クラウンカップ2014
やっはろー!!@KAUZです(*゚▽゚*)
さて、本年度から川崎競馬場のウェブページが変わりましたね。いや、もしかしたらその前から変わっていたのかもしれませんが、久々に観たら変わっていたのでビックリしました。
そしてイメージキャラクターに谷桃子さんが抜擢されましたね。テレビ東京でお馴染みの番組ゴットタンなどで活躍されている方ですね。あ、私はそこでこの方を知りましたが、BSイレブン競馬中継でも活躍をされていたみたいですね。
どこかに都合のいい動画か写真がないかなぁと思って探したら、川崎競馬の公式YouTubeに動画があったので、貼っておきたいと思います。
とっても綺麗な方なんですけど、つい先日まで4年間川崎競馬のイメージキャラクターを務められた磯山さやかさんもなかなかでしたよね。自分はどちらも好きなんですけど、磯山さんの方が好感度が高いですね。だからなんだって話しですけど。
だけど、大井競馬場は若い人向け(今年は三浦春馬さん)の人を選定していますけど、川崎競馬場はガッツリおっさんに人気のありそうな、所謂グラビア系を率先して選んでいる印象ですねww
ちなみにTCK大井競馬場で流れているティザーVPが公式のウェブページに上がっていましたね。後ろで流れている曲に合わせてイルミネーションが変わったり炎を噴いたりするんで、なかなか面白いですよ。若干、盛り上がりに欠ける感じもしますが。だけど、ティザーは本当にカッコイイですね。
コレ、どこが制作しているんだろう。
クラウンカップ2014-展開予想・予想はこう組み立てました
それでは明日川崎競馬場で行われるクラウンカップの予想へと参りたいと思います。この競争は東京ダービートライアル競走。上位2頭には東京ダービーへの優先出走権が与えられます。
大事なトライアル競争ということで、なかなか面白いメンバーが揃った印象です。注目はやはりサーモピレーでしょうか。前走ではハッピースプリントに0.4秒差の3着、全日本2歳優駿の時は1.5秒離された3着ということで、単純な比較でのお話なんで見当違いかもしれませんが、差を縮めていますよね。重賞でも好走している点が買われてか、今回は人気が集まりそうですけど、ワットロンクンなんかはデビューして6戦連続連対中。ジュリエットレターは前々走でサーモピレーと対戦して負けはしているものの差のない競馬ですから逆転の可能性も感じます。
さていつものように展開を考えながら印を回していきたいと思います。
ハナを主張するのはキョウエイアドニス。番手をエスティドゥーラが死守しながらの競馬かと思います。そのあとにジュリエットレターが続き、サーモピレーは今日は4番手辺りか。その後をワットロンクンが追走し、ビルス、ノブペイジが続く流れになるかと思います。
速い流れになるのは必至なのかなという気がしますね。先行勢が多いというか、前につけたいところが多いんじゃないかなと思います。特にスタートで前々で競馬を行いたいキョウエイアドニス、エスティドゥーラが絡んでいきそうなので、その辺りでペースはまず緩まないと思います。
クラウンカップは控える馬でもチャンスが巡ってきそう。ただ、やはり川崎競馬場。前々で競馬が出来る馬にチャンスが多く巡ってくるコースなので、その辺りは加味していきたいと思います。
クラウンカップ2014-予想はこうなりました
印 | 馬番 | 競走馬名 |
---|---|---|
本命 | ③ | ワタリキングオー |
対抗 | ⑤ | ワットロンクン |
単穴 | ⑧ | ビルス |
連下 | サーモピレー | |
④ | ツルマルブルース |
クラウンカップ2014-予想印を付け終えて
ということで、こうなりました。
やや控えるところで競馬をしそうなワタリキングオー。前走のパフォーマンスはアッパレをあげたいくらいの激走。反動が確かに怖いものですが、ここは狙ってみたいところ。調教も前走より走っており、ここでも好走可能。
ワットロンクンも地力は上位と見た。逃げても先行しても競馬が出来るところはここでは活きてくるだろうと判断。
単穴は単なる穴狙い。ビルスを狙ってみたい。前走、こちらも激走を見せた馬ですが、調教では更に良くなっていて、前走の疲れ等の心配は皆無。今回はやや控えて競馬を行いそうなところですけど、調教タイムを見る限り、前走以上のパフォーマンスは見せてくれそうです。
サーモピレーは重賞での好走がありますからね。ただ、今回は展開の餌食となりそうで、比較的厳しいかなと。ただ、前走以上に調教では好調な様子で、確かに走ってはいますから、軽視は禁物かなと思います。
連下のもう1頭はツルマルブルース。前走からの間隔が短いため、なかなか評価しづらい調教ではあるのはあるんですけど、それでも悪いということはなさそう。前走のパフォーマンス、こちらもアッパレをあげたい馬。ここも激走を見せてもおかしくはない。
元々上位人気馬の凡走が多いレースだけに、穴馬派の人にはもってこいのレース。上位が荒れなくても、3着ヒモ荒れということは十分に考えられます。人気馬から入った人は、ヒモは手広く行くのがオススメ、かな。