やっはろー!!KAUZ(@kauzw0o0w)です(*゚▽゚*)
2020年4月19日に中山競馬場で開催される第80回皐月賞の展開から導く競馬予想です。皐月賞は、距離2000m、出走頭数は18頭立て、発走時刻は15:40となっています。
いよいよ始まるクラシック初戦皐月賞。前日の1番人気はコントレイルで3.1倍。2番人気はサリオスの3.9倍、3番人気はサトノフラッグで4.1倍と、ここまでの3頭が単勝オッズ10倍を切るメンバーとなっています。上位3頭が人気を集めているという状況です。ただ、皐月賞の過去データでも述べたように、1枠1番は死の枠みたいな様相で、皐月賞のデータ記事のコメントにもありましたけど、最内枠は厳しい枠なんですよね。
今年はコントレイルが入りましたね。1番人気の好走率も低いので、逆張りして飛ぶ前提で馬券を買うという方も多いかもしれませんね。皐月賞は外枠からでもどれだけスムーズに運べるかが鍵となるので、内枠が厳しいというところがありますよね。
ちょろっと紹介しましたけど、皐月賞の過去のデータはこちらのページにて記載しておりますので、予想は参考にならんけど、データだけは活用していただければ幸いです。
そんでは予想をさっそく行っていきたいと思います。
皐月賞の展開予想とか考察とか
ハナを主張するのはキメラヴェリテでしょうか。前走は逃げて逃げてのオーダーが出ていたということを藤岡康太騎手が述べていましたが、今回、いきなり脚質変更するのは考えづらく、ここでも同様の競馬をしてくるでしょう。
今年は先行馬が多く揃ったので、スタート直後のポジション取りが難しくなりそうです。激しくなるというのかな。コントレイルを見て競馬をしたい陣営も多いと思うから、それを考えると、コントレイルがポジションをとるのを待って動く陣営とかもいそう。
とにかくごちゃごちゃしそうなので、内枠は厳しくなるかもしれませんね。
展開面では、スローから平均ペースで落ち着くのではないかと思います。ハイペースにはならないのかなと思います。皐月賞だし、慎重になるはずってのもあるけど。
傾向としてはヴェルトライゼンデが面白いという感じ。マイナス要素が少ない1頭だし、8枠は悲観する必要はないですよね。本命にして勝負しても面白いのかなぁと思って信じちゃってるので、今回は思い切ってそうしようかなと思っとります!
まぁ5頭BOXを買うので、あまり自分は本命対応とか意味がないっちゃないんだけどね。笑
予想の印はコチラ
印 | 馬番 | 競走馬名 |
---|---|---|
本命 | ⑰ | ヴェルトライゼンデ |
対抗 | ⑤ | サトノフラッグ |
単穴 | ⑯ | ガロアクリーク |
連下 | ① | コントレイル |
⑬ | ダーリントンホール |
印を付け終えて
はい、ということで本命には先に述べたようにヴェルトライゼンデとしました。理由はデータを観たときに、これだ!と思ったから。データを見ていて直感で選ぶというスタイルでお送りしているわけですが、脚質的にも問題なさそうだし、コントレイルを観ながら競馬ができるはずなのも頼もしいかな。
まぁ、コントレイルが最内だから、どの競走馬も見やすいと言えば見やすいんだけど。
対抗にはサトノフラッグとしました。ディープインパクト産駒が頑張るんじゃないかなと。
単穴には穴があるとすればというところで、ガロアクリークとしました。ホープフルステークスで11着、しかも、コントレイルから2.6秒差というとんでもない差で敗れているわけですが、ヒューイットソン騎手と手が合ってそう。前走を観ると、2000mが長いのではないか説もあるんだけど、なんとか頑張ってくれないかなというところで。
連下1頭目にコントレイルを。これ以上評価を下げる必要はないのかなと思います。
連下2頭目にダーリントンホール。共同通信杯1着馬は無条件で買えというレースだし、まぁここでね。
人気馬のサリオスは、距離延長が怖いというところで。別に距離延長自体は悪くはないんだけど、2ハロン延長は厳しいのでは。
ってなところで、皐月賞の予想を終わりたいと思います。最後までご覧いただきましてまことにありがとうございました(●´ω`●)ゞ
コメント
こんにちは。考えがなかなかまとまらず遅くなりました。今年の皐月賞は分かりにくいですね!?
◎⑤サトノフラッグ
〇⑬ダーリントンホール
▲①コントレイユ
△⑪クリスタルブラック
△⑦サリオス
×⑭キメラヴェリテ
当たるといいな馬券です(笑)。
それでは買われる方のご幸運を祈ります。
お疲れ様でした。KAUZさん、惜しかったですね!サリオスを切らなければ…でしたね。競馬にたら、れば、は無いですけどね(笑)。やはりサトノが付く馬は、私にとって鬼門です。買えば来ない!
マルさん
こんばんは、コメントありがとうございます。
ほんと、私もサトノ冠には毎回イライラさせられます。笑
今回は買いませんでしたが、サトノダイヤモンドとサトノアラジンに何度裏切られたか…。
そういうことがあるので、サトノ冠はちょっと苦手意識がありますね。笑
勝ったコントレイルはあっぱれでしたねー。
タラレバは禁止ですけど、タラレバ言いたくもなる笑
また遊びに来てください!
kauzさん ( ゜▽゜)/コンバンハ
私もヴェルトライゼンデ軸でしたが箸にも棒にも・・・(ノД`)・゜・。
福永Jは馬の力を信じて道中は内々を回り4コーナーでは馬場のよい外から内で粘るサリオスを完封( `ー´)ノ
コントレイルは強かったですがサリオスも強かった。
過去30年でもマイルまでした経験無い馬の3着内無しでしたから→NHK行ったら一強かな。
くーちゃんさん
こんばんは、コメントありがとうございます。
サリオスは、NHKマイルカップへ進むんじゃないかなぁと思うんですけどね。日本ダービーだとさすがに距離が長すぎ問題あるし…。
ただし、サリオスは今回結構な激走を見せましたので、反動の心配が少々あるのかなぁという気がしますね。回復できるだろうか。
1強だと言われていて、飛ぶというのはNHKマイルカップではよくある話でもあるし…。皐月賞から始動しているから、まだ大丈夫なんだろうか…。
また遊びに来てください!