きさらぎ賞2014 年2月9日京都競馬場11R
やっはろー!!@KAUZです(*゚▽゚*)いつもご覧いただきまして、誠にありがとうございます(*´∀`*)
今回は1日に2記事書きましたが、ドンドン平日の南関競馬の予想も公開していきたいと思っています。じゃないと、予想勘が鈍ってしまいそうですからね。この中央と南関東は任せろ。日本の景気は任せた。のWordPressも少しずつですが完成が近づいてきました。ようやく完成間近!!ってところまでになったのですが、一つの問題が…。
トラックバックってどうやって表示させるの??一応、トラックバックURLの表示には漕ぎ着けれましたけど、他の方が送ったトラックバックって、どうやって表示させるのかがわかりません。
誰か、わかる方がいましたら、教えて下さい。お願いします。
※いま実験的にトラックバックを表示させています。
きさらぎ賞2014 予想へと
それでは本日行われます、きさらぎ賞へと参りたいと思います。このレースは3歳の競走馬によって争われるレースですね。距離1800m、出走頭数は9頭立てと、少し寂しい感じがします。活躍すれば春のクラシックでも上位争いが期待できるだけに、自分が調教師ならモノは試しに出走させたくなるんですけどねww
きさらぎ賞2014の展開予想・予想はこう組み立てました
バンドワゴンが逃げ切り体制を築きそう。しかしながらオールステイも外枠ながら絡んでいきそうで、この2頭が競るような形で競馬が進みそうですね。
となると、やはり前半から平均ペースか、激しくいくようならややペースが上がってもおかしくないかなと思えますね。先行馬もセセリ、トーセンスターダムと揃っていますので、ここは後ろからでも十分に届くかと思われます。
きさらぎ賞2014の予想はこうなりました
印 | 馬番 | 競走馬名 |
---|---|---|
本命 | ① | トーセンスターダム |
対抗 | ⑤ | バンドワゴン |
単穴 | ④ | サトノルパン |
連下 | ⑦ | ピークトラム |
予想印を付け終えて
まさかの人気順上から4番目までを捏ねくり回した予想ww
まぁでも仕方がないよね。人気どころの決着となりそうだな、という印象ですね。