やっはろー!!KAUZ(@kauzw0o0w)です(*゚▽゚*)
2018年9月9日に阪神競馬場で開催される第32回セントウルステークスの展開から導く競馬予想です。
セントウルステークスは、距離1200m、出走頭数は15頭、発走時刻は15:35となっています。
スプリンターズステークスの前哨戦であるセントウルステークス。優勝馬にはスプリンターズステークスへの優先出走権が付与されるため、賞金を持ってない微妙なラインの競走馬はここを優勝しなければあとは登録頭数待ちということになりますね。
逆に考えれば、そう言うメンバーは勝負度合いは高いと思うし、穴馬を狙う人はそういうところに着目する…のかな?
自分、本命党なんでよーわからんですけど。笑
メンバー的にはどうかなと思うところですけど、今年2月の高松宮記念を制したファインニードルが登場。香港で行われたチェアマンズスプリントプライズでは4着という結果でしたけど、離された4着ではありましたね。
それからのということで、どこまで仕上がっているのか、それとも海外帰りの疲労が抜けきれていない可能性など、まぁ海外帰りの競走馬がいると難しいなと思うわけです。
前日オッズを見ると、そのファインニードルが1番人気に支持されていて、記事更新時現在だと3.5倍となっています。
2番人気は3.8倍のラブカンプー、3番人気はネロの6.1倍、4番人気はダイアナヘイローで6.8倍と、ここまでが単勝オッズ10倍を切るメンバーとなっていますね。
ネロはまぁ分かるんだけど、ダイアナヘイローは近走の成績で10倍を切るのかぁという漠然とした、だけど自分の中では驚きをもって観ている数字です。北九州記念で0.7秒差の7着で1桁オッズってヤバない?
自分はまぁガンガン消していく所存(´・ω・`)
ってなところで予想です。笑
セントウルステークスの予想印
印 | 馬番 | 競走馬名 |
---|---|---|
本命 | ⑭ | ファインニードル |
対抗 | ⑧ | ラインスピリット |
単穴 | ⑤ | レジーナフォルテ |
連下 | ② | ラブカンプー |
⑪ | アンヴァル |
印を付け終えて
ということで、本命にはファインニードルを推奨したいと思います。
まぁ4月末に香港のレースに出走して、夏場は休養。疲労はそこまで気にしなくていいのではないかなと。
休養明けに58kgを背負うのは厳しいかなーと思う部分もあるんですけど、斤量はそこまで気にしなくてもいいレースなのかなと。
斤量 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
51.5~53kg | 1- 0- 0- 3 | 25.0% | 25.0% | 25.0% |
53.5~55kg | 6- 1- 7- 44 | 10.3% | 12.1% | 24.1% |
55.5~57kg | 2- 6- 2- 65 | 2.7% | 10.7% | 13.3% |
57.5~59kg | 1- 3- 1- 6 | 9.1% | 36.4% | 45.5% |
過去10年のセントウルステークスの斤量別の成績。
これを見ると、勝ち馬は斤量が軽い、というか牝馬が5勝を挙げているレースですので、必然的に斤量が軽いメンバーが好走していると見ることができるんですけど、連対率ではトップの36.4%。複勝圏内率も45.5%もあるので、これなら別に切って勝負する必要もないのかなと。
私は3連複BOXを買うので、その点では3着以内であればという判断です。
対抗にはラインスピリットを。
どこでレースをするのかという疑問はあるにはあるんですが、今回はファインニードルをマークしながらのレースになるのではないかと。
前走はアイビスサマーダッシュで5着でした。と言うても0.8秒差ですのであまり褒められた5着ではないのは明白でもあります。
しかし、アイビスサマーダッシュって自分の中で特殊なレースだと思っていて、外々に寄っていかないといけないので、やはり外枠が優勢です。今年も8枠のダイメイプリンセスが優勝しましたっけ。
2着のラブカンプーは4枠でしたのであまり大きな声では言えないのですが、だけど、ラインスピリットは3枠スタートでさらに内枠からでした。
なので、このアイビスサマーダッシュは無視して考えていいのではないかというのが私の読み。
函館スプリントステークスでは0.6秒差の6着で、着順以上に負けた印象は受けません。
7歳秋という微妙なお年頃ではあるんですけど、まぁ頑張ってくれるでしょうと。
単穴にはレジーナフォルテを。だって牝馬じゃん。
というのはあれだけど、レジーナフォルテはダイメイプリンセスから0.5秒差だった前走アイビスサマーダッシュ。
個人的には新潟直線1000mが向いてない感じがあるというか、ワンターンのレースが向いているのかなと思うんですよね。
意外と4歳牝馬が活躍している雰囲気もないというのはあるにはあるんですけど、ラブカンプーはそろそろ疲労が心配だし、5歳馬のダイアナヘイローは前走と前々走がなぁと考えるとイケるんじゃないかなと。
連下には疲労が心配ながらも3歳馬は怖い存在なのでラブカンプーと、前が流れれば面白いアンヴァルの2頭を推奨したいと思います。
あまりペースが上がりそうな雰囲気もないし、なんなら逃げ先行馬が超優性のレース。
脚質上り | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
逃げ | 3- 0- 1- 6 | 30.0% | 30.0% | 40.0% |
先行 | 5- 6- 3- 24 | 13.2% | 28.9% | 36.8% |
差し | 2- 2- 6- 41 | 3.9% | 7.8% | 19.6% |
追い込み | 0- 2- 0- 47 | 0.0% | 4.1% | 4.1% |
それを考えると、アンヴァルをここでは買うのは勇気がいるというか、なかなか難しいかなとも思うんですけど、これは私の勘。なんかきそうだから。笑
ってなところで、セントウルステークスの予想を終わりたいと思います。最後までご覧いただきまして、誠にありがとうございました。
コメント
雨が降ったのも、大外なのも関係なし
ファインニードルが豪快に差し切り勝ち
本番でも1人気でしょうね。セントウル組には相手がいない感じです。
ならメラグラーナか!? ん~でも乗り替りってデーター上は厳しいんですよね・・・
連勝中のアレスバローズか???
本番が楽しみです。
くーちゃんさん
こんばんはー、そうなんですよねえ。
ファインニードルが強いですねぇ…。スプリンターズSはファインニードルが中心となるのでしょうね。
アレスバローズは…騎手が乗り替りになりましたからねぇ…。一説には寝坊したからという…ね。
また遊びに来てください!