やっはろー!!KAUZです(*゚▽゚*)
2015年3月25日に浦和競馬場で開催された第61回桜花賞の着順結果と映像動画、配当払い戻し情報です。
着順結果
着 | 馬番 | 馬名 | 騎手 | タイム | 馬体重 | 人気 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 5 | ララベル | 真島大輔 | 1:42.3 | – | 517kg | 10 | 3 |
2 | 3 | トーコーヴィーナス | 田中学 | 1:42.4 | 1/2 | 488kg | 7 | 2 |
3 | 2 | アイスキャンドル | 森泰斗 | 1:43.1 | 4 | 482kg | ±0 | 6 |
4 | 1 | リボンスティック | 酒井忍 | 1:43.9 | 4 | 403kg | -2 | 4 |
5 | 10 | スウィートピカンテ | 的場文男 | 1:44.2 | 1 1/2 | 447kg | 4 | 9 |
6 | 4 | カリエン | 繁田健一 | 1:44.3 | 1/2 | 437kg | -6 | 10 |
7 | 6 | トーセンマリオン | 左海誠二 | 1:44.8 | 2 1/2 | 450kg | 4 | 5 |
8 | 11 | ティーズアライズ | 矢野貴之 | 1:44.8 | クビ | 443kg | 3 | 7 |
9 | 8 | スターローズ | 山崎誠士 | 1:45.0 | 3/4 | 475kg | 3 | 1 |
10 | 9 | ゼッタイリョウイキ | 今野忠成 | 1:45.1 | 1/2 | 424kg | -6 | 8 |
11 | 7 | セイエイシャルム | 内田利雄 | 1:47.3 | 大差 | 446kg | -11 | 11 |
映像動画
- 2015年3月25日 浦和競馬場・第61回桜花賞(SI)
配当払い戻し
組番 | 金額 | 人気 | |
---|---|---|---|
単勝 | 5 | 410円 | 3 |
複勝 | 5 | 170円 | 2 |
3 | 170円 | 3 | |
2 | 240円 | 6 | |
枠複 | 3-5 | 1,050円 | 5 |
普通馬複 | 3-5 | 940円 | 4 |
枠単 | 5-3 | 2,050円 | 7 |
馬単 | 5-3 | 2,010円 | 8 |
ワイド | 3-5 | 440円 | 5 |
2-5 | 1,130円 | 14 | |
2-3 | 1,310円 | 15 | |
三連複 | 2-3-5 | 4,980円 | 19 |
三連単 | 5-3-2 | 19,570円 | 73 |
簡単な回顧
私の予想桜花賞(浦和)2015の予想はコチラから、どうぞ。
優勝したのは本命に挙げていた魔法少女ララベルでした(上の動画3分23秒過ぎにそう言ってた)。2着に兵庫から遠征のトーコーヴィーナス、3着にアイスキャンドルが入りました。
ハナを主張したのは予想通りトーコーヴィーナスでしたね。直後のところをララベルが追走していきました。3角からは2頭のマッチレース、予想ではララベルが突き放すと書いていたんですが、終わってみれば半馬身差での決着でした。
前半3F 37.6秒 4F50.9秒 – 上り4F51.4秒 3F38.2秒ということで、スローの流れを考えていたんですが、意外と平均ペースで行われましたね。ただ、前半の1000mが64.1秒は若干ゆったりとした流れになったのかなと思います。3Fから5Fまで13秒台のラップが続いた点がそうさせるのかなと思いました。その点で言えば、完璧なトーコーヴィーナスのペースに持ち込めたのかなと思いました。ただ、浦和競馬場は展開不問で内枠が勝っちゃうこともあるし、なかなか回顧をしていても分からない部分もあるのは事実なんですけどね。結果として、今回も内枠の競走馬が活躍を見せていますし、結果的に道中1番手と2番手を追走した競走馬が走っていますからね。
あと、面白いなと思ったのが馬体重。今回出走した競走馬の馬体重で重い競走馬の順番で並べると、1番重いのはララベルで517kgで今回1着。2着トーコーヴィーナスの488kgは全体の2番目に重たい体重。3着アイスキャンドルは482kgで全体で3番目に重たい馬体重でした。4着のリボンスティックは逆に最も軽い馬体重なのでたまたまなのかもしれませんが、1つ思ったのが、今回、動画を見るとかなり風で樹木、そしてカメラも揺れていたなと思いました。というより、実況の方も風が強いと言っていましたが、”強風時は馬体重がある馬を狙え”という名言があるかはわかりませんが、ずっと前に聞いたことがあるんですよね。それ以降、春一番が吹き荒れたり、台風が通過した後の吹き返しの風がまだ強い時、冬場の等圧線が異常に間隔が近い時なんかは、自分は、ですが、平場のレースなんかで馬体重を気にしてみたりします。使えるような使えないような、という感じなんですけど、まぁこういう言葉・作戦もあるんだな、程度で覚えておいてもいいかもしれません。