やっはろー!!KAUZです(*゚▽゚*)
アルテミスステークス2014
2014年11月1日に東京競馬場で行われた第3回アルテミスステークスの着順結果と映像動画、配当払い戻し情報の掲載。優勝はココロノアイでした。
2歳重賞戦ということもあってか、やや荒れた結果となりましたね。
着順結果
着順 | 馬番 | 馬名 | 騎手 | タイム | 体重 | 人気 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 16 | ココロノアイ | 横山典弘 | 1:34.4 | 452 | 0 | 9 | |
2 | 3 | レッツゴードンキ | 岩田康誠 | 1:34.4 | ハナ | 458 | 4 | 1 |
3 | 9 | トーセンラーク | 吉田隼人 | 1:34.6 | 1 1/4 | 476 | 8 | 11 |
4 | 1 | フローレスダンサー | C.ルメール | 1:34.6 | クビ | 486 | 6 | 5 |
5 | 17 | スマートプラネット | 田辺裕信 | 1:34.7 | クビ | 448 | -4 | 7 |
6 | 2 | シングウィズジョイ | 小牧太 | 1:35.0 | 1 3/4 | 454 | 0 | 3 |
7 | 6 | アールブリュット | 三浦皇成 | 1:35.4 | 2 1/2 | 456 | 10 | 6 |
8 | 5 | シャルール | 四位洋文 | 1:35.4 | クビ | 440 | -2 | 2 |
9 | 13 | ステラスターライト | 戸崎圭太 | 1:35.5 | クビ | 448 | -2 | 4 |
10 | 18 | テンダリーヴォイス | 北村宏司 | 1:35.5 | ハナ | 420 | -2 | 8 |
11 | 4 | ナイアガラモンロー | 柴田善臣 | 1:35.7 | 1 1/2 | 498 | -8 | 14 |
12 | 7 | タマモルミエール | 吉田豊 | 1:35.8 | 3/4 | 422 | 4 | 13 |
13 | 11 | ココロノママニ | 武士沢友治 | 1:35.9 | クビ | 424 | 8 | 16 |
14 | 15 | ハナモモ | 柴田大知 | 1:35.9 | クビ | 458 | 4 | 12 |
15 | 10 | ロゾヴァドリナ | 石崎駿 | 1:36.0 | クビ | 474 | -1 | 15 |
16 | 14 | メイショウメイゲツ | 蛯名正義 | 1:36.0 | クビ | 434 | 2 | 10 |
17 | 12 | リバークルーズ | 大野拓弥 | 1:37.0 | 6 | 452 | -6 | 17 |
除外 | 8 | プリメラアスール | 幸英明 | – | – | 488 | -2 | 0 |
配当払い戻し
組番 | 金額 | 人気 | |
---|---|---|---|
単勝 | 16 | 1,580円 | 9番人気 |
複勝 | 16 | 400円 | 7番人気 |
3 | 180円 | 1番人気 | |
9 | 550円 | 10番人気 | |
枠連 | 2-8 | 930円 | 3番人気 |
馬連 | 3-16 | 3,190円 | 13番人気 |
ワイド | 3-16 | 1,160円 | 12番人気 |
9-16 | 3,970円 | 50番人気 | |
3-9 | 1,630円 | 21番人気 | |
馬単 | 16-3 | 7,760円 | 30番人気 |
3連複 | 3-9-16 | 24,100円 | 92番人気 |
3連単 | 16-3-9 | 137,140円 | 507番人気 |
返還 | 返還馬番 8番 返還同枠 4枠 |
簡単な回顧
私の予想アルテミスステークス2014の予想はこちらから、どうぞ。
9-1-11人気決着ということで、3連単の配当は10万オーバー。優勝はココロノアイでしたね。ココロノアイということで”心の目”とか”心の瞳”とか、そういう意味があるのかなと思ったんですけど、単に心の愛という意味らしいですよ。2着にレッツゴードンキ、なぜ牝馬にこの名前をつけたんだろ。3着にトーセンラークということで、予想は大ハズレ。
ココロノアイは折り合ってるのか、折り合っていないのかよくわかんない序盤でしたね。横山典弘騎手で出遅れということで、ポツンキターー!!って思ったんですけど、スタートして1Fから2Fあたりで先行に取り付いていきました。ただ、横山騎手の手は動いていない気もするし、グッと押さえているようにも見えるんですよね。仮に折り合いを欠いての競馬なら、強そうな雰囲気はありますね。ペースが緩やかだったかといわれると、確かに緩やかだった気もするし、もう少ししっかりとリプレイを見ていきたいと思います。
2着に入ったレッツゴードンキは、最後かなり伸びてきましたね。33.6秒ですか。4着のフローレスダンサーも上がり33.5秒と突っ込んで来ているので、この2頭は勝ち切れなかったけど、次戦は狙ってみても面白そうですね。
ただ、阪神JFだとすると、選びにくいですね。