いちょうステークス2014
やっはろー!!KAUZです(*゚▽゚*)
秋競馬真っ只中ということで、今週から東京競馬場と京都競馬場で競馬が行われます。そして、今日から3日連続JRA開催。明日は新設の2歳重賞競走いちょうステークスが東京競馬場で行われます。昨年までの2歳オープン競争だった時には、イスラボニータやダノンカモン、古くはメジロドーベルやメリーナイスやシンボリルドルフが勝利を収めているレースです。クラシックへの登竜門、出世レースとしても有名ないちょうステークス。今年もこのレースからクラシックを賑わせる競走馬が出てくるのか、非常に楽しみですね。
この時期の2歳戦はとっても難しい印象を持ってしまっているんです、なんとか今回こそは的中目指していきたいなと思います。
展開予想・予想はこう組み立てました
では、いつものように展開を考えながら組み立てていきたいと思います。
ハナを主張するのはミッキーユニバースでしょう。2枠2番からの発走ですし、内に入ったので中途半端な先行策はとってこないはず。2番手にはサトノフラムが大外から内へ切り込んで好位を追走してくるでしょう。
この辺りから混沌とした流れとなりそうで、基本的に前にいきそうなこの2頭なんですよね。オープンザウェイやマイネルグルマンが3番手4番手となりそうですね。タケデンタイガーとマコトダッソーが5、6番手争いといったところか。
ややスローの流れから平均ペース辺りで組み立てて良さそうな雰囲気ですね。東京競馬場初日でもあるので、行った行ったの競馬に期待したいと思います。
予想はこうなりました
印 | 馬番 | 競走馬名 |
---|---|---|
本命 | ② | ミッキーユニバース |
対抗 | ⑨ | タケデンタイガー |
単穴 | ⑫ | サトノフラム |
連下 | ⑩ | ネオルミエール |
⑥ | クラリティスカイ |
予想印を付け終えて
記事更新時、ネオルミエールが圧倒的1番人気に推されているんですけど、どちらかというとこの馬自身の評価というより、新馬戦で2着になったクラージュシチーのお陰の人気という感じですね。その2着馬クラージュシチーとはクビ差で、3着馬以降は5馬身差。そのクビ差2着に入ったクラージュシチーは続く未勝利戦を圧勝。2着に10馬身差の着差をつけての勝利。
なんか素人感満載のコメントになりますけど、オルフェーヴルを観ているみたいですよね。この馬にクビ差勝ったわけですが、クラージュシチーの未勝利戦は2000mで、マイル適正というよりクラシックディスタンスがいいのかなと思える新馬戦と未勝利戦の内容だと思います。マイル戦だと忙しいようにも感じます。その馬にクビ差凌いだわけではありますが、この評価が難しいところですね。先行してくれたら良さそうな気もするんですが、騎手も乗り替わっているし、評価を下げさせていただきました。