やっはろー!!KAUZ(@kauzw0o0w)です(*゚▽゚*)
2019年9月22日に阪神競馬場で開催される第67回神戸新聞杯の展開から導く競馬予想です。神戸新聞杯は、距離2400m、出走頭数は8頭、発走時刻は15:35となっています。
まぁ大丈夫だとは思うんだけど、台風17号が接近しています。私は福岡在住なので、影響はモロに受けそうだけど、阪神競馬場は辛うじて大丈夫ではなかろうか。明後日に関西地方に最接近するような形になりそうですよね。
先日の台風被害で千葉の方が大きく被害を受けていました。今回の台風も威力があるということで、その点では注意はしなければなりません。ただ、思ったよりも海の方へ抜けていくみたいなので、あとは雨に気を付けるべきなのかなと思いますね。明るいうちに避難される方はそうされた方がいいでしょう。
話を神戸新聞杯に戻して。菊花賞トライアルということで、上位3頭に優先出走権が付与されます。今回は8頭立てと少頭数ですので、3/5で菊花賞へ行くことができるのですが、今回はサートゥルナーリアやヴェロックスと皐月賞ワンツーが揃いましたので、残り1枠を掛けてというところでしょうかね。
まぁこの書き方で、上記の2頭を買うことは決めているというのは伝わると思いますが、さすがにここでヘンな競馬じゃ物足りないだろうし、勝ち負けを行ってから菊花賞へ進むならば進み、古馬と激突するならそうするのかなと思います。
夏の上がり馬もいるので力関係がどうかなというところですよね。ただ、パフォーマンスが高く、これまでの実績を残したメンバーを脅かすまでにはないのかなと思うので、基本的に春に活躍していたメンバーを中心に選びたいかなと思います。
展開予想とか考察とか
内枠に入ったユニコーンライオンが行くのかなと思ったんですが、ヴィントも比較的前々で競馬をするし、シフルマンも先行していきますので、この3頭のうちどれかが行くのだろうと思います。
ただ、積極的な逃げというよりも、前に出てしまったというような形になるのではないかと思うので、ペース自体は上がっていかずにスローペース濃厚ではないでしょうか。いや、そうなるに違いない。
瞬発力だけ必要で、持久力勝負とかにはならないんじゃないかなと思うのですが。となるとやっぱりというところで組み立てていきます。
予想の印はコチラ
印 | 馬番 | 競走馬名 |
---|---|---|
本命 | ③ | サートゥルナーリア |
対抗 | ⑤ | ヴェロックス |
単穴 | ④ | レッドジェニアル |
印を付け終えて
ということで、本命にはサートゥルナーリアを選択しました。追い切りの動きも軽快でしたし、仕上がり具合も良かったのではないでしょうか。菊花賞へ向かうのかはわかりませんが、ここを勝って秋の大舞台へという構想は練っているものと思われます。それくらい具合は良さそうでした。
対抗にはヴェロックスとしました。まぁ堅いやろ、これまでの実績を考えると。前哨戦の方が冴えてるような気がするし、鉄砲は効くタイプだと思うので。
単穴には、3番手評価ということでレッドジュニアルを選択しました。それこそ、上がり馬のシフルマンの方が面白いのかなと思ったんですが、京都新聞杯ではロジャーバローズに土を付けてますからね。日本ダービーは8着に沈みましたが、このメンバーならこの距離でもやってくれるのではないかなと思いましたゆえ。
馬場状況がどのくらい悪くなるかというのが鍵となってきそうですが、それを加味してもいけるんじゃないかなーと。
というところで、神戸新聞杯の予想を終わりたいと思います。最後までご覧いただきまして誠にありがとうございました(●´ω`●)ゞ
コメント
KAUZさん。こんにちは。
JR預金が正に1,000円。どう振り分けようか!?
神戸新聞杯
3-4-5 300円
3-4-8 100円
4-5-8 100円
オールカマー
1-3-8 100円
2-3-8 100円
3-4-8 100円
3-7-8 200円
3-8-9 100円
ということになりました。出来れば来週、銀行には行きたくないですね(笑)。
それでは買われる方のご幸運を祈ります。
追伸
資金不足でオールカマーの2-3-8は買えませんでした。
マルさん
こんばんは!コメントありがとうございます。
福岡は台風が凄いことになっているこの時間です。
1000円であれば、馬連とかの方がよかったんじゃ…とは思ったものの、チャレンジは大事(*´ω`*)
神戸新聞杯は縦目じゃないですが、惜しい結果…。けど、3連複320円なので、当たっていても…という感じでしたかね…。
来週はいよいよGⅠですので、楽しんでいきましょう!
また遊びに来てください!