やっはろー!!KAUZです(*゚▽゚*)
2014年11月29日に京都競馬場で開催された第1回ラジオNIKKEI杯京都2歳ステークスの着順結果と映像動画、配当払い戻し情報の掲載。優勝したのはベルラップでした。
着順結果
スマートフォンからは画面を横にしてご覧ください。
着順 | 馬番 | 馬名 | 騎手 | タイム | 体重 | 人気 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 6 | ベルラップ | W.ビュイック | 2:04.8 | 490 | -2 | 6 | |
2 | 3 | ダノンメジャー | 小牧太 | 2:04.8 | クビ | 478 | 0 | 2 |
3 | 5 | シュヴァルグラン | 内田博幸 | 2:04.9 | クビ | 468 | 0 | 5 |
4 | 1 | フローレスダンサー | 川田将雅 | 2:05.1 | 1 1/4 | 484 | -2 | 4 |
5 | 8 | アイオシルケン | 和田竜二 | 2:05.3 | 1 1/2 | 464 | 0 | 7 |
6 | 2 | エイシンライダー | P.ブドー | 2:05.3 | ハナ | 500 | 0 | 3 |
7 | 7 | ティルナノーグ | 武豊 | 2:05.5 | 1 1/2 | 466 | 4 | 1 |
8 | 4 | テイエムダンシング | 小林徹弥 | 2:06.0 | 3 | 460 | 0 | 8 |
配当払い戻し
組番 | 金額 | 人気 | |
---|---|---|---|
単勝 | 6 | 1,950円 | 6番人気 |
複勝 | 6 | 810円 | 6番人気 |
3 | 310円 | 2番人気 | |
5 | 680円 | 5番人気 | |
枠連 | – | – | – |
馬連 | 3-6 | 3,880円 | 12番人気 |
ワイド | 3-6 | 870円 | 11番人気 |
5-6 | 1,510円 | 15番人気 | |
3-5 | 710円 | 8番人気 | |
馬単 | 6-3 | 10,660円 | 26番人気 |
3連複 | 3-5-6 | 8,430円 | 21番人気 |
3連単 | 6-3-5 | 68,280円 | 127番人気 |
簡単な回顧
私の予想京都2歳ステークス2014の予想はこちらから、どうぞ。
まさか選んだ3頭が、全て馬券をハズすとは思わなんだ。
優勝はベルラップでした。2着にベルラップ、3着にシュヴァルグランが入りました。
前半1000m通過63.1秒という比較的スローの流れでしたが、上位3頭は後方といっていいのか、先行した競走馬ではありませんでした。3着シュヴァルグランは4角で最後方からの競馬でしたしね。まぁ8頭立てなんで、ポジションというより、スローからの瞬発力勝負になったということでしょう。
そういうところで言うとティルナノーグが走っても良さそうなんですけど、どうしたんでしょうかね。残り3000mくらいで武豊騎手は追うのを止めているようにも映ります。
ここは裏切りの楽園(ティル・ナ・ノーグ)
スローの流れが苦手なのか、そもそも瞬発力勝負になると全くダメなのか。時計がかかるような時じゃないと活躍出来ない…。稍重の馬場状態で、レース後の武豊騎手のコメントを見ても、馬場なのかなぁみたいなフワッとしたコメントですし、次が心配ですね。出遅れたときに、やる気をなくしたんだろうか。
本命にはエイシンライダーを推していましたが、こちらは6着。展開は向いたと思うんだけど、どうしちゃったんだろう。
今年の2歳戦線は、これと言った強い競走馬が本当に出てこないですよね。というより、今年の2歳馬、1番人気になると無条件で切っていいレベル。まず、アタマは考えなくていいですよね。それだけ拮抗しているのか、それとも単なるレベルが低い世代なだけなのか。
2歳戦は難しい…。