2014年1月5日京都競馬11R京都金杯
やっはろー!!今日は2014年のJRA競走がスタートする東西金杯です。京都では京都金杯、中山では中山金杯がそれぞれ行われます。
このブログ、1月1日の川崎競馬の予想を見事的中!!出来たのですが、その後絶不調( ̄◇ ̄;)なぁに、これはこのブログの真骨頂よ!!っと開き直りを見せたくなる成績が続くのですが、2014年最初のJRA競走の予想ですからね。肩に力が入ってしまいます。
ほぼ毎年のように中山競馬場に金杯を観に行くのですが、今年はどうやら無理っぽい。超絶多忙を極めたこの年末年始の影響か、一昨日辺りから頭痛の症状が出ていたんですけど、ここにきて一気に体調悪化。今年の金杯は見送りかなと思っていますが、明日起きてみて、考えてみようかなと思っています。
さて、それでは私事の話なんぞ興味がある方は稀、奇跡とも言える数しかいないと思いますので、この辺にして、まずは京都金杯から予想を公開していきたいと思います。
過去10年のデータと傾向
それでは京都金杯のデータと傾向を探っていきたいと思います。
枠別
開幕週ということもあり、今年も内枠有利先行馬有利だろうと予想しますが、過去10年のデータから見ていきましょう。
枠 | 1着 | 2着 | 3着 | 勝率 | 連対率 | 複勝圏内率 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 3 | 1 | 0 | 15.0% | 20.0% | 20.0% |
2 | 1 | 1 | 1 | 5.0% | 10.0% | 15.0% |
3 | 1 | 3 | 1 | 5.0% | 20.0% | 15.0% |
4 | 2 | 3 | 2 | 10.0% | 25.0% | 35.0% |
5 | 1 | 1 | 3 | 5.0% | 10.0% | 25.0% |
6 | 2 | 0 | 0 | 10.5% | 10.5% | 10.5% |
7 | 0 | 0 | 2 | 0% | 0% | 10.0% |
8 | 0 | 1 | 1 | 0% | 5.0% | 10.0% |
上記の通り、やはりというべきか外枠は苦戦気味。7枠8枠からの勝利馬がいませんね。7枠8枠はやや軽視する形でも良さそうですね。
勝率が高いのは1枠。連対率、複勝圏内率では4枠が他の枠より好成績を収めています。2011年のレースでは1着1枠、2着3枠、3着2枠と内枠が独占。掲示板も独占で、4着2枠、5着3枠、6着1枠と、1着馬から3着馬の枠を鏡に写したかのような成績でした。
元々、京都競馬場の1600m(外)は外枠がやや不利のところがありますので、その傾向をこのレースでも引き継いでいると見て良さそうですね。
年齢別
年齢別に見ると、7歳馬以上の馬が苦戦傾向にあることがわかるかと思います。以下、表をご覧下さい。
年齢 | 1着 | 2着 | 3着 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|---|---|
4歳 | 4 | 3 | 4 | 9.0% | 15.9% | 25.0% |
5歳 | 2 | 3 | 2 | 6.2% | 15.6% | 21.8% |
6歳 | 4 | 2 | 2 | 10.8% | 16.2% | 21.6% |
7歳 | 0 | 1 | 2 | 0% | 3.3% | 10.0% |
8歳 | 0 | 1 | 0 | 0% | 10.0% | 10.0% |
9歳以上 | 0 | 0 | 0 | 0% | 0% | 0% |
4歳馬から6歳馬の間が好調なレースですね。
展開予想・予想はこう組み立てました
展開的にはガルボが押し出されるような形でハナに立ちそう。差のないところでマイネルラクリマ、ネオウィズダムは押して先行していくか、メイケイペガスターは今日も先行していきそう。タマモナイスプレイ辺りまでは先行勢好位の一角でしょうか。
残りのスマートギア以外は脚質的には先行差し競馬をしてくる馬ですからね。明確な逃げ馬がいない分、ペースは落ち着いていくのかなと思えてくるのですが、ただ先行勢のポジション争いが長引けば少し速い流れにもなりそうでちょっと考えてしまいますね。
上の枠の傾向も加味していくと、やはり4枠から内枠の先行馬に重い印を回して、外枠を軽視していく方が得策かなと思ってしまいます。
また、JRAのウェブページにある通り、斤量57.5kg以上を背負う馬の優勝実績がありませんので、その辺りも慎重に見極めていきました。今回は、データに注目をして組み立てていますが、基本的に先行馬で尚且つ瞬発力を持っている馬を中心に選んだつもりです。
尚、7歳以上の競走馬はバッサリと切りました。じゃないと、絞りきれないです。
予想はこうなりました
印 | 馬番 | 競走馬名 |
---|---|---|
本命 | ⑨ | メイケイペガスター |
対抗 | ⑧ | マイネルラクリマ |
単穴 | ② | エキストラエンド |
連下 | ⑥ | オースミナイン |
⑦ | シャイニープリンス | |
⑬ | ブレイズアトレイル |
予想印を付け終えて
今年はハイレベルは1戦になりそうな気配。印に回していませんが、トーセンレーヴは今回初めての日本人騎手が騎乗するんですよね。乗り込み量は申し分ないので、いきなり走られてしまったらゴメンナサイ。
いつもは5頭で勝負するのですが、今回は6頭に印を回してみました。6頭目のブレイズアトレイルは穴馬候補だと思っています。アタマは難しいのですが、終い脚がキレッキレッだと思うし、調教でも走っていましたし、ここはヒモ争いに加わってくれるんじゃないでしょうか、という期待を込めて。