やっはろー!!KAUZ(@kauzw0o0w)です(*゚▽゚*)
2020年12月6日に中京競馬場で開催される第21回チャンピオンズカップの展開から導く競馬予想のお届け。チャンピオンズカップは、距離1800m、出走頭数は16頭、発走時刻は15:30となっています。
ジャパンカップはアーモンドアイの勝利。感動のフィナーレ、もう2020年の競馬は終わり!って感じの雰囲気でしたが、有馬記念もなんだかんだ好メンバーが揃うようになりそうで、暮れの大一番まで楽しみが広がりましたね。
さて、12月一発目のGⅠ競走、チャンピオンズカップが行われます。もうあと数時間後という状況ですが、頑張ってブログ更新を頑張ります。
あと、すみません、過去10年のデータはバタバタしすぎてて、今週からちまちま平日に更新しますので少々お待ちをば。今日はご了承ください。
1番人気はクリソベリルなんですけど、記事更新時で1.4倍となっています。ここまでのGⅠレースの傾向を考えると、1番人気が勝ちすぎてるので、流れを意識するならクリソベリルなんでしょうけど…。
本命派を自負する私ですが、ここは穴を狙いにいきます(●´ω`●)ゞやったんで
まず、Twitterでも呟きましたが、クリソベリルは12月5日、要は昨日の朝に坂路で時計を出しているんですよね。これは恐らく、馬体重が重たいので、調整に入ったということだと思います。しかも、1週前と最終追い切りと、あまり順調さは感じないんですよね。
クリソベリルの5日の坂路時計をどう思うかだよな。やっぱり、陣営的には最終追い切りの内容が不満だったんかな?それか、思ったよりも絞れなかった?
— KAUZ.@人生期待値マイナス (@kauzw0o0w) December 5, 2020
さすがにここで完璧に勝ちきれるってほど万全ではないなという判断。ここは思い切って、伏兵馬から入るのがいいんじゃないかなというところで。ダートは層が厚いので、クリソベリルが負けるってことも十分に考えたいですよね。国内9連勝とはならないのではないかなと。
ということで、伏兵馬からガンガン狙っていきます!
展開予想とか考察とか
ハナを主張するのはメイショウワザシでしょうか。逃げ馬らしい逃げ馬がいないんですが、前走逃げたメイショウワザシが、ここでも同じ競馬を行ってくるはず。
ただ、追走していくるのがゴールドドリームとゴールドドリーム、クリンチャーくらいだと思うので、内側がザっと出ていって、あとはすんなりと隊列が決まるはず。
アナザートゥルースとクリソベリルらがこの後ろを追走していく形で、前半スローの流れは必至かなとみています。
後傾ラップになると思うので、瞬発力で抜け出した競走馬がそのまま残るんじゃないかな。後ろから差す競馬をする競走馬は、ノーチャンスとは言わなけれど、厳しい競馬になるのかなとみています。
昨年が1:48.5という走破時計でしたが、今年は1:50くらいでの決着だと思います。昨年よりも2秒程度は遅くなるんかなと。
よし、決めた!
チャンピオンズカップの予想の印はコチラ
印 | 馬番 | 競走馬名 |
---|---|---|
本命 | 11 | チュウワウィザード |
対抗 | 1 | タイムフライヤー |
単穴 | 4 | エアアルマス |
連下 | 5 | クリンチャー |
2 | ゴールドドリーム |
印を付け終えて
ということで、クリソベリルとカフェファラオを外した、伏兵馬だらけの馬券となり申した!!
元々カフェファラオは買うつもりがなかったので、ここは勝負の消しを決め込みます。掲示板すら怪しいという判断です。これは勘なので、みなさんは買われてくださいね。笑 長年、競馬をやってると、こういう勘が働くことがあるんですが、今回は勘に頼ります(下半期の馬券成績も引き続き終わってます笑)。
本命にはチュウワウィザードを。
枠番 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
1枠 | 0- 1- 2- 7 | 0.0% | 10.0% | 30.0% |
2枠 | 2- 2- 1- 7 | 16.7% | 33.3% | 41.7% |
3枠 | 1- 0- 1-10 | 8.3% | 8.3% | 16.7% |
4枠 | 1- 0- 0-11 | 8.3% | 8.3% | 8.3% |
5枠 | 2- 0- 1- 9 | 16.7% | 16.7% | 25.0% |
6枠 | 0- 1- 1-10 | 0.0% | 8.3% | 16.7% |
7枠 | 0- 2- 0-10 | 0.0% | 16.7% | 16.7% |
8枠 | 0- 0- 0-11 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
過去6年の枠番別成績なんですけど、8枠は沈んでいるんですよね。人気馬がいないってこともあるんで、これがどう響くかなんですが、着平均も下位なんですよ。
ちなみに、着平均は、1枠6.6着、2枠6.5着、3枠8.4着、4枠8.7着、5枠8.4着、6枠8.0着、7枠9.9着、8枠9.4着ということで、パッと見た感じはやはり内枠傾向があるのかなと。
そこでチュウワウィザードを選ぶのは非常に困難かもしれませんが、どうなんですかね。
ただ、個人的には今回は結構期待している競走馬なので、ここはデータをちと無視しつつ考えたいかなと。中団に構えて、前が壁にならないことを祈るばかり。状態面は良さそうだったので、ここは期待したい。
対抗に、最内のタイムフライヤーとしました。枠の利がありそうな今回。チュウワウィザードを見ながらの競馬になると思いますが、クリソベリルも観れる位置取りでの競馬になると思うので、動くタイミングとかは大丈夫じゃないかなと。ただ、キレるというよりも長く良い脚タイプじゃないかなと思っているので、早めに動いていってほしいかな。鞍上は…という感じなので、対抗だけど不安の方が大きいかも。
単穴にはエアアルマスとしました。東海ステークス後に骨折が判明。春は全休となりましたが、前走の休養明け緒戦をしっかりと先行して4着。展開面は向いたはずなので、この4着はあまり評価はできませんが、緒戦ということを考えるとこれで十分じゃないかなと。追い切りも順調にきていることを証明していたので、問題ないっしょ。
連下にはクリンチャーとゴールドドリームの2頭を推すことにします。クリンチャーは、これ名前書いていいのかな?ブログに名前を載せてないからやめておこう…。とりあえず、とある某ブロガーさんと昨夜Skype談義していたんですが、クリンチャーを鬼推ししてて。自分はクリンチャーに全くいい思い出がないので、買いたくない!って思ったんですが、彼がそういうときは当たるので、素直に信じてみようかなと。ゴールドドリームは、さすがに買っとくか、という感じで。コース適正も高いので、ここは買うしかない。
クリソベリルとカフェファラオが飛びますように…。
というところで、チャンピオンズカップの予想を終わりたいと思います。最後までご覧いただきましてありがとうございました(●´ω`●)ゞ
オマケ 簡単なデータ集
過去6年のチャンピオンズカップのデータをご紹介して終わりたいと思います。
【年齢】3歳馬が断然の成績
年齢 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
3歳 | 2- 1- 0- 8 | 18.2% | 27.3% | 27.3% |
4歳 | 1- 0- 1-22 | 4.2% | 4.2% | 8.3% |
5歳 | 1- 2- 3-14 | 5.0% | 15.0% | 30.0% |
6歳 | 2- 3- 1-15 | 9.5% | 23.8% | 28.6% |
7歳 | 0- 0- 1- 9 | 0.0% | 0.0% | 10.0% |
8歳 | 0- 0- 0- 6 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
はい、カフェファラオを買いましょう。
【脚質】先行馬優勢も、単勝回収値なら差し馬
脚質上り | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
逃げ | 0- 0- 2- 4 | 0.0% | 0.0% | 33.3% |
先行 | 3- 3- 2-14 | 13.6% | 27.3% | 36.4% |
差し | 1- 1- 1-30 | 3.0% | 6.1% | 9.1% |
追い込み | 2- 2- 1-27 | 6.3% | 12.5% | 15.6% |
データ上では先行馬が断然の優勢なんですが、単勝回収値に目を向けると、201円の差し馬も侮れず。まぁ1頭が作り出した金額なので、これから先どうなるかはわからんですが、展開次第では後ろからも届くよってことで。
【人気】1番人気が優勢だけれども…
人気 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
1番人気 | 1- 3- 0- 2 | 16.7% | 66.7% | 66.7% |
2番人気 | 2- 0- 0- 4 | 33.3% | 33.3% | 33.3% |
3番人気 | 0- 1- 3- 2 | 0.0% | 16.7% | 66.7% |
4番人気 | 0- 0- 0- 6 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
5番人気 | 0- 0- 1- 5 | 0.0% | 0.0% | 16.7% |
6番人気 | 1- 0- 0- 5 | 16.7% | 16.7% | 16.7% |
7番人気 | 0- 0- 0- 6 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
8番人気 | 1- 2- 0- 3 | 16.7% | 50.0% | 50.0% |
9番人気 | 0- 0- 1- 5 | 0.0% | 0.0% | 16.7% |
10番人気 | 0- 0- 1- 5 | 0.0% | 0.0% | 16.7% |
11番人気 | 0- 0- 0- 6 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
12番人気 | 1- 0- 0- 5 | 16.7% | 16.7% | 16.7% |
13番人気 | 0- 0- 0- 6 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
14番人気 | 0- 0- 0- 6 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
15番人気 | 0- 0- 0- 6 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
16番人気 | 0- 0- 0- 3 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
1番人気が勝ちきれるかどうかは別問題ってことで。
【前走クラス】地方出走組が強すぎる
前走クラス | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
オープン(非L) | 0- 0- 0- 2 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
オープン(L) | 0- 0- 0- 1 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
GⅢ | 0- 4- 3-37 | 0.0% | 9.1% | 15.9% |
GⅠ | 0- 0- 1- 6 | 0.0% | 0.0% | 14.3% |
地方 | 6- 2- 2-25 | 17.1% | 22.9% | 28.6% |
海外 | 0- 0- 0- 4 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
6勝を挙げているのが、前走地方のレースを走った組。JBCクラシック【 2- 1- 1- 18】、マイルチャンピオンシップ南部杯【 2- 1- 0- 3】、JBCレディスクラシック【 1- 0- 0- 1】の5勝に、昨年のクリソベリルの日本テレビ盃が1頭というか1勝ですね。
前走みやこステークス組が【 0- 2- 2- 19】、前走武蔵野ステークス組【 0- 2- 0- 15】ということで、前走中央重賞組は軽視したい。
【前走着順】勝ち馬は前走掲示板以上の活躍
前確定着順 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
前走1着 | 2- 3- 1-20 | 7.7% | 19.2% | 23.1% |
前走2着 | 1- 0- 2- 7 | 10.0% | 10.0% | 30.0% |
前走3着 | 1- 2- 1-11 | 6.7% | 20.0% | 26.7% |
前走4着 | 1- 0- 0- 7 | 12.5% | 12.5% | 12.5% |
前走5着 | 1- 0- 0-10 | 9.1% | 9.1% | 9.1% |
前走6~9着 | 0- 1- 0-10 | 0.0% | 9.1% | 9.1% |
前走10着~ | 0- 0- 2-10 | 0.0% | 0.0% | 16.7% |
レースを分けずに、単純に前走の着順別の成績です。勝ち馬は前走地方のレースでも掲示板に載ってればなんとか。これを見ると、2着以下は前走3着内なので、エアアルマスは厳しい部分はありますよね。うーーん。
とりま、この辺で!みなさん、チャンピオンズカップを楽しみましょう!
コメント
kauzさん ( ゜▽゜)/コンバンハ
軸⑪おめでとうございます(^^♪
馬連は抑えてました(^^♪?
2着ゴールドはテレビで観ても馬体がピカピカで古豪健在( `ー´)ノ
でも流石に3着インティは拾えませんね※豊マジック( `ー´)ノ
4着に負けてしまったけどクリソベリルは来年2月東京で簡単に巻き返しそうです。
私も⑪の単で昨日の中山&阪神の負けを取りもでせて(´∀`*)ウフフ
くーちゃんさん
こんばんは!コメントありがとうございます(●´ω`●)ゞ
いやぁ、それほどで…もないし、なんなら、1通り1000円賭けたから、1万負けでした。
なんかねぇ…ジャパンカップもカレンブーケドールが来たら良かったとか、惜しい競馬が続いてたから、なんかちと自信があったんですよね…。
朝の時点で、カフェファラオは絶対に来ないという自信があって、その後、考え抜いて、さすがに馬体重が重たいのと前日追いが前向きじゃないと思って、クリソベリルはずしたのに…。
タイムフライヤーは来ると思ってたから、なんだかガッカリ。
前走、地方の交流重賞を走った組を狙うべきやった。そこを素直にしていれば…。
また遊びに来てください!