やっはろー!!KAUZです(*゚▽゚*)
2014年10月16日に門別競馬場で行われました、第17回エーデルワイス賞の着順結果と映像動画、配当払い戻し情報の掲載。
第17回第エーデルワイス賞2014
優勝は1番人気に応える走りを見せたウィッシュハピネスでした。後続に3馬身差をつける圧勝劇。戸崎騎手は今朝ジェンティルドンナの調教をつけてから、門別に移動しての勝利でしたね。お見事!
着順結果
着 | 馬番 | 馬名 | 騎手 | タイム | 馬体重 | 人気 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 11 | ウィッシュハピネス | 戸崎圭太 | 1:12.9 | – | 458kg | 2 | 1 |
2 | 1 | ジュエルクイーン | 阪野学 | 1:13.5 | 3 | 490kg | -2 | 8 |
3 | 12 | ネガティヴ | 阿部龍 | 1:13.5 | アタマ | 436kg | 8 | 15 |
4 | 10 | フィーリンググー | 桑村真明 | 1:13.7 | 3/4 | 470kg | ±0 | 10 |
5 | 3 | ブライトギャル | 佐々木国明 | 1:13.7 | アタマ | 458kg | 18 | 9 |
6 | 4 | パシコペンネッタ | 服部茂史 | 1:13.7 | アタマ | 422kg | 2 | 12 |
7 | 16 | ティーズアライズ | 井上俊彦 | 1:13.9 | 1 | 452kg | 16 | 6 |
8 | 2 | ユメノヒト | 石川倭 | 1:13.9 | ハナ | 436kg | 14 | 14 |
9 | 9 | ステファニーラン | 宮崎光行 | 1:13.9 | ハナ | 456kg | 4 | 3 |
10 | 15 | ジュモット | 松井伸也 | 1:14.2 | 1 1/2 | 486kg | 6 | 7 |
11 | 13 | アイライン | 水野翔 | 1:14.2 | クビ | 440kg | -2 | 13 |
12 | 14 | ノットフォーマル | 黛弘人 | 1:14.8 | 3 | 468kg | 6 | 2 |
13 | 6 | マイファンファーレ | 岩橋勇二 | 1:14.9 | 3/4 | 476kg | 13 | 16 |
14 | 8 | ウェディングラン | 松若風馬 | 1:14.9 | ハナ | 414kg | 6 | 4 |
15 | 7 | ファイアフライ | 横山和生 | 1:15.5 | 3 | 444kg | 6 | 5 |
16 | 5 | ランデックハナコ | 村上忍 | 1:15.6 | クビ | 442kg | 9 | 11 |
配当払い戻し
組番 | 金額 | 人気 | |
---|---|---|---|
単勝 | 11 | 240円 | 1 |
複勝 | 11 | 140円 | 1 |
1 | 400円 | 7 | |
12 | 1,580円 | 12 | |
枠複 | 1-6 | 3,090円 | 13 |
普通馬複 | 1-11 | 3,080円 | 9 |
馬単 | 11-1 | 4,440円 | 12 |
ワイド | 1-11 | 1,200円 | 12 |
11-12 | 6,770円 | 45 | |
1-12 | 17,890円 | 78 | |
三連複 | 1-11-12 | 126,880円 | 219 |
三連単 | 11-1-12 | 314,190円 | 604 |
簡単な回顧
私の予想エーデルワイス賞2014の予想はこちらから、どうぞ。
全く駄目だった。もうそりゃビックリするくらい。優勝したのは1番人気のウィッシュハピネスでした。出脚が速いなぁと思っていたら、気づけば4角回って突き放してた。4角過ぎても持ったままの姿勢で直線向きましたからね。直線向いて少し追いだしただけで、最後もあまり追われていませんでしたね。スピードで押し切ってしまったという感じで、短距離では力を発揮できそうな気がしますね。ちょっと相手にならなかったという印象を受けます。川崎競馬場で行われる全日本2歳優駿に出走するかは分かりませんが、非常に楽しみな1頭だと思います。
2着にジュエルクイーン、3着ネガティヴが入りました。優勝馬は逃げて、ジュエルクイーンが道中3番手から4番手を追走、3着ネガティヴも道中2番手を進んだ馬ということで、動画を観た感じだとハイペース気味なのかなと思いましたが、前が完全に残っているので、スローの流れだったんでしょう。もう少し詳しくリプレイをして、次に繋げていきたいと思います。
ホッカイドウ競馬所属馬が2着から11着まで入りまして、残りのJRA勢は二桁着順となりました。狙いとしてはあながち間違っていないんじゃないかなと思いますが、優勝馬をフォローしていないので何とも言えませんね。いや、大ハズレですよ。
1番人気が勝ったわりに、地方競馬では珍しく馬複3080円、3連単は314190円となり、荒れましたね。まぁさすがに15番人気が馬券に絡めばこうもなるか。
難しい1戦でしたが、仕留められた方、おめでとうございます。自分はこういうレースになるとダメですね。的中できた方はどうしたら選べたのか教えてほしいです。いや、ホント、マジで。
だけど、4着に入ったフィーリンググーは凄い脚で上がってきていますからね。上がり3F37.3秒で上がり最速。前が残る展開で、4角時最後方を追走しての4着は、次に繋がるレースだったと思います。