やっはろー!!KAUZです(*゚▽゚*)
今週の南関競馬は大井開催です。今週水曜日は金盃が行われます。1年の計は金盃にありと言われていますが、JRAの東西金杯を逃した私には、これは願ってもないチャンス。なんとしても獲りにいきたい所存。
さて、本日はフェブラリー賞が行われます。気づけば1月が終わってた、そんな感じもしますが、張り切って挑みたいと思います。
このレースは距離1200m、出走頭数は12頭、発走時刻は16:05となっています。注目馬という注目馬もいませんし、調子の良し悪しもあまり変わらないかなと思えて、やや難しいレースとなりそうですね。
いつものように展開を意識して組み立てていきたいと思います。
展開と印はこう組み立てました
ハナを主張するのは恐らく大外ネコセンプーでしょうか。先行勢も外枠からマケマケ、ヒットザトレイルも今日は3番手辺りを、後のところをアルコバレエノやデプラータが追走する形でレースが進むでしょう。
ただ、ネコセンプーは1200mのスピードに置いてかれるところもあるので、そうなるとマケマケかアルコバレエノがハナに立つことにもなりそう。
どちらにせよ、先行争いはそこまで激化しそうもなく、ハイペースに傾くというのは考えにくいですね。
さすがにスローの流れは考えにくいので平均ペースで落ち着きそうかなというところですね。
予想の印はコチラ
印 | 馬番 | 競走馬名 |
---|---|---|
本命 | ⑦ | アルコバレエノ |
対抗 | ⑥ | ヒットザトレイル |
単穴 | ⑤ | ケイアイホクトセイ |
連下 | ① | ピンクノサイロ |
③ | ネオディオス |
印を付け終えて
という感じとなりました。順調に使われているアルコバレエノを本命にしました。ヒットザトレイルの方がいいのかなと感じたのですが、一息入れたのを嫌いました。
印上位3頭で獲れるんじゃないかなと思ってはいるのですが、先行から中団で競馬をしてきそうなピンクノサイロとネオディオス辺りまでが馬券内候補じゃないかなという読み。
どうか当たりますように(●´ω`●)