やっはろー!!KAUZ(@kauzw0o0w)です(*゚▽゚*)
2020年5月10日に東京競馬場で開催される第25回NHKマイルカップの展開から導く競馬予想です。NHKマイルカップは、距離1600m、出走頭数は18頭、発走時刻は15:40となっています。
さて、GⅠシーズン真っ只中ですが、私はというと傷心中であります。色々とありました。酷く喧嘩もしたし、酷く暴言も浴びた…。ほんと、ありがとうございます。34歳独身未婚…、こんなところで落ち込みまくっても始まらないので頑張らねば…。
記事を書く気にもならんと思っていましたが、なんとなく復活してきた感じもするのでNHKマイルカップだけは更新していこうかなと思ってパソコンを立ち上げました。
さて、どうなんだろうね。レシステンシアの存在。C.ルメール騎手が騎乗するのは前向きな評価…なのか?最近はどうなんだろう。だけど、悪いということはないと思うんだけど、今一つ目立たないような気がする…。まぁ武豊騎手と同格以上ではあると思うので、前向きに考えていいのかなと。
だけど、この春、チューリップ賞3着、桜花賞2着と善戦はしているもののという結果続き。能力は高いとは思うけれど、どうも早熟のような気がしてならないのです。
けど、NHKマイルカップといえばダイワメジャー産駒の活躍の場。持ち前のスピード能力が活きてくる舞台です。
C.ルメール騎手×血統的な価値を考えると買えるよなって思うんだけど、早熟だとするとそろそろ危険なのと、追い切り派の方々の意見を見ると、揃ってというわけじゃないですが、あまり前向きなことを見聞きしなかったです。
たしかに日曜追い切りとかはやってないに等しいくらいの運動量だし、1週前追い切りと最終追い切りも軽すぎるんですよね。いつもはもうちょっとちゃんと追い切るので、その点ではいつもと違うなって思っちゃいます。
色々と考えるところはあるけれど、これまでの実績を考えると切るわけにもいかず…。どないしよ。
本命は別にして、押さえる程度にしようかなと。
この春は全くダメダメ予想になっているので、とりあえず頑張って当てたい!
NHKマイルカップの展開予想とか考察とか
枠順とかを考えると、レシステンシアがポーンと飛び出してハナへと行くのかな。それを制してハーモニーマゼランが行くかどうか。その他にも、ラウダシオンとかいるんだけど、M.デムーロ騎手ならハナへはこだわらないはず。
そう考えると、スローの流れから平均的な流れに落ち着きそう。とは言っても、レシステンシアが行くときはラップを刻んで後続追走組もバテバテになる逃げだから、速いペースになる可能性もあるんだけど。
今回、予想の前に、色々なブログやニュースサイトで展開予想とか単純な予想とか見たんだけど、三者三様の意見ばかり。ハイペースになるが多数なのかな?だけど、私個人的にはハイペースになるか!?という感じ。
あまりハイペースになるような気がしないんだけど、自分だけなんだろうか…。
展開面ではレシステンシアが逃げ切りを計るものと思いますが、逃げ切れるかどうかだと思うんですよね。
今の東京競馬場って、そんなに芝状態が悪いわけじゃない。となると、逃げ切りも十分に可能だとは思うんだけど、そもそもレシステンシアの状態面が心配…。
となると、展開利のありそうな先行馬を中心に狙っていこうかなと。
予想の印はコチラ
印 | 馬番 | 競走馬名 |
---|---|---|
本命 | ④ | プリンスリターン |
対抗 | ⑰ | サトノインプレッサ |
単穴 | ⑧ | サクセッション |
連下 | ⑭ | ルフトシュトローム |
⑫ | ボンオムトゥック |
印を付け終えて
ということで、穴馬というと大袈裟ですけど、本命党の私には珍しく、手広くという感じ。これにレシステンシアを含めても、なかなか面白そうじゃん?って感じです。
本命はゆたぽんさんごめんなさい。笑
参考:【NHKマイルカップ2020予想】プリンスリターンが波乱を呼び込む
ご覧の通りなんですが、私の記事が完成する8時間も前に更新していますので完全にパクったと言われても仕方がない。笑
だけど、自分は追い切りをパッと見た感じからして、調子が良さそうだぞと思っていたんですよね。展開面でも先行差しさえ決めればいいだけだし、最後抜け出すタイミング次第になるとは思うんだけど、目標になったとしても、2着3着では粘ってくれるのではないかなと。
対抗にはサトノインプレッサを。ここまで3連勝で挑む舞台。前走で手綱を握った武豊騎手のことだから、そろそろこの辺でGⅠ勝利があってもおかしくはないでしょ。それだけ楽しみな1頭だし、ここをステップにダービーへ進む予定なのかな。とにかく賞金加算も必要になるし、変則二冠目指して頑張ってほしいところです。
8枠が劣勢というわけではないので、楽しみに感じています。前目で競馬をするかどうかは分かんないですけど、馬場の真ん中をグイグイ伸びて差し切れるかどうかというところで。
単穴にサクセッションとしました。キンカメ産駒ってあまりNHKマイルカップ向きではないんですけどね。3月生まれが活躍しているレースだけに、サクセッションも該当。距離短縮組も活躍中だし、ここは期待しちゃいましょう!(ざっくり)
連下にはルフトシュトロームと穴馬ボンオムトゥックとしました。ルフトシュトロームは3連勝での舞台ですから人気していますよね。前走が鮮やか勝ちでしたが、まぁなんとかなるやろ。もう1頭ボンオムトゥックはクロフネ産駒。意外と悪くはない成績を残しているクロフネ産駒だし、展開面でも恵まれそう。
プリンスリターンを買ったのであれば、ボンオムトゥックも買っとかないといけないんじゃないかなと思いましたので。
土曜日の馬場を見ると芝は高速馬場。前が止まらないし、前が残る。となると、レシステンシアを買うべきなんだけど、どうしようかな。もうレシステンシアを足した6頭にしようか迷ったけど…。ここは夢を買おうかな!
というところで、NHKマイルカップの予想を終わりたいと思います。最後までご覧いただきまして、まことにありがとうございました(●´ω`●)ゞ
コメント
KAUZさん、こんにちは。
今回は当てに行く、というよりも稼ぎに力が入りそうですね(笑)。
JRAGⅠヘッドライン。
「新鋭の情熱、新星の憧憬。」サイン読みから行けば(長くなるので読みはカット)
②、③、⑧、⑩、⑫、⑰が該当して、本命は③と⑰となります。でも今回は、自主的に行きます。
◎③レシスタンシア
〇⑨ラインベック
▲⑰サトノインプレッサ
△②タイセイビジョン
△⑭ルフトシュトローム
これはそのまま3連複で買いますが最近、保険ワイドにはまっていますので、そちらも何点か買います。
それでは買われる方のご幸運を祈ります。
マルさん
こんにちは、コメントありがとうございます。
お金が欲しいので、夢を買いました(〃´・ω・`)ゞ笑
当たらなければ始まらないのですが笑
『新鋭の情熱、新星の憧憬。』
私は新種牡馬というか、そういうものを連想しましたね。
ワイドでも当たれば結構。
私もちまちまと馬券を買い足しています。笑
また遊びに来てください!
kauzさん ( ゜▽゜)/コンバンハ
ミルコがプレッシャーをかけながらもじっくりとじっくりと共倒れになることなく前に行って内を通った2頭で決まり・・・
ただどうでしょうね・・・この2頭にこれ以上の成長(秋以降)を感じた人はどれ位いたんでしょうか?
私はサクセッションで全然ダメでした(;・∀・)位置取り以前に馬が弱かった(´;ω;`)
サトノはどうなんでしょうね?道悪巧者なのか?左回りが駄目なのか?
あ、新潟も全然ダメだったのは言うまでもなく(;・∀・)
くーちゃんさん
こんばんは、リプが遅くなり申し訳ございません。
サクセッションはバレちゃったという感じですかね。
サトノインプレッサは、どうでしょうかね。こちらも弱い説がありますよね。位置取りの差もあるでしょうけど、もう少し前進できてもとは思います。
新潟は3着さえ当たれば…でした。4着馬5着馬6着馬が3着に来ていたらドンピシャで当たりだったんですが…。
また遊びに来てください!
1週遅れのコメントです。相変わらず伏兵とやらにやられますね(笑)。
サトノもラインベックもあんなに後ろからでは駄目でしょう、てな感じです。特にラインは先行すると思って○印なのに、意味の無い走り。何しに来たのでしょう(怒)。
さて今週は早めにネタばらし。GⅠヘッドライン。
「誰もが恋するマイルの女王は圧倒的に美しい。」
わざとらしいですね。いつもと違って「、」がありません。牝馬のGⅠは口または○の囲みの数がヒントになりやすいです。今回は囲みの数が12、漢字以外12、。が1、カタカナ3、8は取り消しなので8枠注意です。今のところ
◎3-⑤プリモシーン
○6-⑫アーモンドアイ
▲8-⑱サウンドキアラ
△8-⑯ノームコア
△4-⑦ダノンファンタジー
去年の2着馬と内枠なら勝ちそうな⑱を8枠にした意図は、話題作りのためにアーモンドに勝たせたいのですね。変更もありそうなので、又来ますね。
マルさん
こんばんは、コメントありがとうございます(〃´・ω・`)ゞ
◎3-⑤プリモシーン
○6-⑫アーモンドアイ
▲8-⑱サウンドキアラ
△8-⑯ノームコア
△4-⑦ダノンファンタジー
ちょっと参考にします。笑
アーモンドアイはここは堅いとは思いますが…。話題作りというか、単純に勝ってもらわないと、競馬の話題が少なくなりますよね…。
頑張ってほしいところです。
また遊びに来てください!
おはようございます。
追伸。
ノームコアは1着馬でしたね(笑)。昨年の2頭とアーモンドで決まったら、物凄い話題ですね。「やはり強かった、アーモンドアイ。昨年のワンツーを撃破!」とスポーツ紙の見出しがあったりして…。
◎はコケましたが、それ以下は順番通りでした。
来週も楽しみましょう。