やっはろー!!KAUZ(@kauzw0o0w)です(*゚▽゚*)
2018年9月2日に新潟競馬場で開催される第54回新潟記念の展開から導く競馬予想です。
新潟記念は、距離2000m、出走頭数は13頭立て、発走時刻は15:45となっています。
注目はブラストワンピースなんでしょうけど、前日オッズ最終の段階で1.7倍の断然人気に支持されています。
2番人気は5.4倍のグリュイエール、3番人気は8.9倍のセダブリランテスとなっていて、ここまでが単勝10倍を切るメンバーとなっています。
上位3頭が10倍を切るオッズなんですけど、4番人気のストーンウェアくらいまでは10倍を切るんじゃないかなと思うので、当日のオッズはやや流動的に動くかもわからんですね。
さてさて、あまり前書きとか書いてもあれなんで、とりあえず印を先に打っちゃったものを記載しておきますね。
新潟記念の印はブラストワンピース本命視して
印 | 馬番 | 競走馬名 |
---|---|---|
本命 | ① | ブラストワンピース |
対抗 | ⑧ | ストーンウェア |
単穴 | ⑪ | エンジニア |
連下 | ⑥ | メドウラーク |
⑬ | セダブリランテス |
考察などをまとめつつ
展開的には先行勢が揃った1戦ですので、前半ハイペースとまでは言い切れないまでも、ややペースは上がった中でのレース展開になるのではないかなと。
マイネルミラノが積極的に動いていく中で、そこについていく形のセダブリランテスやスズカディープ、エンジニアの外枠の3頭。内へ切り込みながらとなりますので、レアリスタやストーンウェア辺りはやや影響を受けながら下げていくものと思います。
直線が長い新潟競馬場とは言えど、さすがに後方から末脚一騎のみだと厳しいと思うんですが、先行差しや中団に控えてくらいなら届きそうですよね。
開催も進んでいるし、土曜日の感じを見ると、先行勢が苦しくないかなと。
ということで、本命にはブラストワンピースとしました。
基本的には内枠はあまり苦にしなくていいんですよね。
新潟記念の過去10年の枠番のデータを記載しておきます。
枠番 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
1枠 | 2- 0- 0-16 | 11.1% | 11.1% | 11.1% |
2枠 | 1- 0- 1-16 | 5.6% | 5.6% | 11.1% |
3枠 | 2- 3- 3-11 | 10.5% | 26.3% | 42.1% |
4枠 | 1- 2- 2-14 | 5.3% | 15.8% | 26.3% |
5枠 | 1- 0- 2-16 | 5.3% | 5.3% | 15.8% |
6枠 | 1- 2- 1-16 | 5.0% | 15.0% | 20.0% |
7枠 | 1- 2- 1-22 | 3.8% | 11.5% | 15.4% |
8枠 | 1- 1- 0-26 | 3.6% | 7.1% | 7.1% |
1枠は2勝していて、単勝回収値は148円とプラスなんですよね。
1枠スタートで優勝を経験しているのは、2012年のトランスワープ(7番人気)と2017年のタツゴウゲキ(6番人気)の2頭。
上位人気勢がいない中での2勝は価値ある2勝じゃないかなと。
ブラストワンピース自身は休み明けの前哨戦の前哨戦仕上げ。次はどこを目指しているのかは分かりませんけど、菊花賞であればここは通過点という扱いなのかな。
だけど、追い切りを確認すると、意外としっかりとやってるのかなと思いましたので、ここは満を持して本命で。
対抗にはストーンウェアにしました。
小倉記念では5着という結果なんですけど、前走使われて調子は上がってきていると思うんですよね。
小倉記念組は【 6- 2- 4- 32】で、勝率13.6%・連対率18.2%・複勝圏内率27.3%もさることながら、前走小倉記念組というだけで単勝回収値120円、複勝回収値107円とプラス域にいます。小倉記念組の単勝と複勝を握りしめていれば勝てるレースとも言えるので、ここはストーンウェアでも大丈夫じゃないかなーと。
単穴には思い切ってエンジニアとしました。まぁ思い切ったというような人気ではないんですが。
前走のマレーシアカップは少頭数の1戦。そういうこともあって、ドが付くほどのスローの中でレースが進みましたのでどうしようかなー。ちょっと今回と展開が違うんだよなぁと思ったんですが、それでもしっかりと差し切った脚を信頼して。前が残ると思った中でクビ差競り勝ちましたからね。なかなかやるんじゃないかなぁと。
連下にはいつものように2頭を選択。
札幌2歳ステークスは見事に的中できたので(∩´∀`)∩ マジでここも当てて幸先の良い9月としたいです!
ってなところで、新潟記念の予想を終わりたいと思います。最後までご覧いただきまして誠にありがとうございました(●´ω`●)
コメント
だはっはっは~私の本命ストーンウェアは4コーナー手前から追い通し
この時点でジ・エンド
しかし馬の能力差があったとはいえ、わざわざ観客の近くを通る乗り方は何だかやらしいな
で、次走は菊花賞の予定・・・でも来年の春天は出てこないでしょう(´;ω;`)
くーちゃんさん
こんばんは、コメントありがとうございます。
本命のブラストワンピースこそ頑張ってくれたんですけど、蓋を開けてみると2着以下は全然ダメダメ。
夏競馬は良いところなく終わってしまいました(´;ω;`)ブワッ
また遊びに来てください!