やっはろー!!KAUZです(*゚▽゚*)
台風19号が迫ってきていますが、この記事を書いているのが、丁度毎日王冠の発走直前の15時30分頃なんですけど、ついさっきまで台風対策で、鉢植えなどを室内に入れたり、自転車などを紐で括りつけてきました。勢いが弱まっているし、今現在の予報だと福岡を直撃するわけじゃないですけど、備えあれば患いなしといいますし、念には念を入れて、ね。
この台風19号の影響で、本日夜間の馬券の発売が見送られることになりました。記事更新時、時速20kmで移動しているのでかなり遅いですね。その為、明日は開催されるものと思うのですが、JRAも念には念を入れてというところでしょうかね。
京都大賞典2014
それでは京都大賞典の予想へと参りたいと思います。このレースは今年から優勝馬に対し優先出走権が付与されるトライアルレースとなりました。どの陣営も前哨戦ですが、そこそこの仕上げは施しているはずなので、面白いレースになればいいですね。
つい先ほど、毎日王冠が終わり、予想の対抗馬と単穴馬は馬券に絡んだものの、肝心のエアソミュールを買ってなかった。悔しい。悔しすぎる。なんとしても京都大賞典は的中させたい!!
京都大賞典の展開予想・予想はこう組み立てました
ハナを主張するのはデスペラードでしょうか。トゥザグローリーも前で競馬を行いそうですね。ラストインパクトも恐らくは先行していきそうですが、前走差し競馬で3着に入っていますから、下げるかもしれませんね。
4番手にタマモベストプレイ、5番手メイショウマンボ、6番手にトーセンラーという隊列じゃないでしょうか。そこまでペースが速くなるということは考えにくいですね。
このレース、前走安田記念組が全く好走しないレース。しかし、トーセンラーは京都が得意。また、鞍上の武豊騎手も京都競馬場は庭と豪語するだけあって得意としている競馬場の1つ。傾向を取るか、得意条件を取るか、非常に迷うところですね。
予想はこうなりました
印 | 馬番 | 競走馬名 |
---|---|---|
本命 | ⑧ | デスペラード |
対抗 | ② | トーセンラー |
単穴 | ⑦ | ラストインパクト |
連下 | ⑩ | タマモベストプレイ |
③ | フーラブライド |
予想印を付け終えて
基本的に、半分より前で競馬を行うんじゃないかなって馬を選びました。前残り警戒ですね。後方から伸びてこれそうなのはフーラブライトかなと思います。馬場が荒れてもそこまで気にすることがない1頭ですよね。芝の右回りは勝率37.5%、複勝圏内率62.5%ですから、そこに期待してみましょう!!
さて、本日無事に開催され、尚且つ武豊騎手の乗り替わりがなければ、この京都第11競走のトーセンラーに騎乗することで岡部さんの持つJRA最多騎乗記録18647回の騎乗回数を更新するんですよね。対抗に下げてしまったけど、できれば優勝してこの記録を達成してほしいですよね。2日連続の重賞制覇となるか、非常に楽しみですね!!