2020年5月3日に京都競馬場で開催された第161回天皇賞(春)の着順結果と映像動画、配当払い戻しをまとめました。最後に回顧をしていますので、もしよろしければそちらまでご覧いただければ幸いです。
優勝したのは昨年に引き続きフィエールマン。連覇達成となりました。おめでとうございます(*´ω`*)
天皇賞春2020の全着順成績
着順 | 枠番 | 馬番 | 馬名 | 性齢 | 斤量 | 騎手 | タイム | 着差 | 上がり | 馬体重 | 調教師 | 人気 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 8 | 14 | フィエールマン | 牡5 | 58 | C.ルメール | 3:16.5 | 34.6 | 490(+8) | 手塚 貴久 | 1 | |
2 | 4 | 6 | スティッフェリオ | 牡6 | 58 | 北村 友一 | 3:16.5 | ハナ | 35.1 | 446(-2) | 音無 秀孝 | 11 |
3 | 4 | 5 | ミッキースワロー | 牡6 | 58 | 横山 典弘 | 3:16.9 | 2 1/2 | 35.3 | 478(0) | 菊沢 隆徳 | 4 |
4 | 5 | 7 | ユーキャンスマイル | 牡5 | 58 | 浜中 俊 | 3:16.9 | クビ | 35.1 | 500(0) | 友道 康夫 | 2 |
5 | 3 | 3 | トーセンカンビーナ | 牡4 | 58 | 藤岡 康太 | 3:17.2 | 1 3/4 | 35.3 | 458(+4) | 角居 勝彦 | 7 |
6 | 5 | 8 | キセキ | 牡6 | 58 | 武 豊 | 3:17.3 | 1/2 | 36.8 | 512(+6) | 角居 勝彦 | 3 |
7 | 1 | 1 | モズベッロ | 牡4 | 58 | 池添 謙一 | 3:17.4 | クビ | 35.8 | 478(+6) | 森田 直行 | 5 |
8 | 7 | 11 | メイショウテンゲン | 牡4 | 58 | 幸 英明 | 3:17.5 | 1/2 | 35.8 | 470(+8) | 池添 兼雄 | 10 |
9 | 3 | 4 | ダンビュライト | せん6 | 58 | 松若 風馬 | 3:17.6 | 3/4 | 36.7 | 490(+2) | 音無 秀孝 | 8 |
10 | 2 | 2 | エタリオウ | 牡5 | 58 | 川田 将雅 | 3:17.9 | 2 | 35.5 | 474(+8) | 友道 康夫 | 6 |
11 | 6 | 10 | メロディーレーン | 牝4 | 56 | 岩田 望来 | 3:18.2 | 1 3/4 | 35.5 | 340(-2) | 森田 直行 | 13 |
12 | 6 | 9 | ミライヘノツバサ | 牡7 | 58 | 木幡 巧也 | 3:18.7 | 3 | 36.3 | 502(+4) | 伊藤 大士 | 12 |
13 | 8 | 13 | ハッピーグリン | 牡5 | 58 | 和田 竜二 | 3:24.7 | 大差 | 42.2 | 460(-6) | 森 秀行 | 14 |
14 | 7 | 12 | シルヴァンシャー | 牡5 | 58 | M.デムーロ | 3:24.9 | 1 1/4 | 42.2 | 482(+2) | 池江 泰寿 | 9 |
映像動画
配当払い戻し
組番 | 配当 | 人気 | |
---|---|---|---|
単勝 | 14 | 200円 | 1番人気 |
複勝 | 14 | 130円 | 1番人気 |
6 | 830円 | 10番人気 | |
5 | 290円 | 4番人気 | |
枠連 | 4-8 | 1,110円 | 4番人気 |
馬連 | 6-14 | 5,770円 | 20番人気 |
ワイド | 5-6 | 5,160円 | 45番人気 |
5-14 | 510円 | 3番人気 | |
6-14 | 1,790円 | 22番人気 | |
馬単 | 14-6 | 7,410円 | 25番人気 |
3連複 | 5-6-14 | 13,500円 | 44番人気 |
3連単 | 14-6-5 | 55,200円 | 186番人気 |
簡単な回顧
わたしの天皇賞(春)の予想はこちらから、どうぞ。

スティッフェリオを買えた人は凄いな…。
優勝したのは昨年の覇者フィエールマンでした。2着には11番人気のスティッフェリオ、3着にミッキースワローが入りました。
レースの回顧を少しばかり。
ダンビュライトが絶好のスタートを切ると、それを制してスティッフェリオがハナへ立とうとします。キセキがいくものと思っていたのですが、武豊騎手は2頭を行かせる形にしましたね。ただ、どちらかというと動かなかったという感じにも見受けられるので、これは果たしてどうやったんやろうかとは思います。
1週目のゴール版まではそんな感じで、そこから徐々にキセキがペースを上げていきます。まぁ掛かったのかな。もう待てない!という感じ。ただ、さすがは武豊騎手。そこからはキセキのペースで行けたと思うんですが、最後はパタリと止まってしまいましたね。1周目の直線が全てだった気がする。
2着のスティッフェリオは、キセキを交わしてグングン伸びる伸びる。ただ、今回の競馬で負けたのであれば完全に力負けでしょう。抜け出すタイミングを遅らせてもキレ負けしてるだろうし、あれより早いタイミングでもどうだったでしょうか。タラレバはあまり言わないでおこうと思いますが、仕掛けるタイミングももう少し早くてもよかったのかなぁとは思います。難しいですね、素人が考えることはどうとでもいえるので。
勝ったフィエールマンはもう堂々とした競馬でしたね。C.ルメール騎手もこれがこの競走馬の王道パターンと言わんとしている感じ。
3着のミッキースワローは、上位2頭とは2馬身以上の差。位置取りはよかったと思うんですが、これはもう地力の差なのかな。
13.2 – 12.4 – 12.4 – 12.5 – 12.5 – 12.0 – 11.6 – 12.5 – 12.1 – 12.2 – 12.7 – 12.5 – 11.9 – 11.9 – 11.9 – 12.2
ラップ時計はこんな感じですね。淡々とレースが流れているのかなと感じます。
前半3F38.0秒 4F50.5秒 5F60.3秒 5F60.4秒 4F47.9秒 3F36.0秒
上記の感じから、残り4Fから瞬発力を使うレースになったんだと思います。
このラップでキセキは6着ですから、菊花賞のときのような走りには期待できないのかなぁ…。菊花賞馬なので頑張ってほしかったんですけどね。まあ馬券では買ってないから見立て通りだけど(と言ってみたけど、ドキドキだよね笑)
優勝したフィエールマンのみ唯一の34秒台の脚を使ってますので、それがこのレースの勝因なのでしょう。とにかくC.ルメール騎手がフィエールマンの特徴を掴んでいて、もうこの競馬しかない!という乗り方でしたね。
ユーキャンスマイルは、最後の進路がなぁという感じ。まぁこれも作戦だったんだろうし、京都競馬場と言えばイン突きだから、これは覚悟した上でのものだったんだと思う。
まぁそんな感じかな。
ってなところで、天皇賞(春)の結果や動画、配当でした。最後までご覧いただきましてありがとうございました(●´ω`●)ゞ
コメント
KAUZさん、おはようございます。
昨日は3回、ロボットさんに拒否され書き込み断念しました。
私も結果は1、3、4、6、7着で終了。正にキセキにかけてみましたが、途中で先頭に立った時点で、ダメだろうな…でした。
でも今回から会社の同僚に「3連複買うのか?」と聞いたところ「いいやワイド」に感化されて、ワイドも買ってみました(笑)。当たってもマイナスは大量ですが…。これ送れましたら、来週も楽しみましょう。
マルさん
こんばんは!コメントありがとうございます(*´ω`*)
ロボットに拒否されてしまいましたか…スミマセン。リロードするとできたりするんですが、なんででしょうかね…。
ただ、これを外すととんでもない量のスパムコメントが届くので、本当にすみません…。
キセキは暴走した感じになっちゃいましたね。
動きたいところでは動かず、抑えたいところで掛かってしまった、そんな感じでしょうか。
難しい競走馬なんだなってのは分かりましたね。
ワイドは自分はあまり買わないですね。馬連とか馬単の押さえでは買いますが、そもそも馬連とかを買わないので(;^ω^)
来週こそは当てたい!
また遊びに来てください!
路盤改修後、日経賞組が良くなかったのですが・・・(´;ω;`)好枠のモズで勝負
4コーナーまで直線は全然ダメでした(ノД`)・゜・。
スティッフェリオはもう少しで大金星でしたが最後は地力負けですかね・・・
※↑結果的にサイン馬券(ステイホーム)だったのか(@_@)
強い外国馬が来ないのでJCの代わりにこの春天を2400㍍にしないとメンツが厳しすぎますね
本日自粛制限が伸びました
中途半端にせず例え1週間でもロックダウンした方が良かったと思うんですが(´;ω;`)
くーちゃんさん
こんばんは!コメントありがとうございます(*´ω`*)
日経賞組はたしかにそうですよね…本命対抗にしちゃったからなぁ…。
>>結果的にサイン馬券(ステイホーム)だったのか
これが今一つ理解できません…。読解力なくてすみません…。
自粛が伸びましたね…。飲食業の私からするとマジで生き地獄です。
給料は減らされるし、スタッフの人数を減らして接客するから、お客さんと接する機会は変わりないようにも感じます。
ほんと生き地獄。
もう給料無くていいから、ロックダウンしてくれた方がマシですね。会社が潰れるならもうそれでいい。不安の方が大きいですもん。
また遊びに来てください!
KAUZさん、こんにちは。久しぶりの4連休です。マスコミ関係なので、基本的に会社自体の休みが月一回(全国一律)なので。
今回は「サイン」をJRAから丁寧にいただきましたが、例の会社の同僚に話しても半分無視されたので書き込みませんでした。でもあえて書いてみますね。
JRAヘッドライン。
「伝統を繋げ、新たな最強譜を歴史に刻み込む。」「繋ぐ」=「連覇」「歴史に刻み込む」=「5頭目?」明らかにフィエールマンを指してますね。
さらに枠決め前の「天皇賞ポスター」。なぜかローマ字で「TENNOSHOSPRING」と映し出されていました。これまで無いパターンで、その文字数14。これを同僚に伝えたのですが…。結局1着を当ててもハズレでしたので、意味はなかったですけどね。
それではまた楽しみましょう。
追伸。
私の会社も広告激減、チラシ無で、それでも発刊は休めないので、経費は同じ。4連休も仕事が無いからです。
KAUZさん、お互い乗り切りましょうね!
マルさん
めちゃくちゃサイン出てましたね(〃´・ω・`)ゞ
あやーーー、始まる前に知りたかった…。笑
お互い乗り切りましょう!
このコロナの災難が、塞翁が馬となるように祈るしかないですね。
まずは早く終息を願うしかないですが…。
kauzさん コンニチハ
GWながら家に留まって→ステイホーム
↑ステイ(ホーム)ッフェリオって事で(*^-^*)
昨日ですが東京の女性がコロナ陽性を知りながら地元へ帰り友達と集まり、親も嘘の申告したと炎上してますね。
で、ネット社会なので既にどこの誰なのか特定されています。
見えないものだからだれしも羅漢する危険性はしかたないんですが、これ本人も親も嘘つけばそこにはいられなくなるのが分からなかったのかな(-_-メ)
くーちゃんさん
なるほど!ステイホームのサインは分かりました!
みなさん、本当によく思いつかれますね(*´ω`*)
もう親族までバレてますからね…。
一緒にBBQをしたメンバーも割り出されてるとか…。
世の中怖いものですが、私刑は考えようです…。
だけど、法の裁きはないのだとか…。それなら当然の報いなのかも…と思ってしまう自分もどこかにいます…。
この思想は危険なのでしょうけどね。
また遊びに来てください!