したい。
ゼロスを対抗に。スローの流れを予想しているので、粘り込みに期待して。
単穴にレッドレイヴン。戦ってきた相手が違います。新馬戦以来の函館競馬場ですが、こちらもアンコイルドと同じく大きく負けたレースは少ない。ただ、展開面を考慮すると3番手評価というところ。
連下シゲルササグリは前残り警戒。アロマティコはこのメンバーなら好勝負できる存在。軽視は禁物でしょう!!
当たれぃ(`・ω・´)