やっはろー!!KAUZです(*゚▽゚*)
土曜日の朝に更新する予定だったんだけど、体調が悪くて寝込んでこの時間に。すみません。
では、明日2014年11月23日に京都競馬場で行われる第31回マイルチャンピオンシップの予想へと参りたいと思います。
今週からCコースで行われる京都競馬場ではありますが、今日のレースを見ていると前半は前残りも期待出来たし、ただ後半のレースは後ろからも伸びてきていたのでそこまで内外・前後ろの有利不利はないのかなという判断をしてみました。
尚、マイルチャンピオンシップのデータ傾向はこちらから是非ともご覧ください。
展開予想・予想はこう組み立てました
ハナを主張するのはホウライアキコ、外からミッキーアイルでしょう。サンレイレーザーは前走逃げましたが、今回枠を考えるに先行策で来るんじゃないかなと思います。
ダノンシャーク、クラレント、グランデッツァ、ロゴタイプなどは先行していくでしょうが、あまりこの辺りは隊列決まればすんなりとという感じじゃなかろうかという読み。
中団後ろにも有力馬が揃っているレースで、前は前でホウライアキコがハイペースで逃げて、後ろは後ろでけん制し合ってというレースだと面白くなるかなと思うんですけど、恐らくハナに立つのはミッキーアイルで、ミッキーアイルのペースでレースが展開されていくんじゃないかなと思います。
ただ、このレース、8枠は優勝がなく2着が多い点、逃げ馬が勝てない点、3歳馬の優勝がない点などなどを考えるに、ミッキーアイルの逃げ切りは考えにくい。確かに今日と3戦3勝でマイルも好成績なんだけどね。1週前に追い切りで放馬からのハイラップで販路を駆け上がっちゃってて、思い通りの追い切りもできてないしね。切って勝負してみたい。
あと、さすがに重賞未勝利の流れは、私の見立てではマイルCSでは考えにくい、というところで。
予想はこうなりました
印 | 馬番 | 競走馬名 |
---|---|---|
本命 | ⑨ | ワールドエース |
対抗 | ⑧ | フィエロ |
単穴 | ⑥ | ダイワマッジョーレ |
連下 | ⑭ | グランプリボス |
⑬ | トーセンラー | |
⑩ | ロゴタイプ |
予想印を付け終えて
やあ (´・ω・`)
うん、「また」なんだ。済まない。
仏の顔もって言うしね、謝って許してもらおうとも思っていない。
でも、この6頭の馬名を見たとき、君は、きっと言葉では言い表せない「ときめき」みたいなものを感じてくれたと思う。
殺伐とした世の中で、そういう気持ちを忘れないで欲しい
そう思って、この6頭に印を回したんだ。
じゃあ、ちとばかりの解説にいこか。
ということで、今まで6頭に印を回して当てたことがないにも関わらず、今日はいつもの5頭からプラスして6頭で攻めてみたいと思います。
枠が出て~、ますます混戦だよねー(。-`ω-)
まず本命はワールドエース。マイラーズCでは優勝も、続く安田記念は僅差の5着。そこから休養明けの毎日王冠は13着も勝ち馬とは0.6秒差と内容はやや不満ながらも今回は外国人騎手のP.ブドー騎手。この乗り替わりはプラスじゃないのかいということで本命に。
対抗にフィエロ。ちゃっかり重賞未勝利馬をフォロー。ただ、こちらは対抗というより、2着狙い。ということで、この2頭はマイラーズCワンツーを選出。結構レベルの高いレースだったと思うんですけどねー、というところで。
単穴にダイワマッジョーレ、こちらは単なる穴狙い。昨年のこのレース2着馬。父ダイワメジャーもこのレースで結果だしているし、いきなり走ってもおかしくないよね。それに今年は負けていると言っても、そこまで大敗という印象もないですし、十分に狙えると思いますよ。
そして連下にグランプリボス、トーセンラー、ロゴタイプの3頭。こちらは追い切り・調教がよかったと感じた3頭をそのまま選んだ印象です。自分としてはロゴタイプが一番よかったかなと思うんですけど、あまりマイルの印象がないので、連下の一番下に。5頭で勝負するならばロゴタイプは最後の最後の消していたと思います。
というところで、マイルチャンピオンシップ2014の予想を終わりたいと思います。ちとまだ体調が完璧じゃないからうっかりチャップリンで馬番とか間違えているかもだけど、笑って見逃しておいてください。