やっはろー!!KAUZです(*゚▽゚*)
今日は盛岡競馬場で地方競馬ダートの祭典、JBCレディスクラシック、JBCスプリント、JBCクラシックが行われます。まずはJBCスプリントから予想を組み立てていきたいと思います。
第14回JBCスプリント
2014年11月3日に盛岡競馬場で行われる第14回JBCスプリント。距離はダ1200m、出走頭数は16頭、発走時刻は14:55となっています。
JRAからはノーザンリバー、コパノリチャード、タイセイレジェンド、ドリームバレンチノ、ティアップワイルド、セイクリムズンが出走してきました。
対して迎え撃つ地方所属馬で対抗できるとすればエスワンプリンス…に期待したいんですけど、難しいかなぁ。左回りは苦手なのかな。佐賀競馬場の顔みたいなところがある1頭なんですけどね。南関からはサトノタイガーが出走していますが、今回はJRA勢で固めてみたいと思います。
東京スプリントやさきたま杯、東京盃を制したノーザンリバー。ダート実績はないものの高松宮記念を制したコパノリチャード。黒船賞2着、東京盃2着のドリームバレンチノ、この辺りが拮抗している印象ですが果たして。
それではいつものように展開を組み立ててつつ、印を回していきたいと思います。
展開予想・予想はこう組み立てました
タイセイレジェンドとサトノタイガー、コパノリチャード、スマイルヴィジットも前々で競馬を行いところでしょうか。恐らくはタイセイレジェンドがハナを主張していくのではないかなと思います。その後直ぐのところをコパノリチャードが追走してレースが進むものと思います。
先行勢も揃った印象ではありますが、JRA勢からすればそこまでオーバーペースにはならないだろうと思います。地方馬はかなり一杯一杯となりそうですね。600m過ぎたところで地方馬は脱落していくのではないかなと思います。
予想はこうなりました
印 | 馬番 | 競走馬名 |
---|---|---|
本命 | ① | ノーザンリバー |
対抗 | ⑫ | ドリームバレンチノ |
単穴 | ② | コパノリチャード |
連下 | ⑮ | セイクリムズン |
予想印を付け終えて
というところで、ノーザンリバーに期待したい1戦。今年は交流重賞3勝にJRAのレースでも根岸S2着、フェブラリーS4着の実績がありますからね。調子で言えば、一歩抜け出しているのかなという印象を受けます。
対抗にドリームバレンチノ。元々は芝路線で活躍していたものの、昨年金沢競馬場で行われたJBCスプリントに出走するとエスポワールシチーの2着。そこからダート路線を突き進んでいますが、今年は根岸S8着から始動し、フェブラリーS9着とノーザンリバーに対し、直接対決を敗れているのが気がかり。ただ、前走休み明けの東京盃2着と好走している点は評価できる。
単穴コパノリチャードは初ダートと不安な材料もありますが、上記ドリームバレンチノは初ダートでいきなり2位。高松宮記念を制した時は力のいる不良馬場だったので、ダートでもそこそこ走ってくれそうな気がしています。期待を込めて単穴、3番手評価で。
セイクリムズンを連下に。ということで、東京盃組を中心に組み立てました。今年の東京盃はレベルの高いレースだったと思うんですよね。期待して予想を終わりたいと思います。
明日の朝までに、JBCクラシックとJBCレディスクラシックの予想を上げておきます。また、「地方重賞も任せろ。」の方では、今日行われる2重賞も予想しますので、ご興味があれば是非。
まずはJBCスプリントの予想をご覧いただきましてありがとうございました(*^_^*)