やっはろー!!KAUZです(*゚▽゚*)
今日はのんびりと更新しています、こんにちは。レース当日のこの時間になると予想を更新するかどうか迷いつつ、そして更新しないという選択をすることが多いのですが、今日はのんびり行こうと思うのでチマチマと更新しておきたいと思います。
ということで、今日更新するのは愛知杯。牝馬限定のハンデ戦ですね。来年2015年開催分はターコイズステークスが重賞格上げの為休止、2016年開催分からは1月開催へとなるようですね。
今日は朝から冷たい雨。中京競馬場のピンポイント天気だと、丁度15時頃に強い雨となるようなんですよね。記事更新時現在、芝は稍重となっています。その辺りはどうなのかなと思ったり。ま、とりあえず予想へと参りましょう。
簡単なデータ傾向
簡単に中京競馬場で開催され、条件が現行条件となった過去8年のものから。
枠
枠番 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
1枠 | 0- 0- 1-14 | 0.0% | 0.0% | 6.7% |
2枠 | 0- 1- 1-14 | 0.0% | 6.3% | 12.5% |
3枠 | 3- 2- 0-11 | 18.8% | 31.3% | 31.3% |
4枠 | 0- 3- 1-12 | 0.0% | 18.8% | 25.0% |
5枠 | 0- 0- 0-16 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
6枠 | 2- 0- 1-13 | 12.5% | 12.5% | 18.8% |
7枠 | 1- 1- 1-19 | 4.5% | 9.1% | 13.6% |
8枠 | 2- 1- 3-16 | 9.1% | 13.6% | 27.3% |
3枠が絶好調という感じではあるんですけど、全体的には外枠優勢という感じでしょうか。
斤量
斤量 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
~49kg | 0- 0- 0- 7/ 7 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
49.5~51kg | 4- 2- 1- 28/ 35 | 11.4% | 17.1% | 20.0% |
51.5~53kg | 1- 3- 1- 37/ 42 | 2.4% | 9.5% | 11.9% |
53.5~55kg | 0- 1- 4- 31/ 36 | 0.0% | 2.8% | 13.9% |
55.5~57kg | 3- 2- 2- 12/ 19 | 15.8% | 26.3% | 36.8% |
率の上では55.5kg~57.0kgと実績馬は堅い印象。ただ、斤量49.5kg~51.0kgの競走馬も活躍しています。昨年、一昨年と斤量51.0kg以下が2連勝と軽ハンデが激走中。
上がり3Fタイム
脚質上り | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
3F 1位 | 0- 3- 1- 5 | 0.0% | 33.3% | 44.4% |
3F 2位 | 1- 1- 1- 6 | 11.1% | 22.2% | 33.3% |
3F 3位 | 0- 0- 2- 10 | 0.0% | 0.0% | 16.7% |
3F ~5位 | 3- 1- 1- 8 | 23.1% | 30.8% | 38.5% |
3F 6位~ | 4- 3- 3- 86 | 4.2% | 7.3% | 10.4% |
上がりタイム順で見ていくと、上り4位より下のタイムで上がってきた競走馬が過去7頭と、上りが求められるという展開にはなりにくい。
前走上がり3Fタイム
前走脚質 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
3F 1位 | 0- 2- 1- 14 | 0.0% | 11.8% | 17.6% |
3F 2位 | 2- 0- 0- 14 | 12.5% | 12.5% | 12.5% |
3F 3位 | 1- 1- 3- 4 | 11.1% | 22.2% | 55.6% |
3F ~5位 | 2- 3- 2- 13 | 10.0% | 25.0% | 35.0% |
3F 6位~ | 3- 2- 2- 69 | 3.9% | 6.6% | 9.2% |
前走の上がり3Fタイム別だとこんな感じ。前走上がり1位を出した競走馬の優勝がないというのはきになりますね。
前走上がり1位だった競走馬はパワースポット、サトノジュピター、ディアデラマドレ、ケイティバローズの4頭です。
展開と印はこう組み立てました
ではいつものように展開を考察しつつ印を回していきましょう!
サンシャインが恐らくここでもハナを主張してくるはず。2番手以下にリメインサイレント、コスモバルバラ、フレイムコード、コーディリア、キャトルフィーユの順に続くのかなと思います。
スタート直後は流れが速くなりそうではありますが、第1コーナーに差し掛かった辺りではかなり落ち着いているのでは。んー、1000mも62秒台くらいかなと思うんですけど、どうでしょうか。
そういうところで組み立てていきたいと思いますよっと。
予想の印はコチラ
印 | 馬番 | 競走馬名 |
---|---|---|
本命 | ⑯ | アイスフォーリス |
対抗 | ⑬ | ディアデラマドレ |
単穴 | ⑰ | スイートサルサ |
連下 | ② | キャトルフィーユ |
⑫ | フーラブライド |
印を付け終えて
このレース、優勝馬は前走エリ女組かもしくは条件戦を走った競走馬。アリスフォーリスを推奨します。古馬牝馬重賞に出走すること過去5回、いずれも複勝圏内に入ったことがありません。ただ、今年走った古馬重賞ではマーメイドS0.3秒差、クイーンSでは0.5秒差、府中牝馬Sでは0.3秒差と、勝ち馬とはいずれも僅か。前走は1600万条件のノーベンバーSでは牡馬撃破するなど調子はイイと見た。ここは本命で攻めてみたい!
前走ユートピアSを走った競走馬が6頭走って2着2回。ということで、単穴というより連穴に近いですけど、スイートサルサを指名。
対抗にはディアデラマドレ、連下キャトルフィーユとフーラブライドと堅いところを選んでみました。ディアデラマドレは堅い決着。キャトルフィーユは内枠ということでマイナス評価。フーラブライドは勝つイメージが沸かなかったです。