八十八夜特別2014-5月2日浦和競馬11R八十八夜特別
やっはろー!!@KAUZです(*゚▽゚*)
そういえば、スマイルジャックの近況というか、先日、名古屋競馬場で行われたかきつばた記念。スマイルジャックが出走していましたが、道中は最後方を進んで結果はブービーでした。
チラッと動画と結果は観ていたんですけど、改めて何度かずっと観てみると、水が浮くほどの馬場に合わないという感じもしないですし、泥を被ってやる気をなくしているという感じは受けないんですよね。斤量58.0kgを背負わされるところなのか、そもそもスタート直後から最後方。出遅れ癖が年々酷くなっている気がするんですけど、やる気がないのかなぁ…と思ってしまいます。
スマイルジャックの担当厩務員をされているなおさん(@koime36)のツイートに気になるものが。
今日は残念でしたが、少し休養して立て直し、夏以降の盛岡芝を目指すみたいです。
— なお (@koime36) 2014, 4月 29
それが正解だと私は思います。いや、正解であってほしい…。スマイルジャック大好き人間から言わせていただければ、やっぱりスマイルジャックは芝のレースだよ。そしてできればその日がパンパンの良馬場!!距離はやっぱりマイル!と思ったけど、芝マイルは岩手所属馬による重賞競走しかないんで、今年は9月28日に岩手県知事杯OROカップ(1700m)が行われるからそこを目標に調整してほしいなって思います。
盛岡の芝はダートの内側に設置されている(JRAだと芝が外側でダートが内側ですよね)から、究極小回りコースなんですけど、芝なら今以上の走りは期待できるかと思います。
9歳馬なんで過度な期待はできない部分もありますけど、それでも出走する以上は走る姿をしっかり目につけたいと思います。
さて、今日は浦和競馬場で行われる八十八夜特別の予想をお届けしたいと思います。距離1500mは、昨日の予想したレースの1600mに比べれば内枠先行馬に気を遣わなくていいのはいいんですけど、やや内枠有利の傾向が出ていますので、その辺りは気にしておきたいところ。4枠タマモルーキーは前走逃げて勝ちました。それほど内というわけではありませんが、逃げるには絶好枠。同型の馬も見当たりませんので、再現を狙ってくるならすんなりと先手を奪えるんじゃないでしょうか。
八十八夜特別2014-展開予想・予想はこう組み立てました
では、少し上でも書きましたけど、いつものように展開を予想しながら八十八夜特別の予想をお届けしていきたいと思います。
再現を狙ってきそうなタマモルーキーがハナを主張してくる展開を予想します。前走は1600mで最内枠。枠の利を生かした形となりましたが、スタート直後にガシガシ追われていましたけど、後続をしのぎ切りました。今回は同型も見当たりませんので、ハナに立てばマイペースに進むかと思います。
2番手にはフルチャージ。3番手にはキングクリチャンが続きそうな印象。ビッグショット、ハードパワーやワタリドラゴンがそのあとを続くかと思います。
やや縦長になるのかなと思いますけど、ペースは平均的じゃないかなと。先行有利なんで、先行勢の中からじっくり選んでいきたいと思います。
八十八夜特別2014-予想はこうなりました
印 | 馬番 | 競走馬名 |
---|---|---|
本命 | ⑨ | キングクリチャン |
対抗 | ④ | タマモルーキー |
単穴 | ⑪ | フルチャージ |
連下 | ⑥ | マイネホコモモラ |
⑫ | ワタリドラゴン |
八十八夜特別2014-予想印を付け終えて
うん、意外と混戦模様というか、コレッ!ていう馬が見当たらない感じを受けましたね。昨日のレースは見事的中!!だったんですけど、今日は波乱含みという感じを受けてしまいます。