やっはろー!!KAUZ(@kauzw0o0w)です(*゚▽゚*)
2019年1月9日に浦和競馬場で開催される第62回ニューイヤーカップの展開から導く競馬予想です。ニューイヤーカップは、距離1600m、出走頭数は11頭、発走時刻は15:40となっています。
さて、前日オッズだけをみると、近年稀に見るレベルの混戦模様。
1番人気はヒカリオーソで3.2倍。2番人気は4.8倍のトーセンボルガ。3番人気はレベルフォーで6.6倍。4番人気はトーセンガーネットの7.9倍。5番人気はアギトの8.2倍。6番人気はアイアスの8.6倍。7番人気はマイコートの9.6倍となっていて、ここまでが単勝10倍を切るメンバーとなっています。
7頭が10倍を切るというのは珍しいと思うんですけどね。前日オッズの段階ではあるもののと付け加えておきますけども。
どうなのかなー、個人的にはアイアスとレベルフォーとかは当日最終くらいになると10倍を超えてくるんじゃないかなと思うんだけどな。過剰人気感はあるんだけど、どのくらいお金が入ってるんだろう。偏ってるような気がするんだけどな。
まぁ人気を気にして馬券を買うのはダメだと思うので、あまり気にせず予想していきたいと思います。
ニューイヤーカップの展開を中心に考察
今回のメンバーであればレベルフォーがこれまで通りにハナへ立っていくと思いますが、内枠に入ったヒカリオーソが果敢に行くことも考えられます。
トーセンボルガやマイコート、レオズソーダライトなどが先行勢を形成していくものと思います。
とりあえず、浦和競馬場の1600mは内枠先行馬が優勢中の優勢。
と考えると、ヒカリオーソが果敢に出て行ってそのまま前残りを狙ってくるのかなと思っています。
上位人気馬は混戦で、狙い目となると内枠の競走馬となるんですが、なんか人気上位馬で決まりそうな気がしてきた。笑
予想の印はコチラ
印 | 馬番 | 競走馬名 |
---|---|---|
本命 | ② | ヒカリオーソ |
対抗 | ⑥ | トーセンガーネット |
単穴 | ④ | トーセンボルガ |
連下 | ③ | アイアス |
① | マムティキング |
印を付け終えて
ということで、本命はヒカリオーソにしました。
まぁ1番人気は揺らぎなくって感じになりそうですけど、軸を考えるなら、今回のメンバー、今回の枠順を考慮すればこの競走馬以外は考えられないかなと。外枠に配置されていたら考えていたでしょうけど。
前走は度外視して考えるとして、2走前の平和賞では外枠からスタート直後にガシガシ追われて先頭に躍り出ると、ゴールまで誰も前を譲りませんでした。
あんだけ追っても最後まで走れていたので、ペースがさらにゆったりになる浦和競馬場を考えるならばチャンスはあるんじゃないかなと。
器用さがあるので、その点でも前向きにみたいです。
対抗には平和賞で2着に入ったトーセンガーネットです。
前走は園田競馬場に遠征してのレースで、中央馬とのダートグレード競走でしたので度外視。地方馬で最先着できたのは前向きに評価したいかなと。
2走前はグイグイ最後は伸びてきたので、その点では楽しみかなと思います。
とりあえずこの2頭は堅いんじゃないかなというところで組み立てました。それ以外のメンバーも妥当かなと思うところを選択しました。
ってなところで、ニューイヤーカップの予想を終わりたいと思います。最後までご覧いただきましてまことにありがとうございました(●´ω`●)