やっはろー!!KAUZです(*゚▽゚*)
2014年12月17日に川崎競馬場で開催された第65回全日本2歳優駿の着順結果と映像動画、配当払い戻し情報の掲載です。
着順結果
着 | 馬番 | 馬名 | 騎手 | タイム | 馬体重 | 人気 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 7 | ディアドムス | 三浦皇成 | 1:45.3 | – | 483kg | 1 | 3 |
2 | 9 | タップザット | 福永祐一 | 1:45.4 | 1/2 | 486kg | 10 | 1 |
3 | 6 | タイセイラビッシュ | 岩田康誠 | 1:46.1 | 3 | 483kg | 9 | 4 |
4 | 3 | ワンダフルラスター | R.ムーア | 1:46.2 | クビ | 512kg | 6 | 2 |
5 | 8 | パーティメーカー | 御神本訓史 | 1:46.3 | 1/2 | 474kg | ±0 | 8 |
6 | 13 | タケデンタイガー | 津村明秀 | 1:46.7 | 2 | 472kg | 3 | 6 |
7 | 10 | ウインバローラス | 今野忠成 | 1:47.1 | 2 | 479kg | -4 | 9 |
8 | 5 | イナズマアリオーン | 山崎誠士 | 1:47.2 | クビ | 496kg | 8 | 11 |
9 | 4 | クラバズーカー | 宮崎光行 | 1:47.3 | クビ | 541kg | 17 | 7 |
10 | 2 | タケルオウジ | 井上俊彦 | 1:47.9 | 3 | 494kg | 6 | 10 |
11 | 11 | ハイランドグラス | 松井伸也 | 1:48.2 | 1 1/2 | 484kg | 7 | 14 |
12 | 12 | ラッキープリンス | 左海誠二 | 1:48.7 | 2 1/2 | 458kg | -2 | 5 |
13 | 14 | アロマベール | 平瀬城久 | 1:48.8 | 1/2 | 434kg | 2 | 13 |
14 | 1 | グランシェフ | 森泰斗 | 1:49.2 | 2 | 464kg | -2 | 12 |
配当払い戻し
組番 | 金額 | 人気 | |
---|---|---|---|
単勝 | 7 | 420円 | 3 |
複勝 | 7 | 130円 | 3 |
9 | 120円 | 1 | |
6 | 130円 | 4 | |
枠複 | 5-6 | 510円 | 2 |
普通馬複 | 7-9 | 570円 | 2 |
枠単 | 5-6 | 1,150円 | 5 |
馬単 | 7-9 | 1,210円 | 5 |
ワイド | 7-9 | 220円 | 2 |
6-7 | 300円 | 6 | |
6-9 | 240円 | 3 | |
三連複 | 6-7-9 | 720円 | 3 |
三連単 | 7-9-6 | 3,830円 | 14 |
簡単な回顧
私の予想全日本2歳優駿2014の予想はこちらから、どうぞ。
的中と言って…いいんだろうかと首を傾げたくなるものの、まぁ的中ということで。5連複があれば、完全的中だったのに、と意味のないことを呟いてみたり。
前半1000m通過が63.2秒というペースで、先行した3頭で決まったなという印象です。逃げたワンダフルラスターも4着と粘ったので、この辺りは前半スローからの瞬発力勝負になったんだろうという感じですが、スタートして2F目にハロンタイムが10.9秒とペースが上がっているんですよね。その辺りワンダフルラスターの手ごたえが最後になくなってしまい、また2番手を追走していたタイセイラビッシュの勢いがなくなったのもこの辺が原因かなと思います。
4角で4番手5番手追走のディアドムスが一気に先頭に並びかけると、最後の脚色も衰えずにタップザットとの叩き合いを制しました。今年の安田記念を見ているような最後となりましたが、今回は三浦皇成騎手が制しました。三浦皇成騎手は初のG(Jpn)Ⅰ制覇となりました。ゴール後のガッツポーズが全てを物語るように、本当に嬉しかったんでしょうね。おめでとうございます。
5着とはなったもののパーティメーカーの最後の上がり3Fが41.8秒とこれからが楽しみだなと感じる1戦でした。
来年のクラシック戦線を賑わせる競走馬がここから出てくれば面白いですけど、ディアドムスは北海道2歳優駿も制して、ここも制してということは、なんだか名馬になる予感がしますね。