やっはろー!!KAUZです(*゚▽゚*)
2015年5月10日に新潟競馬場で開催される第37回新潟大賞典の展開から導く競馬予想です。新潟大賞典は距離2000m、出走頭数は16頭、発走時刻は15:20となっています。
このレースはハンデ戦ですね。荒れたり荒れなかったり、荒れなかったり荒れたりって感じですからね。今年はどうなるんでしょうかね。簡単にですが、過去10年のデータと傾向を振り返ってみましょう。
過去のデータと傾向
それではいつものようにダーッと記載しておきますので、気になるデータや使いたい傾向は各自ご自由にお持ち帰りください。
尚、対象のデータは2005年から2014年までの10年間のものを利用しています。
年齢
年齢 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
4歳 | 3- 4- 1- 25 | 9.1% | 21.2% | 24.2% |
5歳 | 4- 1- 5- 32 | 9.5% | 11.9% | 23.8% |
6歳 | 3- 3- 0- 30 | 8.3% | 16.7% | 16.7% |
7歳 | 0- 1- 3- 23 | 0.0% | 3.7% | 14.8% |
8歳 | 0- 1- 1- 9 | 0.0% | 9.1% | 18.2% |
勝率では4歳馬と5歳馬が中心って感じですかね。連対率では4歳馬が、複勝圏内率ではまた4歳と5歳の差はありません。
枠番
枠番 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
1枠 | 1- 0- 1-18 | 5.0% | 5.0% | 10.0% |
2枠 | 1- 1- 3-15 | 5.0% | 10.0% | 25.0% |
3枠 | 3- 3- 0-14 | 15.0% | 30.0% | 30.0% |
4枠 | 0- 3- 1-15 | 0.0% | 15.8% | 21.1% |
5枠 | 2- 2- 2-14 | 10.0% | 20.0% | 30.0% |
6枠 | 1- 0- 0-18 | 5.3% | 5.3% | 5.3% |
7枠 | 1- 0- 2-17 | 5.0% | 5.0% | 15.0% |
8枠 | 1- 1- 1-17 | 5.0% | 10.0% | 15.0% |
4枠が未勝利ですが、連対率でみるとそれでも中枠が優勢なのかなという感じですね。
オッズ
人気
人気 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
1番人気 | 2- 1- 1- 6 | 20.0% | 30.0% | 40.0% |
2番人気 | 2- 1- 1- 6 | 20.0% | 30.0% | 40.0% |
3番人気 | 2- 2- 0- 6 | 20.0% | 40.0% | 40.0% |
4番人気 | 1- 1- 2- 6 | 10.0% | 20.0% | 40.0% |
5番人気 | 2- 0- 0- 8 | 20.0% | 20.0% | 20.0% |
6番人気 | 1- 1- 1- 7 | 10.0% | 20.0% | 30.0% |
7番人気 | 0- 0- 1- 9 | 0.0% | 0.0% | 10.0% |
8番人気 | 0- 0- 0- 10 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
9番人気 | 0- 0- 1- 9 | 0.0% | 0.0% | 10.0% |
10番人気 | 0- 1- 0- 9 | 0.0% | 10.0% | 10.0% |
11番人気 | 0- 2- 1- 7 | 0.0% | 20.0% | 30.0% |
12番人気 | 0- 0- 0- 10 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
13番人気 | 0- 0- 0- 10 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
14番人気 | 0- 0- 1- 9 | 0.0% | 0.0% | 10.0% |
15番人気 | 0- 0- 1- 9 | 0.0% | 0.0% | 10.0% |
16番人気 | 0- 1- 0- 7 | 0.0% | 12.5% | 12.5% |
ハンデ戦ということですが、荒れまくるって感じではないですね。優勝馬は6番人気以内からとなっとります。
単勝オッズ分布
単勝オッズ | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
2.0~ 2.9 | 0- 0- 0- 1 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
3.0~ 3.9 | 1- 0- 1- 2 | 25.0% | 25.0% | 50.0% |
4.0~ 4.9 | 2- 1- 0- 7 | 20.0% | 30.0% | 30.0% |
5.0~ 6.9 | 3- 2- 1- 4 | 30.0% | 50.0% | 60.0% |
7.0~ 9.9 | 2- 2- 3- 12 | 10.5% | 21.1% | 36.8% |
10.0~14.9 | 2- 1- 1- 18 | 9.1% | 13.6% | 18.2% |
15.0~19.9 | 0- 0- 2- 15 | 0.0% | 0.0% | 11.8% |
20.0~29.9 | 0- 0- 0- 19 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
30.0~49.9 | 0- 3- 0- 18 | 0.0% | 14.3% | 14.3% |
50.0~99.9 | 0- 1- 1- 16 | 0.0% | 5.6% | 11.1% |
100.0~ | 0- 0- 1- 16 | 0.0% | 0.0% | 5.9% |
こうしてみると、連対実績があるのは単勝オッズ99.9倍以下の競走馬のみ。また、何故か20倍台が1度も馬券になっていないなど、中間のオッズがやや苦戦しているのかなと思いますね。中途半端な穴馬を狙うなら、50.0倍以上のオッズの競走馬を狙ってみても面白いのかな、なんて思ったり。
前走
クラス
前走クラス | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
1000万下 | 0- 0- 1- 0 | 0.0% | 0.0% | 100.0% |
1600万下 | 1- 1- 0- 10 | 8.3% | 16.7% | 16.7% |
オープン | 5- 3- 4- 47 | 8.5% | 13.6% | 20.3% |
GⅢ | 2- 5- 4- 35 | 4.3% | 15.2% | 23.9% |
GⅡ | 2- 1- 1- 33 | 5.4% | 8.1% | 10.8% |
GⅠ | 0- 0- 0- 2 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
前走1600万条件だった競走馬か、前走オープンを走った競走馬の方が、重賞を走った競走馬よりも好成績です。
前走着順
前確定着順 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
前走1着 | 3- 1- 5- 16 | 12.0% | 16.0% | 36.0% |
前走2着 | 2- 3- 1- 7 | 15.4% | 38.5% | 46.2% |
前走3着 | 2- 1- 0- 9 | 16.7% | 25.0% | 25.0% |
前走4着 | 2- 1- 0- 11 | 14.3% | 21.4% | 21.4% |
前走5着 | 0- 1- 0- 9 | 0.0% | 10.0% | 10.0% |
前走6~9着 | 1- 1- 1- 33 | 2.8% | 5.6% | 8.3% |
前走10着~ | 0- 2- 3- 43 | 0.0% | 4.2% | 10.4% |
前走4着以内の競走馬が好走中という感じでしょうか。一応、前走が一桁ならば優勝できる可能性があるのかなと思いますが、二桁着順だと連対すら怪しいという感じじゃないかなと思います。前走二桁着順に敗れて、ここで3着以内に入った競走馬を見ると、前走と同距離か短縮組で、前走6番人気以下の低い人気に支持されていて、前走差しまたは追い込み脚質でレースを進めた競走馬が巻き返しが出来ているって感じです。
簡単ではありますが、傾向を見ていきました。
展開と印はこう組み立てました
それでは簡単にですが、展開を意識しながら予想を組み立てていきたいと思います。
逃げ馬らしい逃げ馬が不在ではありますが、パッションダンスがハナに立ってしていきそうな気がしますね。
先行馬を見ると、ハギノハイブリッドやラングレー…あれ、他にどの競走馬がいるんだろうか。なかなか先行馬が薄いなぁと思います。対して、中団から追い込みに関してはメンバーが揃った印象で、スローペースに傾きそうな気がしてしまいますね。逃げ馬不在の時点でスローの流れを意識したいのに、ここまで先行馬が薄いと、逃げ切りもあるのかなと思っちゃいますね。
予想の印はコチラ
印 | 馬番 | 競走馬名 |
---|---|---|
本命 | ⑪ | パッションダンス |
対抗 | ① | ラングレー |
単穴 | ③ | デウスウルト |
連下 | ⑮ | ハギノハイブリッド |
⑦ | マテンロウボス |
印を付け終えて
ということで、印を回した競走馬はいずれも前でレースをすることになりそうな競走馬を選びました。先行脚質とは言えないまでも、このメンバーなら前でレースをするよなってところで選んでいます。
ってなところで、新潟大賞典の予想を終わりたいと思います。最後までご覧いただきまして、誠にありがとうございました(●´ω`●)