やっはろー!!最近の寒暖差にやられ気味のKAUZです(; ・`д・´)
今日は全国的に寒いのかな?福岡の夜は肌寒いものとなっています。
2018年5月19日に京都競馬場で開催される第25回平安ステークスの展開から導く競馬予想です。平安ステークスは、距離ダート1900m、出走頭数16頭、発走時刻は15:35となっています。
今年のJBCクラシックが今回と同じ舞台にて行われるため、帝王賞の前哨戦というレースではなく、どちらかというと秋の活躍を目指す意味での出走もあるのかなと思います。
ってか、帝王賞の出走できるのはテイエムジンソクくらいですかね。グレイトパールはここで勝っても少々厳しいのかな。ダート路線は層が厚すぎる。
ということで、JBCクラシックのステップレース、そんな風に考えてもいいのかな。
前日の段階なのであまり馬券は売れていないのですが、1番人気は2.2倍のグレイトパールになっています。2番人気は3.9倍のテイエムジンソク。3番人気は6.2倍のクイーンマンボ。4番人気は6.3倍のサンライズソア。ここまでが単勝10倍を切るメンバーで、5番人気に16.0倍のミツバが並んでいます。
こういうレースだと、クリノスターオーが上位人気になっていた時代もあるんですが、時代の流れは残酷なものよなと思うばかりです。一応、2015年と2016年のこのレースの2着馬なんですけどね。
そうそう、時代の流れはという点では、さっきドラッグイレブン(というドラッグストアが福岡(九州?)には多いところ)に買い物にいきました。
さっきドラッグイレブンに買い物に行ったらモーニング娘。のAS FOR ONE DAYが流れてて、すっごいノスタルジーを感じた。調べると2003年の曲か。もう15年前。今年が33歳の年齢だから、18歳の時に聞いてたのか。懐かしいな。
— KAUZ.逆神界のレジェンドを造る者 (@kauzw0o0w) 2018年5月18日
懐かしいなぁと思いましたね。
松浦亜弥さんが大好きな青春時代を過ごしていたんですが、だけど18歳の頃になると興味を失ってて。モーニング娘。の飯塚で行われた野外ライブに行ったことがあるんですけど、もう18歳のときにはもう興味が薄れかけていた時期。
だけど、さっきこの曲を耳にしたときにすっごい懐かしさを感じました。
ド派手な話の脱線を見せたところで、平安ステークスの予想を行っていきます。
平安ステークスの展開と印はこう組み立てました
今回のメンバーであれば、テイエムジンソクがハナを主張していくのかなと思います。行けるのであればクリノスターオーが自分の競馬に持ち込みたいとは思っているとは思うんですが、近走を振り返ると出脚がないような気がします。
マイティティーが逃げることも考えられると言えば考えられるものの、前走をみるとそうでもないんかな。ダッシュが付かなかったところを見ると、今回も前には行けない可能性は高いでしょう。
今回は16頭立てのフルゲートなんですけど、先行勢は手薄っちゃ手薄。となると、スローの流れも考えておきたい。
そんな1戦になるのではないかと。GⅠともなると、前走が地方のダートグレード競走だった競走馬も増えるので、その点で展開が読みづらいというのもあるんですが、先行勢が手薄かなというのは今回のメンバーを見て思うところです。
過去の傾向でもと思ったんですけど、5月開催に移行してからたった5年しかないので、なかなかこれだとも言いづらいですよね。
1900mのダート自体は、内枠優勢とも言いづらいところ。1枠(連対率19.1%)と3枠(18.4%)、8枠(17.2%)の成績がいいので、その辺で考えるとフラットと考えていいのかな。(条件戦を含めた過去10年165レース対象)
だけど、1枠の単勝回収値が197円、複勝回収値が114円でプラスなので、その点では1枠は人気薄が突っ込んでくると言えば突っ込んでくるのかなと。
オークスの資金も残しておきたいので、軽めに勝負します。笑
平安ステークスの本命テイエムジンソクから
印 | 馬番 | 競走馬名 |
---|---|---|
本命 | ⑤ | テイエムジンソク |
対抗 | ⑥ | グレイトパール |
単穴 | ⑭ | クイーンマンボ |
連下 | ② | コスモカナディアン |
⑩ | クインズサターン |
印を付け終えて
ということで、本命にはテイエムジンソクとしました。展開を考えると一番しっくりくるかなと。
対抗に挙げたグレイトパールも脚質に幅があるとは思うんですけど、前々で勝負できる先行力が自慢のテイエムジンソクを本命にした方がしっくりとくるかなと。
単穴には、個人的には意外と人気があるなと感じたものの、クイーンマンボにしました。マジかとは思ったんだけど、まぁ前日のまだ馬券が売れてない時間帯のオッズだし(震え)。
過剰人気だとすれば嫌いたいんだけど、だけど、このメンバーなら連には絡めるだけの力はあると思うんですよね。楽しみにしている1頭ですので、応援の気持ちも込めて。
連下にはコスモカナディアンとクインズサターンの2頭を。やれるっしょ。
ということで、平安ステークスの予想を終わりたいと思います。最後までご覧いただきまして誠にありがとうございました(●´ω`●)
コメント
TVのパドックを観ていてグレイトパールの踏み込みが浅いと思ったので⑭ナムラアラシから勝負・・・後ろを掃除しただけ・・・
前走出遅れたソアですが今回は先頭を守り切りましたね。買い時が難しい。
圧倒的1人気のグレイトパールは最後伸びませんでした。2走ボケなんでしょうか!?
ジンソクは4コーナーでも楽な手応えで上がって来たので楽勝か!?と思いましたがこれまた伸びず・・・
あ、新潟も外して非常に痛い目に遭いました。
KAUZさんて想像していたより若いですね~ジェネレーションギャップだ(爆)
くーちゃんさん
こんばんは、コメントありがとうございます。
「グレイトパールの踏み込みが浅い」というのはファインプレーでしたけど、ナムラアラシ…orz
サンライズソアは買い時がというよりも、外国人騎手のダートの買い時を教えて欲しいですね。
M.デムーロ騎手は特にダート戦での買えるパターンを知りたいところです。
テイエムジンソク、終わった説が私の中に出てきました( ・´Θ・`)追い切りが軽いかなとは思ったんですが、ここまでとは…。それか、前に行かないと始まらないか…。
次走は様子見したら走られそうだし…。買い時…。
若いですか?いや、どんだけ年増に見えてたんだろう。
だけど、色々と体にガタが来てて、本当にここ最近はマズいなと思ってます。体を動かして、まだ30代前半だってことをアピールしていかなくちゃですね。
また遊びに来てください!