やっはろー!!KAUZです(*゚▽゚*)
2017年4月9日に阪神競馬場で開催された第77回桜花賞の着順結果と映像動画、配当払い戻し情報です。優勝したのはレーヌミノルでした。
着順結果
着順 | 馬番 | 馬名 | 騎手 | タイム | 体重 | 人気 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 10 | レーヌミノル | 池添謙一 | 1:34.5 | 0 | 466 | -2 | 8 |
2 | 6 | リスグラシュー | 武豊 | 1:34.6 | 1/2 | 436 | -2 | 3 |
3 | 14 | ソウルスターリング | C.ルメール | 1:34.6 | クビ | 474 | -2 | 1 |
4 | 8 | カラクレナイ | 田辺裕信 | 1:34.7 | クビ | 480 | +2 | 7 |
5 | 12 | アエロリット | 横山典弘 | 1:34.7 | クビ | 480 | -6 | 6 |
6 | 17 | ディアドラ | 岩田康誠 | 1:34.9 | 1 1/4 | 474 | +2 | 14 |
7 | 18 | カワキタエンカ | 和田竜二 | 1:35.1 | 1 1/4 | 458 | -2 | 10 |
8 | 2 | ライジングリーズン | 丸田恭介 | 1:35.2 | 1/2 | 482 | 0 | 9 |
9 | 4 | ジューヌエコール | 北村友一 | 1:35.3 | 3/4 | 484 | -4 | 12 |
10 | 13 | ヴゼットジョリー | 福永祐一 | 1:35.3 | ハナ | 456 | -6 | 13 |
11 | 1 | ミスエルテ | 川田将雅 | 1:35.4 | 1/2 | 450 | -4 | 5 |
12 | 15 | アドマイヤミヤビ | M.デムーロ | 1:35.5 | 1/2 | 474 | -6 | 2 |
13 | 9 | ゴールドケープ | 丸山元気 | 1:35.7 | 1 1/4 | 434 | +2 | 11 |
14 | 11 | アロンザモナ | 幸英明 | 1:35.8 | クビ | 462 | -8 | 16 |
15 | 7 | ショーウェイ | 松若風馬 | 1:35.8 | クビ | 458 | +2 | 15 |
16 | 16 | ミスパンテール | 四位洋文 | 1:36.8 | 6 | 502 | +6 | 4 |
17 | 5 | ベルカプリ | 藤岡佑介 | 1:37.2 | 2 1/2 | 448 | -10 | 17 |
取消 | 3 | サロニカ | 浜中俊 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
映像動画
配当払い戻し
組番 | 金額 | 人気 | |
---|---|---|---|
単勝 | 10 | 4,080円 | 8番人気 |
複勝 | 10 | 480円 | 8番人気 |
6 | 240円 | 3番人気 | |
14 | 110円 | 1番人気 | |
枠連 | 3-5 | 7,470円 | 13番人気 |
馬連 | 6-10 | 17,000円 | 28番人気 |
ワイド | 6-10 | 2,760円 | 25番人気 |
10-14 | 880円 | 10番人気 | |
6-14 | 420円 | 3番人気 | |
馬単 | 10-6 | 45,330円 | 64番人気 |
3連複 | 6-10-14 | 5,020円 | 14番人気 |
3連単 | 10-6-14 | 94,890円 | 214番人気 |
簡単な回顧
私の桜花賞の予想はコチラから、どうぞ。
単穴レーヌミノルまでは良かったのに…。
優勝したのはレーヌミノルでした。我慢して追い出しを遅らせての大金星ですね。2着にはリスグラシュー、3着に断然人気のソウルスターリングでした。
大口投票を行った人、今どんな気持ちなんだろ…。
前半3F34.7秒 4F46.5秒 – 後半4F48.0秒 3F36.2秒という前後半のラップでした。前半やや流れたレースなのかなと思いますね。
1000m通過時計も58.3秒というものでしたので、やや前半、レースが流れたのかなと思いますね。
それでもレーヌミノルは、後方勢が伸びてくるまで追い出しを待ったかのような、じっくりと追い出しを遅らせたのが良かったのかなと思いますね。
追走するのにも脚を使うようなレースに途中なっているのかなと思いますので、その点ではこの乗り方がベストやったんじゃないかなと思います。
3着になったソウルスターリングですが、どうしたんですかね。4角ではリスグラシューの1つ前の位置取り。ちょうど、優勝したレーヌミノルと2着リスグラシューに挟まれたような位置取りでしたが、最後は伸びを欠いて苦しくなりました。
手前を変えるところまではまだ詳しく観ていませんが、テレビ解説の人が手前の話をしていましたが、追い出しにスムーズさを欠いてしまったのか、それとも絶不調だったのかは分かりません。
【追記】Twitterにて、そのコメントが出ていましたので引用ツイートを掲載しておきますね。
勝ち馬レーヌミノルを筆頭に、②着リスグラシュー、④着カラクレナイは、直線で手前を左に替えてから、最後まで左手前のまま走り切っている。②着ソウルと対照的。これからも〝馬場適性〟の差が如実に出たとしか……。#桜花賞#ソウルスターリング
— 日刊ゲンダイ 競馬 (@gendai_keiba) 2017年4月9日
それにしても、本来の力は出し切れていないと思いますし、稍重の馬場が影響した可能性も十分にあるのではないでしょうか。
だけど、レーヌミノルは、追い切りの動きも良かったですね。あとから言うなよって感じかもしれませんが、確かに追い切りの動きが良かったんですよね。その辺で、陣営の仕上げ方の違いがあるのかな、そんな風に思いました。
文章バラバラですけど、アドマイヤミヤビは12着ですか。こちらは位置取りが後ろ過ぎたんですかね。4角で外を回っていたような気がするので、その辺の影響もあったのかもしれませんね。
コメント
お疲れ様です。
馬場を考えたらペース的には流れたと思います。
無敗、関東馬、クイーンCと消去法で成長に???ながら⑥リスの単複勝負。
手ごたえが悪かったのですが最後8との併せ馬の形でどうにか(´▽`) ホッ
勝ったミノルは馬場が味方したのかどうかは次走次第でしょうか!?
NHKマイルCに行くのかな?
今日の中ではカラクレナイがNHKに行ってほしいですね\(^_^)/
くーちゃんさん
こんばんは、コメントありがとうございます!
稍重馬場を考慮すると、ペースは流れたって言えるでしょうねー。
レーヌミノルは、NHKマイルカップへ進むべきだと思うんですけどね。さすがにオークスの2400mは長すぎる印象は受けますね。
だけど、あの走りだと、2000mまでは十分に可能性はあると思うので、秋華賞で再度期待したいかなと思います。
カラクレナイも同様に、距離の壁がありそうなので、NHKマイルカップへ進むべきでしょうね。
もちろん、素人目なのであれですが。
しっかし、ここは当てておきたかったなー。。
また遊びに来てください!