やっはろー!!KAUZ(@kauzw0o0w)です(*゚▽゚*)
2019年12月22日に中山競馬場で開催される第64回有馬記念の展開から導く競馬予想です。有馬記念は、距離2500m、出走頭数は16頭、発走時刻は15:25となっています。
あなたの夢はどの競走馬に託しますか?
私個人的には、ワールドプレミアに期待しています。アーモンドアイを買わないという選択はもちろんないんだけど、有馬記念は夢を買うレースでもあると思うので、令和初の有馬記念は武豊騎手がというシナリオに期待しています。笑
来年2020年の重賞スケジュールだと、有馬記念がその年さいごのJRAのGⅠとなる予定です。
まぁ、東京大賞典がちゃんとしたGⅠなので、本当の最後というわけにはいかないんですけどね。
さて、来年は大きなスポーツイベントが東京で行われるわけですが、地方住みというか、福岡在住の私はどうせテレビ観戦なので、大きなテレビに買い替えるかな、くらいなもんなんですけど、みなさんは行かれるんですかね?
来年は安田記念を見に行こうかなという話をしているんですけど、実際にどうなるのか…という感じです。
まぁ年末感が満載な有馬記念なんで、今年の振り返りをって感じになっちゃいますけど、年末の挨拶は別記事にするので、そのときに改めてという感じですかね。
とりあえず、当日の正午ごろの公開になるので、すったかすったかと予想していきたいと思います。
有馬記念の展開予想や考察
ハナを主張していくのはアエロリットでしょう。4角で2馬身から3馬身くらいは突き放しておきたいというコメントがありますので、積極的に動いていくものと思います。
2番手で進むのは、スティッフェリオでしょうか。内枠を獲れたので、リスグラシューの1つ前で競馬を行うのではないでしょうかね。失うものがなーーんにもない存在なので、積極的に行くでしょう。この圏内に、サートゥルナーリアとクロコスミアもいるもと思います。
もうこのクラスのメンバーが集まると、どの競走馬も基本的には有力馬なんですけど、やっぱりアーモンドアイをマークしてという競馬になると思うし、マークしないとなると、着を拾うだけの競馬になると思うので、その点ではどうなんですかね。
まぁ微妙だけど、アーモンドアイをフォローしての競馬になると思うので、アエロリット以下のメンバーは、そこまで積極的に動いて自分の競馬をするというよりも、アーモンドアイを意識した立ち回りになるのかな、そんな気がしています。
少しデータを意識すると、活躍するのは3歳馬が中心です。斤量面で恵まれているからというのが挙げられますね。
年齢 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
3歳 | 5- 2- 2- 21 | 16.7% | 23.3% | 30.0% |
4歳 | 1- 6- 2- 31 | 2.5% | 17.5% | 22.5% |
5歳 | 4- 2- 4- 37 | 8.5% | 12.8% | 21.3% |
6歳 | 0- 0- 1- 18 | 0.0% | 0.0% | 5.3% |
7歳 | 0- 0- 0- 12 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
8歳 | 0- 0- 1- 5 | 0.0% | 0.0% | 16.7% |
過去10年での年齢別の傾向は以上の通り。3歳馬の連対率が断然に高いという数字になっています。上でも書いていますけど、斤量差があるってのが大きいんでしょうね。
枠番 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
1枠 | 2- 2- 1-14 | 10.5% | 21.1% | 26.3% |
2枠 | 1- 2- 0-16 | 5.3% | 15.8% | 15.8% |
3枠 | 1- 2- 1-14 | 5.6% | 16.7% | 22.2% |
4枠 | 2- 2- 0-16 | 10.0% | 20.0% | 20.0% |
5枠 | 1- 1- 3-15 | 5.0% | 10.0% | 25.0% |
6枠 | 2- 1- 2-15 | 10.0% | 15.0% | 25.0% |
7枠 | 1- 0- 2-17 | 5.0% | 5.0% | 15.0% |
8枠 | 0- 0- 1-19 | 0.0% | 0.0% | 5.0% |
あとは枠番別の成績ですね。内枠が優勢!というわけじゃないけど、外枠じゃなければという部分でのデータかなと思います。
ただ、内枠の偶数番がいいって言われていますけど、実はあまり奇数・偶数の差はあまりないんですよね。連対率で大きな開きがあるとは感じないデータもありますので、そこは気にしなくていいのかなと思います。
傾向とは別に、基本的には消耗度が低い馬が活躍すると言われていますね。前哨戦を使って、天皇賞(秋)からジャパンカップに進み、そして有馬記念に出走したメンバーは厳しいとも言われています。その辺りは意識して組み立てていいのかなと思います。
そんでは印を打っていきます!
予想の印はコチラ
印 | 馬番 | 競走馬名 |
---|---|---|
本命 | ⑦ | ワールドプレミア |
対抗 | ⑨ | アーモンドアイ |
単穴 | ② | スワーヴリチャード |
連下 | ⑭ | ヴェロックス |
⑥ | リスグラシュー |
印を付け終えて

豆券ですけど、その他に色々と3連単とかも買っちゃいました。笑 当たればいいですね(〃´・ω・`)ゞ
本命には初志貫徹でワールドプレミアにしました。武豊騎手に期待してというところで。
対抗には、これ以上評価を下げる必要がないアーモンドアイを。馬場が渋ればもっと下もと思ったんですけど、どうやら雨雲レーダー的には雨が降りそうな気配がないって感じなんで、大丈夫じゃないかなというところで。
単穴にはスワーヴリチャードを。ジャパンカップを優勝してから替わった気がする。追い切りも、当週追いはそうでもないけど、1週前は猛時計をマーク。ジャパンカップの激走の疲労はないものと考えていいはずです。
連下にはいつも通り2頭を選択。ヴェロックスは今年はずっと買ってる気がするので、ここも追おうかなと。もう1頭のリスグラシューは、フィエールマンと悩みに悩んだ(←)んだけど、リスグラシューの方が輝いて見えたので。笑
ということで、有馬記念の予想を終わりたいと思います。最後までご覧いただきましてまことにありがとうございました(●´ω`●)ゞ
コメント
KAUZさん、こんにちは。
昼からということなので、雪かきしながら予想していました(笑)。北海道でも雪の少ないこの地ですが、今年は久々にホワイトクリスマスになりそうです。
今回は予想というよりも「好み」の馬選びでしょうね。
◎⑨アーモンドアイ
〇⑥リスグラシュー
▲⑦ワールドプレミアム
△⑤フィエールマン
△⑩サートゥルナーリア
有馬なので
×⑪キセキ
それでは買われる方のご幸運を祈ります。
こんにちは。
28日もあるけど、とりあえず有終の美を飾れました。ちょっと不本意ですが◎アーモンドアイ以外は掲示板確保でした。ポースフールsも楽しみましょう。
マルさん
コメントありがとうございます(〃´・ω・`)ゞ
有馬記念の的中、まことにおめでとうございます!
やっぱり有馬記念を獲るというのは、2019年を振り返る上でも大きなウェイトを占めますよね。
当てたかった…。
今年は暖冬ということで、北海道でも雪が少ないという話を聞いていたのですが、そういうことではないのですね…。
勘違いしておりました。
肉体的にも精神的にもお辛い作業かと思いますが、南の地、福岡より応援しとります(●´ω`●)ゞ笑
ホープフルステークスと東京大賞典まで楽しみましょう!笑
また遊びに来てください!
勝馬リスグラシューはまるで宝塚記念を再現するような完勝劇(゚Д゚)ノ
仮にアーモンドが完調でもリスが勝っていたでしょう(゚Д゚)ノ
今年の漢字(令)だったので(ワ)-ルド(レイ)デオロでワールド買おうとしていましたが、急遽スカーレットのイン突き狙いに変更→(´;ω;`)(´;ω;`)
阪神最終も⑩スマートから③ショームに変更でショー無に・・・(´;ω;`)
ヴェロックスとサートゥルは来春の大阪杯で一騎打ちの予感がします。
冬晴れの暖かった先週15日に無事に納骨を終えました。一つ肩の荷が下りた気がします。
葬儀の時も秋晴れで暖かった日でした。最後まで気を遣ってくれた母でした(≧◇≦)
くーちゃんさん
コメントありがとうございます(〃´・ω・`)ゞ
ただ1頭だけレベルが違う印象を受けましたね。
グングンと力強く加速していく姿は名牝以上のそれ。
今年で引退というのはもったいないですね。
晩成型とでもいうべきかは難しいところですが、まだまだ強くなりそうなだけにという感じです。
納骨を終えられたということで、また1つ区切りがついたというか、肩の荷が下りたという表現は、しかし、私が父を亡くしたときに家族全員が感じていた閉塞感から抜け出したときと同じような気持ちではないかと思います。
最後まで優しいお母様だったということは、くーちゃんさんの言葉遣いの端々から伝わってきます。
また遊びに来てください!
KAUZUさん、こんにちは。
完全後出しですが。2019年有馬記念のGⅠヘッドライン。
「グランプリの熱狂の主役がひとつの時代を創る。」です。
私の机に21日(土)のメモが残っていて。
①全体の数22(句読点含む)=⑥(16頭目から6番目)
②カタカナの数=⑤
③ひらがなの数=⑨
④漢字の数=⑦
⑤○の数=⑪(の、○、る=6、時=2、創=3)
これに外せない⑩で6頭20点買いでした。
さて、ポースフルsはどうでしょうか!?はまれば、今度は先出ししますね(笑)。
マルさん
こんばんは!コメントありがとうございます(〃´・ω・`)ゞ
サイン馬券は奥が深いですねー。しかしながら文字数までカウントするなんて、これにはビックリいたします。笑
ホープフルステークス、しかしながら、私の方が先に記事を更新せねばなりませんね。笑
こちらも頑張っていきたいと思います。
また遊びに来てください!