やっはろー!!KAUZです(*゚▽゚*)
南関競馬は今日から浦和競馬開催となります。明後日8日にはニューイヤーカップが行われますね。JRAではシンザン記念やフェアリーステークスといったクラシックへ向けて明け3歳馬の重賞が幕が開きますが、ニューイヤーカップは南関クラシックを目指す明け3歳馬達によって競われるレースです。
そんな浦和競馬開催。今年初の浦和競馬開催ということで、気合が入らないわけがありません。
ここまで空前絶後の大連敗中。まぁ空前絶後というか、これが平常運転って感じではありますが、いやいや、この辺りでなんとか的中させなくては。
というところで本日行われるのは新春賞。距離1400m、出走頭数は10頭、発走時刻は15:40となっております。
出走馬を見渡すと、重賞でもある程度は通用するスマートジョーカーが出走してきました。人気になりそうだなと思うのですが、外枠に入ったジョーラプターは転厩してきてここまで6戦6勝を波に乗ります。ここにきて一気に相手が強化された印象ではありますが、斤量が53.0kgと恵まれていることから、こうそうは十分に可能だろうと見ています。
というところで、予想を組み立てていきたいと思います。
展開と印はこう組み立てました
ハナを主張するのはキョウエイロブストでしょうか。ジョーラプターもハナには立とうとするでしょうが、そこまでハナに拘るということは無いように感じるんですよね。あとはイチリュウも行けるならば前につけて競馬をしたいはず。その3頭を見ながらロイヤルトリニティ、スマートジョーカー、最内ガイエスブルクもこの辺りじゃないかなと見ています。あとはメトロノースやエルヘイロー、ユーユーサクラサク、ダイヴァーダウンが後方圏内という感じでしょうか。イチリュウが出なければ最後方なのかもしれないですね。
スローの流れは考えにくいですし、だからといってもハイペースも考えにくいですので、平均ペース辺りに落ち着くのではないかなと思います。ただ、直線短い浦和競馬場なので、後ろからレースを進める競走馬が有利になるとは思えません。多少ペースが厳しくなったと仮定しても、前々決着じゃないかと。
予想の印はコチラ
印 | 馬番 | 競走馬名 |
---|---|---|
本命 | ⑤ | スマートジョーカー |
対抗 | ⑨ | ジョーラプター |
単穴 | ⑩ | ロイヤルトリニティ |
連下 | ⑥ | キョウエイロブスト |
印を付け終えて
と、以上のようになりました。上でも書いていますけど、基本的に逃げ先行馬で、そして今日は逃げ先行馬でガチガチに固めてみました。
スマートジョーカーとジョーラプターはまぁ堅いのかなと見ています。ロイヤルトリニティは外からゆったりと内を見ながらいける点を活かせれば。連下のキョウエイロブストは浦和1400mは3戦2勝となっているので、そこにかけてみようかなと。スローになれば残れるだろうしという形で。
というところで、新春賞の予想を終わりたいと思います。最後までご覧いただきまして、誠にありがとうございます!