やっはろー!!KAUZ(@kauzw0o0w)です(*゚▽゚*)
2018年9月30日に中山競馬場で開催された第52回スプリンターズステークスの結果と動画、配当について記載しています。
優勝したのはファインニードル。春の高松宮記念に引き続き、春秋スプリントGⅠ制覇となりました。
今年はシルクロードステークス、高松宮記念、セントウルステークス、スプリンターズステークスと短距離重賞4勝を収めました。これ、なんか史上初ということで、ロードカナロアもビックリ、なんですかね。ロードカナロアは海外重賞とマイル重賞とかも勝ってるからってことなのかな。
史上初といっても、ロードカナロアと比較しちゃうとッて感じだけど。
それでは着順等を見ていき、最後に簡単にまとめて終わりたいと思います。
スプリンターズステークスの全着順結果
着順 | 馬番 | 馬名 | 騎手 | タイム | 体重 | 人気 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 8 | ファインニードル | 川田将雅 | 1:08.3 | 470 | 0 | 1 | |
2 | 9 | ラブカンプー | 和田竜二 | 1:08.3 | クビ | 436 | +2 | 11 |
3 | 1 | ラインスピリット | 武豊 | 1:08.4 | 1/2 | 444 | +2 | 13 |
4 | 6 | ダイメイプリンセス | 秋山真一郎 | 1:08.5 | クビ | 506 | +4 | 10 |
5 | 10 | レッツゴードンキ | 岩田康誠 | 1:08.6 | 3/4 | 490 | -8 | 4 |
6 | 3 | ワンスインナムーン | 石橋脩 | 1:08.7 | クビ | 454 | +6 | 3 |
7 | 12 | ナックビーナス | J.モレイラ | 1:08.7 | アタマ | 520 | -2 | 2 |
8 | 7 | キャンベルジュニア | 田辺裕信 | 1:08.9 | 1 1/4 | 532 | 0 | 12 |
9 | 2 | ヒルノデイバロー | 四位洋文 | 1:08.9 | ハナ | 502 | -10 | 15 |
10 | 16 | レッドファルクス | 戸崎圭太 | 1:09.0 | 1/2 | 476 | -4 | 5 |
11 | 13 | ティーハーフ | 国分優作 | 1:09.0 | クビ | 454 | -8 | 16 |
12 | 11 | セイウンコウセイ | 池添謙一 | 1:09.2 | 1 | 504 | +4 | 8 |
13 | 15 | ムーンクエイク | C.ルメール | 1:09.2 | クビ | 510 | +8 | 7 |
14 | 5 | アレスバローズ | 藤岡佑介 | 1:09.5 | 1 3/4 | 492 | +2 | 6 |
15 | 4 | スノードラゴン | 大野拓弥 | 1:10.3 | 5 | 512 | 0 | 14 |
中止 | 14 | カクガイラッキーバブルズ | B.プレブル | 0 | 0 | 492 | +15 | 9 |
映像動画
配当払い戻し
組番 | 金額 | 人気 | |
---|---|---|---|
単勝 | 8 | 280円 | 1番人気 |
複勝 | 8 | 150円 | 1番人気 |
9 | 510円 | 9番人気 | |
1 | 1,400円 | 14番人気 | |
枠連 | 4-5 | 1,150円 | 4番人気 |
馬連 | 8-9 | 4,140円 | 15番人気 |
ワイド | 8-9 | 1,340円 | 15番人気 |
1-8 | 3,740円 | 40番人気 | |
1-9 | 13,850円 | 87番人気 | |
馬単 | 8-9 | 5,260円 | 20番人気 |
3連複 | 1-8-9 | 65,370円 | 165番人気 |
3連単 | 8-9-1 | 209,620円 | 578番人気 |
簡単な回顧
私のスプリンターズステークスの予想はコチラから、どうぞ。
1着4着5着で決まってたら当たってたのに(`・ω・´)
— KAUZ. (@kauzw0o0w) 2018年9月30日
悔しいけど、これがまた競馬ってものですよ。
さて、優勝したのはファインニードルでした。断然、というほどでもなかったけれど、人気に応えての勝利でした。
さて、レースを振り返ります。
ハナを主張したのはワンスインナムーンでした。逃げ馬が多い中で、どの競走馬が果たして行くのかなという感じではあったんですけどね。
前半3F33.0秒 – 後半3F35.3秒の前傾ラップの中で、意外と前が残ったレースとなりました。
自分の場合は、後から行くメンバーばかりを中心にしていたので、この形になったのは仕方がない(ということにしとこ)。
当日の中山競馬場のレースを観て、柔軟に前が優勢っぽいと判断していればもしかしたら獲れたレースなのかなとも思いますね。意外とそれまでのレースで前が残ったレースが多かったかなと思いました故。
あと、セントウルステークス組を信頼していたら獲れていたかもなんですよねー。
しっかし、最後はラブカンプーが勝つんかなと思ったんですけど、ただ1頭、ファインニードルの脚が凄かったですね。さすがというかなんというか。12月の香港に向かうと思うんですけど、この春に挑んだときは4着でしたので、なんとか日本馬がまた勝てる日を期待したいですねー。
ってなところで、スプリンターズステークスの結果記事を終わりたいと思います。最後までご覧いただきまして誠にありがとうございました(`・ω・´)
コメント
雨が降って上り、テレビの解説者が言っておりましたが内から少しづつ良くなり特殊なトラックバイアスが発生していたとの事。
ま~それを外からまとめて差し切ったファインニードルは着差以上の完勝\(^_^)/
あ、結局レッツGOから勝負して4コーナーでは鞭が入っていたのであきらめました・・・
6歳牝馬・・・流石に枯れていました。
この土日は踏んだり蹴ったりでした・・・
ん!?・・・あ!!いつもだった(爆)(´;ω;`)(´;ω;`)
くーちゃんさん
こんばんは、コメントありがとうございます。
いつもとは悲しいですなぁ…あ、同じくだ(`・ω・´)
そういう特殊な馬場だったということですね。
難しいですよね、このレースの回顧。展開的には後方勢優勢だし、明らかに先行勢は厳しかったと思うけど、前が残っちゃう馬場だったということですからね。
とりあえず、次は当てたいなぁと。
それしかない(´・ω・`)
また遊びに来てください!