やっはろー!!KAUZです(*゚▽゚*)
明日の東京競馬場は雨模様。午前6時から断続的に降るような予報になっています。ただ、明後日天皇賞(秋)当日は、天気予報を提供しているところによりまちまちではありますが、曇りあるいは一時雨予報となっています。GⅠレースは良馬場で観たいなというのが私の気持ちではありますが、雨になると予想を組み立てるのも一苦労。だけど、この競走馬は雨はどうかな、馬場が渋ったらどうだろと予想していくのは楽しい作業でもありますよね。
アルテミスステークス2014
それでは明日東京競馬場で行われる第3回アルテミスステークスの展開から導く競馬予想を参りたいと思います。このレースは今年から格付けされた重賞競走。距離芝1600m、発走時刻は15:45となっております。
過去2回はコレクターアイテム、マーブルカテドラルと、どちらもここを勝って後は下降気味の2頭。出世レースとは逆で、不出世レースじゃないかとまことしやかに私の中で話題になっているレースではあるのですが、阪神JFの前哨戦。特に関東で行われる阪神JFの前哨戦は少ないので、関東馬達の登竜門となりつつあるレースです。
2歳戦はなかなか難しいですが、予想を組み立てましたので、ご覧ください。
展開予想・予想はこう組み立てました
外枠ではありますけど、スマートプラネットがハナを切る勢いで飛び出してきそう。ナイアガラモンローは前々で競馬をしているので、この2頭が引っ張っていく形となりそう。
トーセンラークは前走先行して勝っているので、今日も先行していきそう。他にも先行しそうな競走馬はプリメラアスール、シングウィズジョイ、メイショウメイゲツ、最内フローレスダンサー辺りか。
先行勢が多い印象ですが、逃げ争いはそこまで激しくないですし、隊列決まればスムーズなレースとなりそうです。平均ペースで組み立てたい。
過去2回しか行われていませんが、内枠が断然有利。また、2歳の東京1600m(新馬戦含む)はディープインパクト産駒が大活躍。そして、ファウルラヴ産駒も好成績を残しています。その辺りも意識して。
予想はこうなりました
印 | 馬番 | 競走馬名 |
---|---|---|
本命 | ③ | レッツゴードンキ |
対抗 | ② | シングウィズジョイ |
単穴 | ① | フローレスダンサー |
連下 | ⑬ | ステラスターライト |
⑰ | スマートプラネット |
予想印を付け終えて
というところで、記事更新時人気上位3頭にそのまま印を回す形に。本命から単穴までの3頭の内どれかが優勝するのかなと思うのですが、なかなか微妙ですね。直感派を自負する私から見ると、ディープインパクト産駒があまりパッとしなかった。
では、アルテミスステークス2014の予想を終わりたいと思います。