やっはろー!!KAUZです(*゚▽゚*)
2014年11月8日に東京競馬場で行われました第50回京王杯2歳ステークスの着順結果と映像動画、配当払い戻し情報の掲載。
優勝したのは11番人気の伏兵馬セカンドテーブルの逃げ切り勝ちでした。
第50回京王杯2歳ステークス 結果一覧
それでは着順結果から見ていきたいと思います。尚、スマホからは画面を横にしてご覧ください。また、主催者発表のものでご確認ください。
着順結果
着順 | 馬番 | 馬名 | 騎手 | タイム | 体重 | 人気 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 3 | セカンドテーブル | 戸崎圭太 | 1:21.5 | 442 | -6 | 11 | |
2 | 1 | サフィロス | 三浦皇成 | 1:21.7 | 1 1/2 | 468 | 2 | 4 |
3 | 9 | ニシノラッシュ | 田辺裕信 | 1:21.8 | 1/2 | 470 | 0 | 1 |
4 | 6 | オープンザウェイ | 勝浦正樹 | 1:21.9 | 1/2 | 458 | 0 | 6 |
5 | 12 | アポロノシンザン | 柴田善臣 | 1:21.9 | クビ | 456 | 0 | 8 |
6 | 2 | アクティブミノル | 松田大作 | 1:22.1 | 1 1/4 | 486 | 10 | 3 |
7 | 4 | ワキノヒビキ | 北村宏司 | 1:22.2 | クビ | 482 | -4 | 2 |
8 | 7 | マイネルグルマン | 柴田大知 | 1:22.3 | 3/4 | 488 | 0 | 12 |
9 | 5 | コウソクコーナー | 内田博幸 | 1:22.6 | 1 3/4 | 490 | 0 | 7 |
10 | 10 | ゴールドペガサス | 蛯名正義 | 1:22.6 | クビ | 456 | -10 | 9 |
11 | 11 | ロンバルディア | 田中勝春 | 1:22.9 | 1 3/4 | 468 | 2 | 5 |
12 | 8 | ウォリアーズソウル | R.ムーア | 1:25.0 | 大差 | 510 | 0 | 10 |
配当払い戻し
組番 | 金額 | 人気 | |
---|---|---|---|
単勝 | 3 | 3,440円 | 11番人気 |
複勝 | 3 | 770円 | 11番人気 |
1 | 200円 | 3番人気 | |
9 | 140円 | 1番人気 | |
枠連 | 1-3 | 9,000円 | 28番人気 |
馬連 | 1-3 | 9,560円 | 33番人気 |
ワイド | 1-3 | 2,920円 | 37番人気 |
3-9 | 1,790円 | 22番人気 | |
1-9 | 410円 | 2番人気 | |
馬単 | 3-1 | 23,830円 | 74番人気 |
3連複 | 1-3-9 | 9,620円 | 34番人気 |
3連単 | 3-1-9 | 89,780円 | 310番人気 |
簡単な回顧
私の予想京王杯2歳ステークスとファンタジーステークス2014の予想はこちらから、どうぞ。
うむ…ダメであったか……。
本命にアクティブミノルを置いて勝負したんですが、道中2番手3番手の内で競馬をしていたんですけど、最後の直線残り300m辺りから手ごたえが怪しくなり、残り200mで伸びがなくなりましたね。展開は向いたように感じたんですが、やっぱり距離なんですかね。1400mでは長いのかなと思えるような内容でした。
優勝したのは逃げ切ったセカンドテーブル。11番人気と伏兵馬が飛び込んできました。荒れるレースだけに、こういう競走馬をフォローできる漢になりたい。どこを見たらフォローできるのかちっともわからん(´・ω・`)
2着にサフィロス、3着にニシノラッシュが入りました。セカンドテーブルのマイペースが速かったのか、2着から4着までは後方で競馬を進めたのが突っ込んできましたね。こういうレースは回顧が難しいなと自分の競馬レベルだと感じてしまうんですけど、もう少しじっくりとレースを観なおしてみたいと思います。