やっはろー!!KAUZ(@kauzw0o0w)です(*゚▽゚*)
2020年2月23日に東京競馬場で開催される第37回フェブラリーステークスの展開から導く競馬予想です。フェブラリーステークスは、距離ダート1600m、出走頭数は16頭、発走時刻は15:40となっています。
さて、2020年初の中央GⅠということになりますね。川崎記念はJpnⅠという扱いなので、純粋なGⅠは2020年初ということになります。
今年初めてというのもあるので、いわば初物。ここは当てて幸先のいいスタートを切りたい!と思います。笑
有力視されているのは、連覇を狙うインティと、前走凄いパフォーマンスを見せたモズアスコットですかね。モズアスコットは、芝ダート両GⅠを制覇できるのかに注目しなければならないでしょう。
そのほか、マイルダートで強さを発揮するサンライズノヴァや、オープンを連勝してプロキオンステークスを制した逸材であるアルクトスらが人気を集めています。
ただ、上位人気馬がそのまま勝ちきれるかというと、そんなこともないのがフェブラリーステークスなので、その点では人気を意識して馬券を買うと痛い目を見そうな、そんな気がします。
と、当日の更新になりましたので、さっそくですが予想を書いていきたいと思います。
フェブラリーステークスの展開予想とか考察とか
ハナを主張していくのはインティかなと思うんですが、先行してという競馬も意識できる前哨戦だったのでどうなのでしょうか…。ケイティブレイブは前々でレースするけど逃げるような競走馬ではないので、その点ではそうなのかな…。
このメンバーならばインティが行くのかなと思いますので、インティが逃げると前提にして予想を組み立てる方がいいのかなと思います。楽逃げペースになるのではないでしょうか。さすがに武豊騎手を潰していくようなことはないと思いますし。
以下、少しだけデータを。
前確定着順 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
前走1着 | 7- 4- 4- 25 | 17.5% | 27.5% | 37.5% |
前走2着 | 0- 3- 3- 15 | 0.0% | 14.3% | 28.6% |
前走3着 | 1- 2- 1- 14 | 5.6% | 16.7% | 22.2% |
前走4着 | 0- 0- 0- 11 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
前走5着 | 0- 1- 0- 14 | 0.0% | 6.7% | 6.7% |
前走6~9着 | 1- 0- 1- 26 | 3.6% | 3.6% | 7.1% |
前走10着~ | 1- 0- 1- 21 | 4.3% | 4.3% | 8.7% |
上記は単純なレースの着順成績別の成績です。とにかく前走1着馬が強いレース。前哨戦をどれだけ順調にきたのかは大事になるので、その点ではそれが大事になってくるんだろうなと思います。
年齢 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
4歳 | 3- 2- 1- 24 | 10.0% | 16.7% | 20.0% |
5歳 | 5- 3- 5- 19 | 15.6% | 25.0% | 40.6% |
6歳 | 2- 2- 2- 32 | 5.3% | 10.5% | 15.8% |
7歳 | 0- 2- 1- 32 | 0.0% | 5.7% | 8.6% |
8歳 | 0- 1- 1- 16 | 0.0% | 5.6% | 11.1% |
上記は年齢別の成績なんですけど、中心は5歳馬。次点で4歳馬ということになっています。6歳馬のインティですけど、色々と考えるとちょっと厳しいのかなとも思っちゃうんですよね。データ的にあまりプラス材料というのがないのもないんだよね。
そう考えると、インティの勝利はないのかなと考えながら組み立てていいのかなぁと思ったり思わなかったり…。
予想の印はコチラ
印 | 馬番 | 競走馬名 |
---|---|---|
本命 | ⑬ | デルマルーヴル |
対抗 | ⑫ | モズアスコット |
単穴 | ⑤ | インティ |
連下 | ⑦ | ヴェンジェンス |
⑩ | ノンコノユメ |
印を付け終えて
ということで、本命にはデルマルーヴルを指名したいと思います。まぁちょっと微妙なところはあるんだけれど、一発ありそうというか、それなら単穴でいいんだけど、一発以上ありそうな存在なので、それならばということで。
ここまで安定した成績を残しています。勝ちきれないもどかしさというのはあるんですけど、連には絡めるんじゃないかと。前走は距離が微妙だったのかなと思うし、距離が短くなるのはプラスに考えて組み立てていきたいと思います。
対抗にはモズアスコット、単穴にはインティとしました。ここはこれ以上評価を下げる必要もないんかなと。
連下にはヴェンジェンスとノンコノユメとしました。どっちも地力があるところは証明していますよね。あとは展開であったり、メンバー間のレベルなどがありますけど、今回は連に絡めても不思議ではないところにいると判断しています。
というところで、フェブラリーステークスの予想を終わりたいと思います。最後までご覧いただきましてまことにありがとうございました(●´ω`●)ゞ
コメント
KAUZさん、こんにちは。
当てたいけど、選んだ馬が5番人気以内。守りに入ったというよりも、順番に選んだ結果です(笑)。
◎②アルクトス
〇⑤インティ
▲⑦ヴェンジェンス
△⑨サンライズノヴァ
△⑫モズアスコット
今回はヘッドラインもT本式も無視です。
それでは買われる方のご幸運を祈ります。
お疲れ様です。
内枠、ほとんど全滅。1、3着で終了でした。また楽しみましょう。
マルさん
こんばんは!コメントありがとうございます。
内枠は全滅でしたね…。
アルクトスは積極的な競馬を見せるも…仕方がないところがあるのかもしれませんね。
インティも大敗しているし…。
ケイティブレイブは、人気薄過ぎるところはありましたけど、うーん、これは無理やな…。
また遊びに来てください!
差し→追い込み決着(;゚Д゚)
前に行った組には厳しい流れでした。
モズもまだ信じられないし、インティもいれこんでいるし・・・
でアルクトスで勝負しましたがやはり撃沈(´;ω;`)
過去10年前年12月以前より前の出走馬は全滅データーはあったんですが、コース巧者&鉄砲実績を考慮して・・・(´;ω;`)中央G1はこの馬にはまだ厳しかったです。
同じく12月より前のサンライズはやっとこさの3着。
先週香港では無観客レースだったのにJRA大丈夫なのか!?
くーちゃんさん
こんばんは!コメントありがとうございます!
後方勢で決着しちゃいましたね…。
モズアスコットは圧巻の走り。アルクトスは、逃げる形になってしまったのが終わりの始まりという感じの結果となりましたね。
無観客競馬は、一応は農水省管轄だから、十分に考慮しなければいけないことだと思いますよね。
最悪、大阪杯とかは無観客になるかもしれませんね。
そうなったらそうなったで、面白いかもしれません(〃´・ω・`)ゞ
また遊びに来てください!