ユニコーンステークス 2014
やっはろー!!KAUZです(*゚▽゚*)
明日は東京競馬場ではユニコーンステークスが、函館競馬場では函館スプリントステークスがそれぞれ行われます。この記事ではユニコーンSの予想をお伝えします。
注目馬は2頭、2歳王者のアジアエクスプレスと端午Sを制したメイショウパワーズでしょうか。まずはアジアエクスプレス、2歳王者を決める朝日杯FSを制してJRA賞最優秀2歳牡馬に選出されました。グレード制導入以降で芝未出走での優勝は史上初。その後スプリントSを2着後に皐月賞に挑みましたが、0.4秒差とあと一歩の届かず6着でした。逃げたウインフルブルームが3着と逃げ残りを決めたのが、展開的には向いたのかなと思いますが、残ることができませんでした。前走後には放牧に出されてリフレッシュして戻ってきました。調教も意欲的に乗り込まれていますので、ここでも好走してくる可能性を感じます。圧倒的1番人気に支持されていますが、期待に応える走りが可能かなと思います。
メイショウパワーズは今日行われるコースをヒヤシンスSで使っている点はプラス材料。そのヒヤシンスSを制したのはエキマエ。その後、兵庫CSを制しました。ダートグレード競走はなかなか判別が難しいのですが、レースレベルが低いということは考えにくく、2着の実績は信じていいのものなのかもしれませんね。そして前走端午Sはそれまで前々で競馬をしていましたが、控える競馬で制したということで、競馬に幅が出たのはいいことでしょう。
非常に楽しみな2頭ですが、ほかにもバンズームやアンズチャン、レッドアルヴィス、コーリンベリー、ワイルドダラーなんかも面白そう。
出走表
ユニコーンステークスの出走表と前日最終オッズの掲載です。
枠 | 馬番 | 馬名 | 性齢 | 負担 重量 |
騎手 | 厩舎 | 前日最終 オッズ |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | メイショウイチオシ | 牡3 | 56.0kg | 武 幸四郎 | 庄野 靖志 | 栗東 | 37.9 |
2 | アジアエクスプレス | 牡3 | 56.0kg | 戸崎 圭太 | 手塚 貴久 | 美浦 | 1.3 | |
2 | 3 | ニシケンモノノフ | 牡3 | 56.0kg | 柴田 大知 | 庄野 靖志 | 栗東 | 65.0 |
4 | バンズーム | 牡3 | 56.0kg | 田辺 裕信 | 久保田 貴士 | 美浦 | 24.1 | |
3 | 5 | ペガサスジュニア | 牡3 | 56.0kg | 吉田 豊 | 大久保 洋吉 | 美浦 | 112.8 |
6 | ドリームカイザー | 牡3 | 56.0kg | 原田 和真 | 飯田 雄三 | 栗東 | 82.6 | |
4 | 7 | ペアン | 牡3 | 56.0kg | 内田 博幸 | 菅原 泰夫 | 美浦 | 22.5 |
8 | ルミニズム | 牡3 | 56.0kg | 北村 宏司 | 大竹 正博 | 美浦 | 38.8 | |
5 | 9 | メイショウパワーズ | 牡3 | 56.0kg | 横山 典弘 | 本田 優 | 栗東 | 7.4 |
10 | ワイルドダラー | 牡3 | 56.0kg | 西田 雄一郎 | 古賀 慎明 | 美浦 | 41.4 | |
6 | 11 | レッドアルヴィス | 牡3 | 56.0kg | 蛯名 正義 | 安田 隆行 | 栗東 | 19.1 |
12 | アンズチャン | 牝3 | 54.0kg | 石橋 脩 | 大和田 成 | 美浦 | 14.2 | |
7 | 13 | ケルヴィンサイド | 牡3 | 56.0kg | 大野 拓弥 | 藤岡 健一 | 栗東 | 189.8 |
14 | タガノエッヴィーバ | 牡3 | 56.0kg | 伴 啓太 | 本田 優 | 栗東 | 96.0 | |
8 | 15 | コーリンベリー | 牝3 | 54.0kg | 松山 弘平 | 柴田 政見 | 栗東 | 18.4 |
16 | メイショウサルーテ | 牝3 | 54.0kg | 熊沢 重文 | 小野 幸治 | 栗東 | 91.6 |
展開予想・予想はこう組み立てました
ハナを主張するのは外枠からコーリンベリーで間違いないかと思います。2番手にアジアエクスプレス、メイショウイチオシ、前走控える形となったメイショウパワーズは、今日はワイルドダラーと一緒に4・5番手を追走していくんじゃないかなと思います。
展開的にはやや縦長でしょうか。しかしながら平均ペース、あってややハイペースといったところではないでしょうか。
東京ダート1600mは基本的に外枠優勢コース。芝発走となる為、内枠より長く芝の部分を走れスピードを出した状態でダートに入って行ける点で有利と言われていますが、このユニコーンSに関していえば、1枠と8枠が不振。特に8枠はこの10年間で連対馬も出せていません。その辺りは覚えておいていい傾向だと思います。
気になる天気ですが、東京競馬場のピンポイント天気予報は朝方に雨は降るものの、その後10時頃から曇りの予報が出ています。良馬場での開催は見込めないのかなと思います。その辺りも意識して組み立てていきたいと思います。
予想はこうなりました
印 | 馬番 | 競走馬名 |
---|---|---|
本命 | ② | アジアエクスプレス |
対抗 | ⑪ | レッドアルヴィス |
単穴 | ⑨ | メイショウパワーズ |
連下 | ⑦ | ペアン |
⑧ | ルミニズム |
予想印を付け終えて
上位3頭は固いのかなと自分の中では思っているんですけどね。1枠からスタートのアジアエクスプレスはややデータ的に怖いのですが、それでもこの馬の複勝圏内は固いだろうということで本命推奨です。以下、基本的には先行勢、控える馬でも追い込みではなく、差し競馬を行ってきそうな馬をフォローしておきたいと思います。