やっはろー!!KAUZ(@kauzw0o0w)です(*゚▽゚*)
2018年11月11日に京都競馬場で開催された第43回エリザベス女王杯の着順結果と映像動画、配当払い戻し情報です。
優勝したのはリスグラシューでした。GⅠ:挑戦8戦目での快挙となりました。
ノーザンファーム生産馬なので、やっぱりか、みたいなところはありますけど、意外にも2着3着は非ノーザン系の競走馬が活躍。
まだまだやれるところは見せたのかなと。
エリザベス女王杯の着順結果
着順 | 馬番 | 馬名 | 騎手 | タイム | 体重 | 人気 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 12 | リスグラシュー | J.モレイラ | 2:13.1 | 462 | +2 | 3 | |
2 | 9 | クロコスミア | 岩田康誠 | 2:13.1 | クビ | 436 | +4 | 9 |
3 | 7 | モズカッチャン | M.デムーロ | 2:13.6 | 3 | 490 | +6 | 1 |
4 | 5 | レッドジェノヴァ | 池添謙一 | 2:13.6 | クビ | 492 | +6 | 4 |
5 | 13 | ノームコア | C.ルメール | 2:13.7 | クビ | 466 | +10 | 2 |
6 | 8 | カンタービレ | C.デムーロ | 2:13.7 | クビ | 434 | 0 | 5 |
7 | 2 | フロンテアクイーン | 蛯名正義 | 2:13.7 | ハナ | 476 | +2 | 7 |
8 | 16 | コルコバード | 浜中俊 | 2:13.8 | クビ | 458 | +10 | 6 |
9 | 11 | スマートレイアー | 武豊 | 2:13.9 | 1/2 | 478 | -2 | 8 |
10 | 10 | ヴァフラーム | 川又賢治 | 2:13.9 | クビ | 492 | +4 | 14 |
11 | 14 | ワンブレスアウェイ | 津村明秀 | 2:14.0 | クビ | 486 | -4 | 13 |
12 | 17 | ミスパンテール | 横山典弘 | 2:14.0 | クビ | 514 | +8 | 10 |
13 | 3 | レイホーロマンス | 福永祐一 | 2:14.1 | 1/2 | 426 | 0 | 12 |
14 | 6 | アドマイヤリード | 藤岡康太 | 2:14.1 | アタマ | 432 | -2 | 11 |
15 | 15 | エテルナミノル | 四位洋文 | 2:14.3 | 1 1/4 | 464 | +4 | 15 |
16 | 1 | ハッピーユニバンス | 松若風馬 | 2:14.9 | 3 1/2 | 470 | +2 | 17 |
17 | 4 | プリメラアスール | 藤岡佑介 | 2:15.2 | 2 | 504 | -4 | 16 |
エリザベス女王杯の映像動画
エリザベス女王杯の配当払い戻し
組番 | 金額 | 人気 | |
---|---|---|---|
単勝 | 12 | 470円 | 3番人気 |
複勝 | 12 | 170円 | 3番人気 |
9 | 570円 | 9番人気 | |
7 | 150円 | 1番人気 | |
枠連 | 5-6 | 7,480円 | 20番人気 |
馬連 | 9-12 | 9,800円 | 23番人気 |
ワイド | 9-12 | 2,630円 | 26番人気 |
7-12 | 360円 | 1番人気 | |
7-9 | 1,590円 | 17番人気 | |
馬単 | 12-9 | 12,450円 | 34番人気 |
3連複 | 7-9-12 | 8,660円 | 27番人気 |
3連単 | 12-9-7 | 56,370円 | 174番人気 |
簡単な回顧
私のエリザベス女王杯の予想はコチラから、どうぞ。
本命のレッドジェノヴァが飛んでしまったけれど、一応は3連複は的中したので良かったです(´・ω・`)
さて、今年のエリザベス女王杯を制したのはリスグラシューでした。悲願のgⅠ制覇となりました。
ここまでのGⅠ7レースでは2着が3回と惜しいところまでという結果でしたが、遂にGⅠ馬の仲間入りとなります。
どうですかね、血統派の人もだいぶ苦しんだレースという感じでしょうか。ハーツクライ産駒って京都競馬場の実績が乏しいとか言われていましたけど、まぁそんなこともなく強い内容で勝利を捥ぎ取りました。
2着にはクロコスミア、3着にはモズカッチャンと、昨年の連対馬がそのまま馬券内に入った形になりました。
前半3F36.4秒 4F49.1秒 – 後半4F46.7秒 3F34.7秒と前半スローからの瞬発力勝負になったようなレースでした。
まぁ上がり3Fのレースラップ自体が11秒台を連発していますので、スローで入って最後にペースが上がり続けることになりましたね。
ここまでのスローを考えていなかったのが個人的感想ですけど、もうちょっとペースが締まるのかなと思っていたんですが…。まぁ結果として馬券が当たっているので良しとしましょう。笑
と、ここまで簡素なものですけど、めちゃくちゃ眠たいので、もう寝ます。おやすみ。
コメント
今晩は。まずはおめでとうございます!
大いに自慢して下さい!私はクロコスミア以外は…でした。せめてモズが2着なら保険馬券で+-ゼロだったのですが、残念です。また来ますね。
マルさん
こんにちは、コメントありがとうございます。
大いに自慢します。笑
まぁだけど、エリザベス女王杯はリピーターレースっぽい雰囲気もあるのでクロコスミアを選んだみたいなところはありますけどね。笑
2週連続モズが来る可能性もあった中で、3着だったのは惜しかったです。
2着であれば収支もトントンまでということは残念でしたね(´・ω・)
だけど、競馬ってそんなもんですよね。自分はルメール騎手を切って良かったということがあまりないんですが、今回は本当に良かったです。たまには自分を信じて良かったなと思いました。笑
また遊びに来てください!
おめでとうございます\(^_^)/\(^_^)/
リスグラシューがついに念願の勲章を手に入れました。
ノームかリスで迷いリスの単複のみ購入で土曜日の負けを取り戻したのですが・・・
次の週には利子つけて返すとはこのときは思いもせず(爆)
クロコは前走府中牝馬で買えば来ずにここで来るか・・・絶妙な逃げでした。
次走は香港ですか・・・5歳なので引退レースとなるのかな???
くーちゃんさん
こんばんは、コメントありがとうございます。
ありがとうございますズイ₍₍ (ง ˘ω˘ )ว ⁾⁾ズイ
クロコスミアは、クラブ馬ではないので、もしかしたら来年のエリ女も走ってるかもしれませんね。
個人馬主なら引退させずにと考えているかもしれませんし、早々に繁殖にあげてお金にかえちゃうかもしれません。
リスグラシューは、これは武豊騎手は堪えただろうなとは思います。あそこまで頑張って育てて、外国人騎手に乗り替り2戦目ですからね。
まあもっとも、中谷騎手の方が堪えているのかな。
まぁよーわからんですけど、それにしても外国人騎手は凄いですね。
また遊びに来てください!