やっはろー!!KAUZです(*゚▽゚*)
2014年4月19日に中山競馬場で開催された第75回皐月賞の着順結果と映像動画、配当払い戻し情報です。
着順結果
着順 | 馬番 | 馬名 | 騎手 | タイム | 体重 | 人気 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | ドゥラメンテ | M.デムーロ | 1:58.2 | 486 | -2 | 3 | |
2 | 5 | リアルスティール | 福永祐一 | 1:58.4 | 1 1/2 | 502 | -4 | 2 |
3 | 7 | キタサンブラック | 浜中俊 | 1:58.8 | 2 1/2 | 510 | 6 | 4 |
4 | 1 | ブライトエンブレム | 田辺裕信 | 1:58.8 | アタマ | 484 | 0 | 6 |
5 | 14 | クラリティスカイ | 横山典弘 | 1:58.9 | 1/2 | 482 | 2 | 10 |
6 | 8 | サトノクラウン | C.ルメール | 1:58.9 | ハナ | 474 | -8 | 1 |
7 | 9 | ミュゼエイリアン | 柴山雄一 | 1:59.0 | クビ | 478 | 2 | 11 |
8 | 11 | ダノンリバティ | 岩田康誠 | 1:59.1 | 1/2 | 508 | 2 | 9 |
9 | 3 | スピリッツミノル | 酒井学 | 1:59.3 | 1 1/2 | 476 | -8 | 8 |
10 | 13 | コメート | 嘉藤貴行 | 1:59.5 | 1 1/4 | 486 | -4 | 15 |
11 | 15 | ダノンプラチナ | 蛯名正義 | 1:59.5 | アタマ | 466 | -6 | 5 |
12 | 10 | ベルーフ | 戸崎圭太 | 1:59.8 | 1 3/4 | 472 | -4 | 7 |
13 | 6 | タガノエスプレッソ | 菱田裕二 | 2:00.1 | 1 3/4 | 442 | 2 | 12 |
14 | 12 | ベルラップ | 三浦皇成 | 2:01.4 | 8 | 500 | 0 | 13 |
15 | 4 | ワンダーアツレッタ | 柴田大知 | 2:02.1 | 4 | 472 | -8 | 14 |
映像動画
- 2015/04/19 第75回 皐月賞(GⅠ)【ドゥラメンテ】
配当払い戻し
組番 | 金額 | 人気 | |
---|---|---|---|
単勝 | 2 | 460円 | 3番人気 |
複勝 | 2 | 190円 | 3番人気 |
5 | 150円 | 2番人気 | |
7 | 290円 | 6番人気 | |
枠連 | 2-3 | 780円 | 3番人気 |
馬連 | 2-5 | 790円 | 2番人気 |
ワイド | 2-5 | 390円 | 3番人気 |
2-7 | 1,130円 | 14番人気 | |
5-7 | 860円 | 9番人気 | |
馬単 | 2-5 | 1,530円 | 4番人気 |
3連複 | 2-5-7 | 3,110円 | 10番人気 |
3連単 | 2-5-7 | 12,360円 | 30番人気 |
簡単な回顧
私の予想皐月賞2015の予想はコチラから、どうぞ。
ドゥラメンテの最後の脚、ヤバすぎワロタ…ワロタ…。
優勝したのはドゥラメンテでした。2着にはリアルスティール、3着にはキタサンブラックが逃げ残りました。本命に推奨したサトノクランは6着…。
優勝したドゥラメンテの上り3Fタイムが33.9秒でメンバー最速の上り脚を使っていますね。最後はキレッキレの脚を見せましたが、能力の高さを感じる1頭だと思いました。
前半3F35.2秒 4F47.0秒 – 後半4F46.8秒 後半3F34.7秒ということで、平均的な流れとなりましたね。前半1000mが59.2秒ということで、やや時計自体は速いのかなと思えるんですけどね。
サトノクラウンの敗因としては、これはもう出遅れが響いたと言えそうですね。サトノクラウンの1つ後ろでのレースとなったドゥラメンテではありますが、3角から4角で一気にジャンプアップしているのに対し、サトノクラウンは4角でも後方から4番手の位置取りでした。最後までは伸びてきているものの、というレースになったかと思います。リアルスティールは上手く先行した分、逆に最後は余力がなくなってしまったのかなという感じですね。先行に拘った結果、という感じがします。
しっかし、M.デムーロ騎手はこれで皐月賞4勝をマークですか。ネオユニヴァースとダイワメジャー、ロゴタイプ、そしてドゥラメンテ。ドゥラメンテは親子4代制覇ということで、これからが非常に楽しみな1頭ですね。あのキレッキレの脚を見せられると、ダービーでも、という思いはありますね。
ただ、コーナーを超大回りしているので、そこがどうなのか、という感じですね。サトノクラウンはモロに進路変更を余儀なくされたという感じですし、不利がなければもう少し、というもあるんはあるんですよね。デムーロ騎手のインタビューでも4角では怖かったと言っていたので、あの瞬間は操作出来なかったんでしょうね。だけど、ドゥラメンテのあの脚はスゴイ。
コメント
キタサンを買う勇気はなかった・・・・
やはり、浜中の腕と言うことで納得するしかないのか・・・・orzzzzzzzzzzzzzzzz
>>匿名さん
コメントありがとうございます!
そうですねー、追い切りは前走同様に良かったんですけど、私も買い目からハズシて勝負しましたorz
逃げたクラリティスカイが5着と掲示板に残っているので、前につけた競走馬が有利に働いたとも言えますよね。
その点で言えば、ドゥラメンテとブライトエンブレム、サトノクラウン辺りはやっぱり強いなと感じさせるものを持っているとも言えますね。
勿論、浜中俊騎手が上手に立ちまわったとも言えるんですけどね。
また遊びに来てください(●´ω`●)
皐月賞・アンタレスSの回顧
アンタレスS 【×▲注】【111】着候補 皐月賞 【☆−○】【1−1】着候補 にほんブログ村トラコミュ レース結果・回顧 応援して頂けると励みになります。 【先週の …
かずさん。
こんにちは。
サトノクラウン本命と言う事で、
お決まりの、ちきしょーのAAを
見に来ました(笑)
>>モチさん
こんにちは!
お久り振りですね!
ちきしょーAAを見に来たんですか笑
サトノクラウン…ね。
だけど、2度の不利を受けながらの6着なのでオークスではもう一度買う予定です。本命はドゥラメンテの予定ですが。笑
また、遊びに来てください(●´ω`●)