やっはろー!!KAUZです(*゚▽゚*)
2018年5月27日に佐賀競馬場で開催される九州ダービー栄城賞の展開から導く競馬予想です。九州ダービー栄城賞は、距離2000m、出走頭数は12頭、発走時刻は18:10となっています。
日本ダービーが終わったらいよいよ地方競馬のダービーがスタートします。
昨年まではダービーウィークで、1週間に渡り各地の地方競馬場でダービーが毎日どこかで行われていたんですけど、今年からウィークの名前が消えて、ダービーシリーズとなりました。
詳しくは以下の通りのスケジュールです。
日時 | 名称 | 場所 |
---|---|---|
5月27日(日) | 九州ダービー栄城賞 | 佐賀競馬場 |
5月29日(火) | 石川ダービー | 金沢競馬場 |
6月5日(火) | 東海ダービー | 名古屋競馬場 |
6月6日(水) | 東京ダービー | 大井競馬場 |
6月7日(木) | 兵庫ダービー | 園田競馬場 |
6月10日(日) | 岩手ダービーダイヤモンドカップ | 水沢競馬場 |
6月17日(日) | 高知優駿 | 高知競馬場 |
6月20日(水) | 北海優駿 | 門別競馬場 |
そして、7月11日に行われるジャパンダートダービーへと進むということになりますかね。ステップレースと言えばステップレースになっています。
上記の内、東京ダービーと高知優駿、北海優駿の3つはナイター競馬なので、仕事終わりにも馬券が買えちゃいます。まぁ今の時代はネット投票が主流だから、昼休みにでも買えるっちゃ買えるんですけどね。
この記事では佐賀競馬場で行われる栄城賞の予想を行っています。
そんでは印を打っていきましょう。
栄城賞の展開と印はこう組み立てました
リンノゲレイロがここもハナを主張していく流れではないでしょうか。前走の佐賀皐月賞では逃げて逃げてのレース運び。
かかってしまう場面も見受けられましたが、折り合いに難がありながらも勝ち切っていますので特に気にしなくてもいいのではないかと思います。
ただ、スタートはイマイチかなと思うんですけど、他をみてもシアワセクルは前走900mを逃げていますので、出脚はこっちの方があるのかなと思うですが、距離を持たせる必要があるので、その点では手綱は引っ張るだろうし、そう考えると、気持ちよくリンノゲレイロを行かせるのかなと思います。
地方競馬を今回初めてやるという方は分かりづらいかもしれませんが、クラス分けが複雑っちゃ複雑なんですよね。まぁ獲得した賞金額によってクラス分けされています。
基本的にCクラスが一番下で、Bクラス、Aクラスと階級が上がっていきます。
しかも、地方競馬は一足早くに古馬との交流戦をやっていますので、例えばスーパージェットは前走スイートピー特別(B-2組)とありますが、これはBクラス2組という感じでみて下さい。
もう既に古馬と対決しているので、結果は奮わないように見えても、同じ3歳馬対決となると前進は可能かもしれないということで、分かりづらいと言えば分かりづらいですかね。
ペース的にはそこまで前半ぶっ飛ばしていくメンバーもいないと思いますので、比較的落ち着いた流れで進むのではないかと思います。
基本的には先行勢優勢のコースなので、その辺は意識して。
栄城賞の予想の印はコチラ
印 | 馬番 | 競走馬名 |
---|---|---|
本命 | ④ | リンノゲレイロ |
対抗 | ⑦ | ベルセルク |
単穴 | ⑨ | スーパージェット |
印を付け終えて
ということで、リンノゲレイロを本命視して。掛ってしまってどうしようもない中でも、しっかりと最後まで走れていました。スタートまずまずで掛かってしまうので、ここからさらに延長となると厳しいのかなと思いますが、もう1Fくらいならば。
対抗にはベルセルクを。単穴にはスーパージェットを指名して、3頭3連複1本勝負を挑みたいと思います。それでも4-7-9の組み合わせが5.3倍ですからね。JRA感覚で馬券を買うと痛い目を見そうです。恐らく明日になるともっと人気すると思う組み合わせだから、絞って絞ってが地方競馬の馬券の買い方ですよね。
ホント、手広くいくと痛い目を見ちゃう。
ということで、九州ダービー栄城賞の予想を終わりたいと思います。最後までご覧いただきまして誠にありがとうございました(●´ω`●)