アハルテケステークス 2014
やっはろー!!@KAUZです(*゚▽゚*)
久々にGⅠレースがない週末を迎えますね。来週にはいよいよ宝塚記念で春競馬が終わってしまいますが、世界に目を向けるとワールドカップですよ。今朝、オープニングゲームでブラジルVSクロアチアが行われて、3対1でブラジルが逆転で勝利を収めました。早起きしてテレビ観戦し、少し仕事をこなして昼寝しようかなと思ったんですけど、宝塚記念のランキングとかを見ていたら気づけば夕方でした。日付変わって14日1:00AM(日本時間)からメキシコVSカメルーンが行われますが、それよりも4:00AMからスペインVSオランダの試合が行われます。前回大会の決勝戦を戦った2国がグループステージで見ることができるなんて凄いですよね。この記事を更新したら、ポテチとか買い込んで来ようと思っています。
さすがに7:00AMから行われるチリvsオーストラリアは観ないと思いますけど、これから睡眠不足との戦いが待っていますが、頑張って7月14日のファイナルまで観ていきたいと思います。
勿論、日本代表のグループリーグ突破。そして、できればベスト8くらいまでには残ってほしいですね。優勝するのが一番のベストですけどね。
さて、明日は重賞競走は行われませんが、東京競馬場では3歳以上オープン競争のアハルテケSが行われます。距離1600mダート、出走頭数は14頭、発走時刻は15時45分となっています。
レース名の由来、アハルテケは馬の品種の一つですね。原産地はトルクメニスタン。黄金の馬という愛称でも呼ばれていますが、メタリックな金色の河原毛が有名ですね。なので黄金の馬と呼ばれているようですね。
出走表
簡易出走表と、オッズは予想オッズです。
枠 | 馬番 | 馬名 | 性齢 | 負担 重量 | 騎手 | 厩舎 | 予想 オッズ | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | トウショウカズン | 牡7 | 56.0kg | 田辺 裕信 | 今野 貞一 | 栗東 | 24.5 |
2 | 2 | ツクバコガネオー | せん6 | 54.0kg | 吉田 豊 | 尾形 充弘 | 美浦 | 35.7 |
3 | 3 | トウショウクラウン | 牡6 | 55.0kg | 宮崎 北斗 | 浅野 洋一郎 | 美浦 | 66.8 |
4 | エアハリファ | 牡5 | 57.0kg | 北村 宏司 | 角居 勝彦 | 栗東 | 4.9 | |
4 | 5 | アドマイヤロイヤル | 牡7 | 57.5kg | 内田 博幸 | 橋田 満 | 栗東 | 3.9 |
6 | ムーンリットレイク | 牡6 | 55.0kg | 大野 拓弥 | 加藤 征弘 | 美浦 | 50.2 | |
5 | 7 | ボレアス | 牡6 | 54.0kg | 柴田 善臣 | 吉田 直弘 | 栗東 | 56.1 |
8 | ナイトフッド | 牡8 | 54.0kg | 田中 勝春 | 新開 幸一 | 美浦 | 43.9 | |
6 | 9 | サトノプライマシー | 牡5 | 55.0kg | 石橋 脩 | 堀 宣行 | 美浦 | 12.3 |
10 | ベストウォーリア | 牡4 | 57.5kg | 戸崎 圭太 | 石坂 正 | 栗東 | 2.4 | |
7 | 11 | アメリカンウィナー | 牡5 | 55.0kg | 蛯名 正義 | 戸田 博文 | 美浦 | 11.2 |
12 | クラシカルノヴァ | 牡6 | 55.0kg | 小坂 忠士 | 飯田 雄三 | 栗東 | 84.3 | |
8 | 13 | エンジョイタイム | 牡6 | 53.0kg | 高倉 稜 | 宮本 博 | 栗東 | 56.7 |
14 | カネトシイナーシャ | 牡6 | 54.0kg | 田中 健 | 白井 寿昭 | 栗東 | 100.2 |
展開予想・予想はこう組み立てました
それではいつものように展開を組み立てて予想へと参りたいと思います。
このレースは明確な逃げ馬、そして先行馬もやや少ないのかなと思えるメンバーが揃いましたね。逃げるのは恐らくサトノプライマシーでしょう。先行馬の中でも前々で競馬を進めるので、押し出される形でハナに立つんじゃないかなと思います。
2番手以下も難しいのですが、ムーンリットレイク・アメリカンウィナー・サトノプライマシー、最内枠に入ったトウショウカズンも今日は先行してくるのではないかと思われます。
先行争いはかなりゆっくりとしたペースを作り出すようなメンバーなんで、ハイペースに傾くことはないでしょう。平均ペースからややスローの流れを意識して組み立てて良いかと思います。
予想はこうなりました
印 | 馬番 | 競走馬名 |
---|---|---|
本命 | ⑨ | サトノプライマシー |
対抗 | ⑩ | ベストウォーリア |
単穴 | ⑤ | アドマイヤロイヤル |
連下 | ④ | エアハリファ |
⑪ | アメリカンウィナー |
予想印を付け終えて
とまぁ恐らく人気どころで決着するんじゃないかなと思います。ハンデ戦なんで荒れる要素バリバリなんですけど、比較的ダート路線は固く収まる事が多いですからね。ということで、本命にサトノプライマシーを。ここまで殆ど順調に来たことがない感じですが、それでも休み明けでも好走してくる事が多い馬なんですけど、今回は叩き2走目で前走より良化しているのは間違いない。また東京ダート1600mの成績が【3-0-1-0】と複勝率100%なのも好材料。出来れば7枠から外枠だったら強く買えたようにも感じますが、それでも軸に据えて勝負するには問題ない馬だと思います。
対抗にはベストウォーリアを推奨。私自身、ダート4歳世代はスッゴク期待している世代。これから先に活躍してもらうにはここのメンバー辺りで勝ち負けに持ってこれないのは困る。うん、そんだけ。
単穴にはアドマイヤロイヤルを推奨。善戦マンって感じで勝ちきれない好走までの競馬が続いていますが、今日は比較的内枠に入ったのがあまり好材料には思えません。外枠に強豪馬が入ったことで枠の有利不利の差でここでも好走までの可能性が高い。
連下にはエアハリファとアメリカンウィナーを推奨。この辺りで決まりそうな気がするんだけどね。
全体的に先行馬と差し競馬を進める後方勢でも前につける馬に注目して印を回しています。