アネモネー
ドミニク!!
アネモネー
ドミニク!!ドミニク!!
その、えっと、久しぶり。
バカ! あんな所に落ちてくるなんてどういうつもりよ!!
ご、ごめん。
いいわ、特別に許してあげる。
あ…
逢いにきてくれた、救ってくれた。
救えた…のかな?
救おうとしてくれた!!
初めて見せてくれたね、そんな顔。
ぁ
とても素敵だ
聞こえない!!
好きだって言ってるんだ!!
あたしも初めて、こんな素敵な気持ち。なんだかもう死んじゃってもいい
ううん、嘘。生きていたい。ドミニクと一緒に、ずっと。
生きよう、一緒に。
交響詩篇 エウレカセブン 第48話「バレエ・メカニック」よりアネモネとドミニクのセリフ一部抜粋
展開と印はこう組み立てました
逃げ馬らしい逃げ馬がいないのですが、押し出されるようにメジャーフォルムがハナに立ってしまうんじゃないかなと思います。
先行勢を見ると、最内タマモイヤリングやパイナワレア、テンダリーヴォイス、パセンジャーシップ辺りが好位を追走していくのかなと思いますが、やや手薄感は感じてて、後ろから競馬を組み立てそうな競走馬が多いなぁという印象を受けます。
スローの瞬発力勝負となりそうな気がしてて、抜け出せた競走馬がそのまま優勝しちゃうんじゃないかなと見ています。
予想の印はコチラ
印 | 馬番 | 競走馬名 |
---|---|---|
本命 | ⑭ | テンダリーヴォイス |
対抗 | ② | メイショウメイゲツ |
単穴 | ③ | アドマイヤピンク |
連下 | ⑧ | パセンジャーシップ |
⑪ | メジャーフォルム |
印を付け終えて
というところで、上記のようになりました。本命にはテンダリーヴォイスでいいんじゃないだろうかとちょっと安易かなとも思いましたが。
今年はなんかレベルの低いレースとなりそうな予感がするなと思うんですよね。上位2頭には桜花賞への優先出走権が与えられるトライアルレースではあるんですけど、なんだろう、今年はこのレースから活躍馬が出てくるんかなとちょっと疑問に感じますね。もっとも、アネモネステークスから桜花賞で優勝した競走馬は過去3頭いるものの、アネモネステークスを優勝した競走馬が桜花賞での最高位は3着。今年はレベルの低下が著しいなぁと感じますが、どうでしょうか。良い方向で私の予感を裏切ってくれると嬉しいですけど、あとは勝ち方とかに注目したいですね。
というところで、アネモネステークスの予想を終わりたいと思います。最後までご覧いただき、ありがとうございます(●´ω`●)