やっはろー!!KAUZです(*゚▽゚*)
2015年4月12日に阪神競馬場で開催される第75回桜花賞の確定した枠順出走表と、昨日公開した桜花賞の過去10年のデータと傾向の内、枠と馬番データを用いて、今回の出走表を見ていきたいと思います。
枠順出走表
枠番 | 馬番 | 馬名 | 性齢 | 斤量 | 騎手 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | コンテッサトゥーレ | 牝3 | 55.0 | C.ルメール |
2 | ムーンエクスプレス | 牝3 | 55.0 | 松山 弘平 | |
2 | 3 | ノットフォーマル | 牝3 | 55.0 | 黛 弘人 |
4 | トーセンラーク | 牝3 | 55.0 | 吉田 隼人 | |
3 | 5 | ペルフィカ | 牝3 | 55.0 | 菱田 裕二 |
6 | レッツゴードンキ | 牝3 | 55.0 | 岩田 康誠 | |
4 | 7 | クルミナル | 牝3 | 55.0 | 池添 謙一 |
8 | ルージュバック | 牝3 | 55.0 | 戸崎 圭太 | |
5 | 9 | アンドリエッテ | 牝3 | 55.0 | 川田 将雅 |
10 | アースライズ | 牝3 | 55.0 | 幸 英明 | |
6 | 11 | キャットコイン | 牝3 | 55.0 | 柴田 善臣 |
12 | ローデッド | 牝3 | 55.0 | 川島 信二 | |
7 | 13 | クイーンズリング | 牝3 | 55.0 | M.デムーロ |
14 | テンダリーヴォイス | 牝3 | 55.0 | 福永 祐一 | |
15 | ココロノアイ | 牝3 | 55.0 | 横山 典弘 | |
8 | 16 | メイショウメイゲツ | 牝3 | 55.0 | 吉田 豊 |
17 | レオパルディナ | 牝3 | 55.0 | 武 豊 | |
18 | クールホタルビ | 牝3 | 55.0 | 小牧 太 |
抽選の結果、ミッキークイーンが除外となりました。
出走表を見て私はこうオモタ
有力視されているルージュバックが4枠8番の中枠に入り、1勝馬ながら人気を背負いそうなレッツゴードンキは3枠6番という枠に入りました。
過去の傾向を見てみると、内枠の1枠から3枠は未勝利どころか、未連対。一度も2着に入っていません。
過去の枠番成績
枠番 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
1枠 | 0- 0- 0-20 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
2枠 | 0- 0- 1-19 | 0.0% | 0.0% | 5.0% |
3枠 | 0- 0- 0-20 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
4枠 | 2- 3- 0-14 | 10.5% | 26.3% | 26.3% |
5枠 | 3- 0- 3-14 | 15.0% | 15.0% | 30.0% |
6枠 | 0- 1- 3-16 | 0.0% | 5.0% | 20.0% |
7枠 | 2- 3- 2-23 | 6.7% | 16.7% | 23.3% |
8枠 | 3- 3- 1-23 | 10.0% | 20.0% | 23.3% |
その点で言えば、レッツゴードンキのこの枠順は歓迎材料とは言えませんね。
対して勝率の高い5枠にアンドリエッテとアースライズが入りました。アンドリエッテはディープインパクト産駒。ここ4年連続で桜花賞馬を輩出している種牡馬ですよね。
ルージュバックの4枠は歓迎材料と言えそうですね。勿論、その隣クルミナルも、前走は重馬場が響いての敗戦という感じですので、ここで好走があってもおかしくないのかなと思います。こちらもディープインパクト産駒ですからね。
逆にキャットコインとローデッドが入った6枠がやや不振傾向です。
まぁここまで顕著に内枠がダメなレースもないので、狙っていた競走馬が内枠の1枠から3枠に入ったのであれば、アタマから買うことはせずに、押さえ程度に買うのがいいのかなと私は思います。
以上、桜花賞の出走表の掲載と簡単な考察でした。最後までご覧いただきありがとうございました(●´ω`●)