やっはろー!!KAUZです(*゚▽゚*)
マイルチャンピオンシップの予想を更新してから、寝たり起きたり、起きたり寝たりを繰り返してこの時間になりました。少しは体調も回復したので、予想を更新しておこうと思います。
展開予想・予想はこう組み立てました
ハナを主張するのはジョヴァンニでしょう。最内サクラインザスカイも積極的な競馬をしてくるだろうと思うのですが、今年の1月以来の競馬となっていますので、息が入るのかなと思ったり思わなかったりです。
すんなりとジョヴァンニがハナを主張すると思われるのですが、シンボリエンパイア、サトノプライマシー、エアウルフ、ブライトライン、ガンジスと先行馬が揃った印象。有力馬という有力馬が先行していくので、逆に目標にされやすい可能性は十分に感じます。
ペースは平均ペースからやや前が流れていきそな雰囲気も感じますね。ただ、ハイペースには傾かないだろうし、先行前残りにも期待できると思います。
さて、このレースはハンデ戦。トップハンデ58.0kgの斤量をブライトラインが背負います。この斤量を背負ったことがないというのが1つ気になるんですよね。距離もこの馬には短いのかなと思えるし、軽視したいところではありますね。
予想はこうなりました
印 | 馬番 | 競走馬名 |
---|---|---|
本命 | ⑭ | ガンジス |
対抗 | ② | レーザーバレット |
単穴 | ⑮ | キクノストーム |
連下 | ⑤ | シセイオウジ |
⑬ | ブライトライン |
予想印を付け終えて
本命にガンジスを推奨します。57.0kgは背負い慣れしていると思うし、前走は芝のレースだったので度外視でいいんじゃないかなと思います。追い切りも坂路をぶっ飛ばしているので、勝ち負け勝負に持ち込めるじゃないかなと思います。
対抗にレザーバレッドを。人気がないのですが、この馬は休み明けが狙い目だと思うんですよね。対抗というと違和感を覚えるのではありますが、1枠は東京ダ1400mで勝率・連対率共に高いんですよね。なので対抗に推してみたいと思います。
単穴キクノストームは3番手評価。前走は最後に見せ場は作れたのかなと思います。前走と同じ東京ダ1400mでオープン勝ちも見えてきたなと思います。
連下にはシセイオウジとブライトラインの2頭を推して、霜月ステークス2014の予想を終わりたいと思います。最後までご覧いただきまして、ありがとうございました(●´ω`●)