やっはろー!!KAUZ(@kauzw0o0w)です(*゚▽゚*)
2019年5月19日に東京競馬場で開催された第80回優駿牝馬(オークス)の着順結果と映像動画、配当払い戻し情報です。
優勝したのは、1番人気の人気に応えたラヴズオンリーユーでした。初重賞出走ではありあましたが、無敗でオークスを制しました。レースレコードのおまけ付きとなりました。
着順結果
着順 | 馬番 | 馬名 | 騎手 | タイム | 体重 | 調教師 | 人気 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 13 | ラヴズオンリーユー | M.デムーロ | 2:22.8 | 456(0) | 矢作 芳人 | 1 | |
2 | 10 | カレンブーケドール | 津村 明秀 | 2:22.8 | クビ | 460(-4) | 国枝 栄 | 6 |
3 | 2 | クロノジェネシス | 北村 友一 | 2:23.2 | 2 1/2 | 432(-2) | 斉藤 崇史 | 8 |
4 | 12 | ウィクトーリア | 戸崎 圭太 | 2:23.3 | クビ | 460(-6) | 小島 茂之 | 2 |
5 | 8 | ダノンファンタジー | 川田 将雅 | 2:23.3 | アタマ | 456(-6) | 中内田 充正 | 0 |
6 | 7 | シャドウディーヴァ | 岩田 康誠 | 2:23.3 | クビ | 464(0) | 斎藤 誠 | 3 |
7 | 4 | シェーングランツ | 武 豊 | 2:23.5 | 3/4 | 458(-4) | 藤沢 和雄 | 10 |
8 | 6 | アクアミラビリス | 藤岡 佑介 | 2:23.9 | 2 1/2 | 416(+8) | 吉村 圭司 | 9 |
9 | 3 | コントラチェック | D.レーン | 2:24.5 | 3 1/2 | 460(-6) | 藤沢 和雄 | 11 |
10 | 18 | フィリアプーラ | 丸山 元気 | 2:24.7 | 1 1/2 | 440(+6) | 菊沢 隆徳 | 13 |
11 | 5 | エールヴォア | 松山 弘平 | 2:25.0 | 2 | 500(-8) | 橋口 慎介 | 4 |
12 | 11 | シゲルピンクダイヤ | 和田 竜二 | 2:25.2 | 1 1/4 | 454(-4) | 渡辺 薫彦 | 5 |
13 | 9 | ウインゼノビア | 松岡 正海 | 2:25.3 | クビ | 464(-4) | 青木 孝文 | 7 |
14 | 1 | ジョディー | 武藤 雅 | 2:25.9 | 3 1/2 | 480(+2) | 戸田 博文 | 12 |
15 | 16 | ビーチサンバ | 福永 祐一 | 2:26.0 | クビ | 476(+6) | 友道 康夫 | 13 |
16 | 14 | フェアリーポルカ | 幸 英明 | 2:26.3 | 2 | 474(+2) | 西村 真幸 | 17 |
17 | 17 | メイショウショウブ | 池添 謙一 | 2:26.6 | 1 3/4 | 482(+2) | 池添 兼雄 | 10 |
18 | 15 | ノーワン | 坂井 瑠星 | 2:26.7 | 3/4 | 474(-8) | 笹田 和秀 | 9 |
ラヴズオンリーユーの勝ち時計は、オークスレコードを更新。
映像動画
配当払い戻し
組番 | 配当 | 人気 | |
---|---|---|---|
単勝 | 13 | 400円 | 1人気 |
複勝 | 13 | 200円 | 2人気 |
10 | 1,400円 | 13人気 | |
02 | 170円 | 1人気 | |
枠連 | 05 – 07 | 8,420円 | 24人気 |
馬連 | 10 – 13 | 25,140円 | 46人気 |
ワイド | 10 – 13 | 6,430円 | 54人気 |
02 – 13 | 470円 | 1人気 | |
02 – 10 | 4,960円 | 44人気 | |
馬単 | 13 → 10 | 28,210円 | 81人気 |
三連複 | 02 – 10 – 13 | 28,240円 | 90人気 |
三連単 | 13 → 10 → 02 | 179,960円 | 534人気 |
簡単な回顧
私のオークスの予想はコチラから、どうぞ。
カレンブーケドールは買えんわ…。
さて、優勝したのはリアルスティールの妹であるラヴズオンリーユーでした。上がり時計は34.5秒で上がり最速を見せての勝利でしたね。カワカミプリンセス以来の無敗でのオークス勝利となるのかな。
M.デムーロ騎手は今回の勝利でクラシック完全制覇となりました。オークスは5戦目の挑戦で手中に収めました。もう完全復活と言ってもいいのではないでしょうかね。やはり競走馬が強ければ買ってしまうということですね。
M.デムーロ騎手は、やっぱりM.デムーロ騎手だったということでした。今年最初のあの不振はなんやったんや…。
2着にはカレンブーケドールが入りましたが、12番人気でしたので波乱の立役者となりました。3着にはクロノジェネシス入り、3連単は179,960円と荒れましたね。
レースは予想記事通りというか、1枠1番のジョディーが果敢に行く流れ。2番手にはコントラチェックが控えて、だけど番手は死守してという流れでした。
もうちょっとゆったりと行くものなのかなと思いきや、意外と流れたのかな。前半1000M通過時計は59.1秒ということで、高速馬場を勘定したとしても比較的流れたのは流れたのかなと見ています。
前半3F35.1秒 4F47.0秒 – 後半4F47.0秒 3F35.3秒という流れですので、レース自体は平均ペースだったと考えていいでしょう。
前にいた競走馬はなかなか息が入らずに、最後は苦しくなってしまったのかなと思います。
やっぱり今回のレースで強いなと感じたのはラヴズオンリーユーなのは間違いないんですが、2着のカレンブーケドールと3着のクロノジェネシスの2頭は、先行して最後は2着3着に残りました。
とくにカレンブーケドールは、最後にもう一度伸びたような形で最後はクビ差に残りましたので、秋華賞でも楽しみなのかなと思いますね。とくに秋華賞は差し追い込み馬が強かったはずなので、前が止まらないというような馬場であれば、チャンスはたくさんあると思います。
来週はいよいよ日本ダービーです。頑張ってデータでも更新しますか!
コメント
kauzさん ( ゜▽゜)/コンバンハ
ジョディー武藤騎手がチンタラ逃げで無くしっかりと行ってくれたんで締まった内容(^^♪
先週(内伸び)とはうって変わって土曜日からラチから4~5頭分空けていました。
いや、ここのデーター(前走4枠まで頭無し)もバゴ産駒だから無いと思いながら欲かいて②クロノ単複勝負・・・やはり(´;ω;`)(´;ω;`)
最終12Rも北村Jの単複勝負でしたが勝馬に直線蓋されて立て直す始末(; ・`д・´)
多頭数の内枠では勝ちきれないな~(; ・`д・´)さばき方が駄目
元に戻り
勝馬は多頭数の経験が無かった分、外枠が良かったんでしょうね。
ダノン川田Jも良い位置にいましたが最後は適性の差が出た感じですね。
②クロノからワイドで⑩カレン⑭フェアリーで悩み⑩は着差が無かった事、⑭は前走大外から0.1秒差なら良いんじゃねって事で⑭指名・・・撃沈(´;ω;`)(´;ω;`)
やはり忘れな草賞馬はピンかパーで今回はピンで4連勝
※遡って調べてみましたが02’ユウキャラットは2人気3着・・・これ以上は面倒でした(;’∀’)
サイン続くよ~♫
くーちゃんさん
こんにちは、コメントありがとうございます。
ジョディーが果敢に逃げたので、その点ではスローの流れがなくて締まりましたねー。
中間に散水をした影響で、内側がグチャグチャになってて、それで5頭分くらいは空けて走るみたいになったとなんかで見ました。
ラヴズオンリーユーは、外からがいいのは兄弟揃ってという感じですかね笑
気性は全く問題ないんだけど、逆に闘争心が少ないから、スムーズに外を回してあげた方が良いタイプなのかもしれませんけどね。
多頭数を経験してないってのもあるんでしょうけどね。
ただ、キレる脚は持ってないから秋華賞はどうかな。キレ負けすると思うから、京都競馬場は合わないんかなと思ったりしますかね。
先行力があれば、幅が広がりそうだけど、中団から長く良い脚を使ってタイプなので、勝てるレースは限られそうかなと思ったり思わなかったり。
だけど、名前は好きなので頑張ってほしい(#^.^#)
馬券は…今週、リベンジですね(´;ω;`)ウゥゥ
また遊びに来てください!
kauzさん ( ゜▽゜)/コンバンハ
暑くなってまいりましたので熱中症予防の為、水分補給をこまめにして下さい。!(^^)!
さて枠順発表をうけて
ダノンは残念です(; ・`д・´)
何が???って4枠です。
過去10年はもちろん、調べられた86’年まで遡っても頭無し(;゚Д゚)(;゚Д゚)
乗り替りの頭無しが続くのならヴェロックスが有力ですが・・・
皐月賞組上位3頭の中ではやはり1走分多いかなとも思いますが・・・
やはり軸ならサートゥルが最適ですかね(^^)/
くーちゃんさん
こんばんは!
スミマセン、日本ダービーの傾向記事をアップすることができずに…。
サートゥルナーリアが前日の13時の時点では1.2倍の断然の人気になっています。
しかし、個人的にはそれでもダノンキングリーを狙っていきたいと思うんですよね。メンバー唯一の天栄仕上げなので、その点でも楽しみだと思います。
ヴェロックスは、だけど金子真人大先生ですからね。ダービー請負人とも言える方なので、しかし、侮れないんですよね。
いやぁ、考えれば考えるほど楽しみだ☆
今から予想記事を書いていくので、書いたらまた見に来てください!笑