やっはろー!!KAUZです(*゚▽゚*)
2018年4月30日に名古屋競馬場で開催される第20回かきつばた記念の展開から導く競馬予想です。かきつばた記念は、距離1400m、出走頭数は12頭、発走時刻は16:15となっています。
JRAからは、コパノチャーリーとキングズガード、サクセスエナジー、ローズプリンスダム、サンライズメジャーの4頭が参戦。
かしわ記念が5月2日に開催される影響か、メンバーは小粒揃い感は否めなくもないのですが、地方馬代表格はカツゲキキトキト、昨年の勝ち馬のトウケイタイガーなんかも頑張って欲しいのですが…浦和からはブルドッグボスも参戦し、ある意味、予想し甲斐があるのかなとも思います。
まぁ正直、天皇賞・春を外してから予想するかどうか迷ったんですけど笑、楽しんでいただけるのであればと思って更新します。
ほんでは特に書くこともないので、早速ですが印を打っていきたいと思います。
展開と印はこう組み立てました
逃げ馬らしい逃げ馬不在の1戦。
昨年の再現を狙ってトウケイタイガーが果敢に出ていきそうな雰囲気は感じますが、カツゲキキトキトが行く可能性も。最内のコパノチャーリーも果敢に動ける1頭ですので、最内で包まれるのを嫌うのであれば迷わず行きそうな気も。
今回のレース、地方馬は意外と先行勢が多く揃ったなと思います。
逆にサンライズメジャーは後方勢と言えば後方勢。もちろん、中央馬はJRAのレースでは後方勢でも、地方に行くと先行できるペースになるので先行することも考えられますが、初ダートでどうなのかなとは思います。
キングズガードの前走黒船賞を観た感じでも、先行力は望めません。
1400mって意外と地方馬の活躍も目立つ距離で、短距離であればスピードで押し切れるので、それなら地方馬にもチャンスがあるんですよね。
まぁ昨年のトウケイタイガーがまさにって感じ(元々JRA所属やったけど)で、地方のペースに慣れちゃってJRA所属馬が来ると全然ダメになるパターンと、自身の持っているスピードをいかんなく発揮して好走できてしまうパターンと分かれるのかなと。
今回のメンバーを見る限りでは、地方馬の活躍も十分に考慮しなければならないのかなと考えています。
かきつばた記念の予想の印はコチラ
印 | 馬番 | 競走馬名 |
---|---|---|
本命 | ① | コパノチャーリー |
対抗 | ② | ブルドッグボス |
単穴 | ③ | キングズガード |
連下 | ⑧ | カツゲキキトキト |
⑩ | ローズプリンスダム |
印を付け終えて
本来であれば、3頭に印を回して3連複1本勝負を挑んだりするんですけど、このレースはちょっと難しいなと。さすがにエイシンヴァラーがここも獲るとは考えにくいので印は打ちませんでしたが、地方馬にもチャンスはたくさんあると見ています。
でも、本命に推奨したのはコパノチャーリーです。
前走のオアシスステークスは、逃げるドリームキラリや2番手追走のルグランフリソンから1馬身程度離れた3番手を追走。直線向いたところでは前がクリーンになりますが、伸びきれずの4着でした。最後はサンライズノヴァに交わされますけど、サンライズノヴァはフェブラリーステークスで4着の実績がありますし、根岸ステークスで2着もありますので、やはり強い1頭。
交わされたのはその1頭だけで、最後まで踏みとどまりましたので、今回のメンバーであれば初重賞勝利に期待が持てると見ています。斤量も味方してくれていますよね。
対抗にはブルドッグボスにしました。単穴には、キングズガードにしています。
ということで、本命から単穴までは、内枠から3頭を選んだ形です。
内枠が超絶優勢というわけではないのですが、それでもスローで外々を回るよりかはって感じで組み立てています。
キングズガードはやや後方寄りからの競馬なんですけど、ペースが上がれば逆転まで、ペースが緩ければ2着止まりで、3着くらいにはと思って印を打ちました。
連下の2頭は地力の高い2頭を推奨しました。
このメンバーであれば、カツゲキキトキトはもっとやれてもいいなと思うんですけどね。ただ、得意な距離がちょっと見えて来ないですね。
ってなところで、かきつばた記念の予想を終わりたいと思います。最後までご覧いただきまして、誠にありがとうございました(●´ω`●)
コメント
3コーナーで先頭にたったサクセスの完勝\(^_^)/
キングズはどうにか恰好つけて2着。
3着サンライズは9歳ながら過去重賞戦線でもまれたのは伊達ではありませんでした。
今日からNHKを調べていますが、牝馬を買うならソッチではなくコッチですかね!?
くーちゃんさん
こんばんは、コメントありがとうございます。
積極策が功を奏したという感じですね。
もうちょっと印を回した競走馬に頑張って欲しかったけど…。
まぁしゃーないって感じで切り替えていきます汗
また遊びに来てください!