京浜盃2014
やっはろー!!@KAUZです(*゚▽゚*)
ここ2日、ブログの更新を疎かにしてしまいました。大きく張って、すこぶる盛大にハズして、そして手元に残ったお金が…という時はなかなか競馬の予想をやろうという気にもならないですね。苦笑
また冬に戻ったかのように寒い寒い毎日にプラス財布の中身も寒い状況。
こりゃ堪らん!!
さて、話を競馬の話に戻しますよ。今日行われるのは大井競馬場でクラシックの前哨戦、京浜盃です。大井競馬場1700m外回り、出走頭数は14頭。このレースは羽田盃に繋がる大事なレースですね。トライアル競争でもあります。上位2頭には羽田盃への優先出走権を手に入れることができます。
昨年のこのレース、終わってみれば豪華でしたね。優勝馬ジェネラルグラントは東京ダービー2着。この前フジノウェーブ記念を優勝しました。2着馬アウトジェネラルはクラシック1戦目の羽田盃を優勝。今年は報知オールスターカップ2着、金盃3着とまずまずといった結果を出しています。3着馬のインサイドザパークは羽田盃3着後に東京ダービーを優勝。ダービー馬となりました。その後はぱったりと成績を落としていますけど、頑張ってほしいなと思います。だけど、東京ダービーを制覇した馬って、なかなかその後の活躍が目立たないですよね。なんかジンクスでもあるのかな??そして4着馬にはソルテ。羽田盃2着、東京ダービー3着馬ですね。この前行われたフジノウェーブ記念では2着に入り、ジェネラルグラントとワンツーを決めました。明け4歳馬のレベルの高さを浮き彫りにしたレースでもありましたね。非常に楽しみな世代ですよね。
京浜盃2014-前日最終オッズ
それでは本日行われる京浜盃の予想へと参りたいと思います。の前に、前日最終オッズを見ていきましょう。
圧倒的な人気に推されているのがハッピースプリント。単勝オッズ1.0倍の元返し。何故か複勝の方が1.1倍という数字に。まぁ複勝オッズも1.0倍になるんでしょうけど、単勝オッズ1.3倍から1.7倍くらいに落ち着くんじゃないかなと思うんですよね。着順を落としたのはJRAでの競争のみで、道営所属時代を含めても地方では向かうところ敵なしという感じを受けるんですけど、さすがに1.0倍というのは考え難いですね。
2番人気以下は霞んで見えますけど、ダンスパフォーマー。ただ複勝が3.7-6.1倍ということで、こちらは単勝が売れているのかなという感じですね。一応、馬複の1番人気は上記ハッピースプリントとダンスパフォーマーの組み合わせで4.7倍。
単勝3番人気はパンパカパーティ。複勝も1.8-2.7倍ということで、直前では2番人気に支持されそうな気がしますね。ちなみに馬複だとハッピースプリントとの組み合わせで9.9倍の5番人気です。
単勝4番人気はファイト。こちらは複勝3.6-5.9倍ですから、複勝の人気がないのが気になりますが、馬複だとハッピースプリントとの組み合わせで4.9倍の2番人気に推されている組み合わせです。
馬複の上位5通りまではハッピースプリント絡みで10倍を切るオッズ、6番人気はハッピースプリントとレガルスイの組み合わせで10.3倍の10倍台オッズ。以下7番人気の組み合わせはパンパカパーティとダンスパフォーマーとの組み合わせで23.9倍と、馬複でもハッピースプリント絡みが売れているのが分かります。
ハッピースプリントの馬券は買いたくないなぁというのが本音ですけど、しかしながら前走の全日本2歳優駿のパフォーマンスも凄かったですし、これまでの結果も強い内容ばかりですからね。なかなか切りづらいところもあるんですけどね。
京浜盃2014-展開予想・予想はこう組み立てました
レガルスイがハナを主張してくる展開となるでしょう。そのあと直ぐのところをパンパカパーティ、ファイト、ライズラインが追走する形。
サーモピレー、ダンスパフォーマー、ハッピースプリントが好位を追走して、控えてキットピーク、ドミヌス、リュウチャン、リュウノファイト辺りか。後方にはストーミングソウル、ファイヤープリンス、ドラゴンエアルが待機している展開だろうと推測できます。
前半はやや速いペースで流れるんじゃないでしょうか。やや縦長の展開になると予想します。
馬券的には先行勢の後ろから競馬をすすめる馬、差し馬に重い印を回していきたいと思います。直線長い大井競馬場の外回りコースというところも勘定して差し馬にチャンスが巡ってきそうだなという印象を強く受けます。
京浜盃2014-予想はこうなりました
印 | 馬番 | 競走馬名 |
---|---|---|
本命 | ⑭ | ハッピースプリント |
対抗 | ⑫ | ダンスパフォーマー |
単穴 | ⑦ | サーモピレー |
連下 | ⑪ | ファイヤープリンス |
③ | パンパカパーティ |
京浜盃2014-予想印を付け終えて
差し馬にチャンスが巡って来るって書いたな。あれは嘘だ。
ハッピースプリントとほかの馬には越えられない壁みたいなものを感じるよね。多少の不利があっても、このメンバーなら上位争いを絶対にいしているだろうし、最後突き放していて当たり前みたいなところを感じます。今年初出走ですけど本命以外は考え難いレベル。
対抗以下は先行勢でも後方から、差し馬に印を回しています。
パンパカパーティは、騎乗する左海誠二騎手がわざわざ栄冠賞の為に門別競馬場まで乗りに行っている馬ですからね。熟知しているはずですし、少しの間隔ができましたが、こんなところで恥ずかしい競馬は出来ないでしょう。
関係ないけど、今日は楽しみなコトがあるんだよね。今日は色々と吸収するぞッ!!