やっはろー!!KAUZです(*゚▽゚*)
2015年1月11日に京都競馬場で開催された第49回シンザン記念の着順結果と映像動画、配当払い戻し情報です。
着順結果
着順 | 馬番 | 馬名 | 騎手 | タイム | 体重 | 人気 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 9 | グァンチャーレ | 武豊 | 1:34.8 | 446 | 12 | 2 | |
2 | 11 | ロードフェリーチェ | 四位洋文 | 1:34.8 | アタマ | 436 | -2 | 9 |
3 | 12 | ナヴィオン | 福永祐一 | 1:34.8 | ハナ | 460 | -2 | 3 |
4 | 10 | ダッシングブレイズ | C.デムーロ | 1:34.8 | クビ | 480 | 0 | 1 |
5 | 4 | レンイングランド | 浜中俊 | 1:34.9 | クビ | 510 | -6 | 4 |
6 | 1 | ノースストーム | D.バルジュー | 1:35.1 | 1 1/4 | 474 | -4 | 8 |
7 | 8 | ヤマニンマンドール | 岩田康誠 | 1:35.1 | クビ | 450 | -6 | 7 |
8 | 6 | クイーンズターフ | 川田将雅 | 1:35.4 | 1 3/4 | 456 | -4 | 5 |
9 | 3 | ダンツメガヒット | 和田竜二 | 1:35.5 | クビ | 484 | 16 | 11 |
10 | 7 | メイショウマサカゼ | 太宰啓介 | 1:35.6 | 3/4 | 498 | -6 | 10 |
11 | 2 | サトノフラム | 戸崎圭太 | 1:36.3 | 4 | 476 | -8 | 6 |
12 | 5 | クインズロンペール | 松山弘平 | 1:36.5 | 1 1/2 | 502 | -4 | 12 |
配当払い戻し
組番 | 金額 | 人気 | |
---|---|---|---|
単勝 | 9 | 500円 | 2番人気 |
複勝 | 9 | 190円 | 2番人気 |
11 | 350円 | 9番人気 | |
12 | 210円 | 3番人気 | |
枠連 | 7-8 | 440円 | 1番人気 |
馬連 | 9-11 | 4,080円 | 20番人気 |
ワイド | 9-11 | 1,360円 | 21番人気 |
9-12 | 740円 | 8番人気 | |
11-12 | 1,700円 | 28番人気 | |
馬単 | 9-11 | 6,320円 | 29番人気 |
3連複 | 9-11-12 | 8,220円 | 36番人気 |
3連単 | 9-11-12 | 43,840円 | 173番人気 |
簡単な回顧
私の予想シンザン記念2015の予想はこちらから、どうぞ。
今年はもう、当たることはないままで終わるのか…。怒涛の連敗スタート。
優勝したのはグァンチャーレでした。武豊騎手がもう一度騎乗とお願いしたというだけあって、強い内容だったのかなと思いました。2着に伏兵馬ロードフェリーチェ。シンザン記念の予想記事で、うまDOKIの細川茂樹さんが馬連を当ててたと言っていましたが、昨日の番組の最後にロードフェリーチェを指名していたんですよね……。3着にはナヴィオンが入りました。
ってか、誰だよ。内枠が有利だなんて言ってた奴は!!
終わってみれば1着7枠、2着8枠、3着8枠と外々での決着でしたね。
ハナに立ったのはレンイングランドでした。前半半マイルが48.2秒、1000m通過が60.1秒と予想していたタイムよりかなりゆったりと流れていきましたね。
4角回った時点でレンイングランドが優勝しちゃいそうだなーと思っていたんですが、外を回ってきたグァンチャーレが捕らえると、その外からさらに2着3着4着馬が迫ってきました。
4コーナーでダンツメガヒットが斜行した影響で、クイーンズターフが更に外に避けるような形となり、その煽りをグァンチャーレとロードフェリーチェは受けたのかなと思います。
ナヴィオンは追い切りさっぱりだったのですが、走るんですね。今日の福永騎手の騎乗は酷かったように感じましたが、追い切りダメ、ヘンテコ騎乗でも最後は詰め寄ってこれるだけの力があるのですから、一番強い競馬をしたんじゃないかと思ってみたり。
勿論、勝ったグァンチャーレとロードフェリーチェは斜行の影響を受けながらの好走だけに、これから楽しみな上位3頭だなと感じますね。クラシックまでが本当に楽しみだなと感じますよ。