やっはろー!!KAUZです(*゚▽゚*)
2015年3月29日に中山競馬場で開催される第22回マーチステークスの展開から導く競馬予想です。このレースは距離ダ1800m、出走頭数が16頭、発走時刻が15:30となっています。
ハンデ戦のレースなんですけど、トップハンデが57.5kgのダノンカモンとランフォルセ、ソロルの3頭となっています。
昨年の勝ち馬はソロルでしたが、一昨年はグランドシチー、その前がサイレントメロディということで、その後の活躍があまり見込めないレースと言っても過言ではないでしょう。フェブラリーステークスが終わった直後ということもあり、ダート界を引っ張っていくメンバーは出走してこないのが活躍馬が出ない要因の1つとして挙げられそうですが、今年はどの競走馬が勝つんでしょうかね。
今週は少し忙しくさせていただいた為に、データ傾向を掲載することができませんでしたが、簡単にデータとまとめてみましたので、ご興味ある方はご覧ください。今日はちと疲れちゃってるので本当に簡単に。
データと傾向
いつものようにダーッと羅列して記載しておきますので、必要だと思うデータや使いたい傾向なんかは、各自ご自由にお持ち帰りくださいな。
尚、対象のデータは2005年から2014年の10年間の内、2011年を除く過去9年のものを利用しています。
年齢
年齢 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
4歳 | 2- 4- 2- 29 | 5.4% | 16.2% | 21.6% |
5歳 | 1- 1- 5- 33 | 2.5% | 5.0% | 17.5% |
6歳 | 4- 3- 1- 23 | 12.9% | 22.6% | 25.8% |
7歳 | 2- 1- 1- 13 | 11.8% | 17.6% | 23.5% |
8歳 | 0- 0- 0- 10 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
8歳以上は好走歴なしと言えそうで、特に今年は9歳馬もいますが、やや難しいのかなと言えるデータではないかなと思います。率の上では何故か5歳馬が不振で、勝率では4歳馬も厳しいと言えそう。逆に6歳馬が勝率から複勝圏内率のいずれの数値が優秀で、6歳馬が活躍していると言えそう。
枠と馬番
枠番
枠番 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
1枠 | 0- 0- 3-14 | 0.0% | 0.0% | 17.6% |
2枠 | 0- 2- 2-13 | 0.0% | 11.8% | 23.5% |
3枠 | 0- 2- 0-15 | 0.0% | 11.8% | 11.8% |
4枠 | 1- 1- 0-16 | 5.6% | 11.1% | 11.1% |
5枠 | 0- 2- 2-14 | 0.0% | 11.1% | 22.2% |
6枠 | 4- 0- 0-13 | 23.5% | 23.5% | 23.5% |
7枠 | 1- 0- 0-17 | 5.6% | 5.6% | 5.6% |
8枠 | 3- 2- 2-11 | 16.7% | 27.8% | 38.9% |
内枠、特に1枠は連対実績がないなど散々。対して6枠と8枠が好成績を残してると言えそうで、全体的に偶数枠が好走していると言ってもいいでしょうね。
馬番
馬番 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
1番 | 0- 0- 2- 7 | 0.0% | 0.0% | 22.2% |
2番 | 0- 0- 1- 8 | 0.0% | 0.0% | 11.1% |
3番 | 0- 1- 2- 6 | 0.0% | 11.1% | 33.3% |
4番 | 0- 1- 0- 8 | 0.0% | 11.1% | 11.1% |
5番 | 1- 2- 0- 6 | 11.1% | 33.3% | 33.3% |
6番 | 0- 0- 1- 8 | 0.0% | 0.0% | 11.1% |
7番 | 0- 1- 0- 8 | 0.0% | 11.1% | 11.1% |
8番 | 0- 0- 0- 9 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
9番 | 0- 2- 0- 7 | 0.0% | 22.2% | 22.2% |
10番 | 0- 0- 1- 8 | 0.0% | 0.0% | 11.1% |
11番 | 3- 0- 0- 6 | 33.3% | 33.3% | 33.3% |
12番 | 1- 0- 0- 7 | 12.5% | 12.5% | 12.5% |
13番 | 1- 1- 0- 7 | 11.1% | 22.2% | 22.2% |
14番 | 0- 0- 0- 8 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
15番 | 3- 0- 0- 5 | 37.5% | 37.5% | 37.5% |
16番 | 0- 1- 2- 5 | 0.0% | 12.5% | 37.5% |
枠番は偶数がいいといいましたが、馬番を見ると今度は奇数番が好成績。奇数番は【 8- 7- 4- 52】で勝率11.3%、連対率21.1%。偶数番は【 1- 2- 5- 61】で3着には来るのかな、程度と考えて良さそう。またフルゲートの大外枠は未勝利である点は、マイネルクロップの勝ちはないと言えそう。
狙い目は偶数枠の奇数番!?
人気
人気 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
1番人気 | 1- 0- 1- 7 | 11.1% | 11.1% | 22.2% |
2番人気 | 2- 1- 1- 5 | 22.2% | 33.3% | 44.4% |
3番人気 | 1- 0- 3- 5 | 11.1% | 11.1% | 44.4% |
4番人気 | 1- 0- 1- 7 | 11.1% | 11.1% | 22.2% |
5番人気 | 0- 0- 1- 8 | 0.0% | 0.0% | 11.1% |
6番人気 | 2- 3- 0- 4 | 22.2% | 55.6% | 55.6% |
7番人気 | 1- 0- 2- 6 | 11.1% | 11.1% | 33.3% |
8番人気 | 0- 2- 0- 7 | 0.0% | 22.2% | 22.2% |
9番人気 | 1- 0- 0- 8 | 11.1% | 11.1% | 11.1% |
10番人気 | 0- 1- 0- 8 | 0.0% | 11.1% | 11.1% |
11番人気 | 0- 0- 0- 9 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
12番人気 | 0- 0- 0- 9 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
13番人気 | 0- 1- 0- 8 | 0.0% | 11.1% | 11.1% |
14番人気 | 0- 0- 0- 8 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
15番人気 | 0- 0- 0- 8 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
16番人気 | 0- 1- 0- 6 | 0.0% | 14.3% | 14.3% |
穴党歓喜のレースと言えそうで、本命党の私には厳しいレース。ってか、あまりにも1番人気の不甲斐なさパネェ。
と、大体差のある部分はこんな感じかなぁという気がします。
展開と印はこう組み立てました
それではいつものように簡単に展開を考察しつつ、印を回していきたいと思います。
絶対的な逃げ馬という逃げ馬がいないのですが、サトノプリンシパルとキクノソルがかなり前々でレースをするタイプで、この内のどちらかがハナに立って、ということになるかと思います。
その直後にサンレイレーザー、ロイヤルクレスト、マスクトヒーロー、トウショウフリーク辺りが追走していきそうですね。
レースは淀みないペースで進むのではないかなと思っているんですが、脚質別の傾向を見ても、逃げ馬は撃沈しているものの、先行脚質が好成績でした。今日もペースは極端に上がることは想定しにくいので、平均ペースかややスロー辺りのペースで進むのかなと見ています。
気になるのが空模様。中京競馬場は昼頃から雨っぽいのですが、中山競馬場はこのレースを前後する形で雨が降りだしそうなんですよね。一応、良馬場として印を組み立てていきたいと思いますが、極端な雨になったらごめんなさいということで。
予想の印はコチラ
印 | 馬番 | 競走馬名 |
---|---|---|
本命 | ⑪ | ソロル |
対抗 | ⑮ | イッシンドウタイ |
単穴 | ③ | サンレイレーザー |
連下 | ⑤ | サトノプリンシパル |
⑦ | キクノソル |
印を付け終えて
本命にはソロルを指名しました。このソロルという競走馬、実のところ非常に相性が悪い1頭で、買えば来ないし、買わなかったら来るという非常に自分としてはやっかいな競走馬の1頭なんですけど、思い切って本命に。仮にも1番人気でもこのメンバーならばと思っているところだったので、2番人気の今回ならば積極的に買えるんじゃないかなと思います。
対抗にはイッシンドウタイを。8枠は好成績な点、馬番15番が好走している点。イッシンドウタイ自身も先行タイプで、展開も合いそうだなと判断できる今回、せめてフォローくらいはしておいたほうがいいんじゃないかなと思っているところです。
単穴には単なる穴狙いということで、サンレイレーザーを。元々地方競馬デビューで、JRAへ転厩してからは芝のみを使われてきましたが、ダートでも走れると思うんですけどね。ダートでどれだけ出来るのかは未知数ですが、先行出来れば面白いと思うんだけどなぁ。
連下には前々でレースを組み立てそうなサトノプリンシパルとキクノソルを押さえておいて。うーん、展開を考慮すると、そのままってのは考えられなくもないかなと思います。逆に2頭とも沈む可能性は十分にあるのですが、サトノプリンシパル自身、ここのところ短距離を使われてきていて、すんなりと先行は出来ると思う。そのままハナに立てれればマイペースでレースが組み立てられると思うし、キクノソルは厳しい流れとなった3走前の初夢ステークスで先行して3着に入っていますからね。ちょっとやそっとじゃ崩れない2頭だと思うんで、押さえですがフォローしておきたいと思います。
というところで、マーチステークスの予想を終わりたいと思います。最後までご覧いただきまして、誠にありがとうございました(●´ω`●)